• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusの愛車 [ホンダ CBR900RR]

平成24年8月13日 夏の房総

投稿日 : 2012年08月13日
1
長狭街道
2
鋸南町 佐久間ダム
3
ダムの堤体で撮影
4
堤体の中央で撮影
5
ダム湖の景観
6
道の駅 富楽里(ふらり)に到着
7
鳥さんの巣がありますね。
8
海鮮レストランで海鮮丼を食べようと思いましたが、10時前は朝定食でお刺身との事です。

美味しかったです。(^^

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月13日 20:25
朝からお刺身良いですね~、

ピザ屋さんはお休みでしたか?
(笑)
コメントへの返答
2012年8月13日 20:28
ピザ屋さんの前を通りましたよ。
早い時間でしたので開店前だったみたいです。(^^;
2012年8月13日 20:27
一枚目の写真、青空と山や田圃の緑が綺麗ですね(^^)
CBRも良い感じで収まってますね。

これだけの青空だとかなり暑かったでしょうね。

鳥取も暑くて写真撮っては汗が流れ車で涼んででした。
コメントへの返答
2012年8月13日 20:33
この街道は青空と緑が鮮やかで大好きです。
久しぶりのCBRもご機嫌でしたね。

ヘルメットもジャケットもベンチレーション全開でしたが本当に暑かったです。お刺身定食を頂いた時点で走り足りない気分でしたが、帰宅の途に就きました。
実は結構バテてしまっていて帰宅は正解でした。
(^^;
2012年8月14日 0:30
「富」の字の鳥の巣がステキです!(^o^)
スズメでしょうか?
コメントへの返答
2012年8月14日 8:05
良い場所に巣がありました。
スズメみたいです。可愛いですよね。(^^
2012年8月16日 15:47
やっぱり2輪って美しいですね~(^^)
戦闘機などのように無駄の機能美という感じがします。
私はやはりタイヤ4つよりも2つの方がちょっとワクワクする気持ちが強いです(^^;)

お刺身・・・・写真なのにすごく美味しそうです・・・
今晩はうちの奥さんに刺身をリクエストするかな・・・(^^)
コメントへの返答
2012年8月16日 20:08
こいつも15年前のバイクですから相当頑張っています。か細いサイドスタンドでの立ち姿はゾクッとするものを感じます。(^^
戦闘機って別にカッコ良くなくても良いのですよね。強ければ良いのです。でも機能を追及していくと必然的にカッコ良くなる…。というのは川崎重工の技術者のコメントです。

ここは漁港とダイレクトらしいのです。
朝定食にしては贅沢でした。(^^;

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation