• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wata-plusの愛車 [ホンダ プレリュード]

パーツレビュー

2018年8月26日

EATUNING / マルシュウ XTUNER  

評価:
5
EATUNING / マルシュウ XTUNER
光子力研究所のバリア発生装置のような外観ですね。
これはマルシュウさん渾身の新アイテム”XTUNER”です。”ダイナミックダンパー効果”と”帯電除去”を狙っています。装着すると微妙なマフラーのビビり音が解消します。併せてオルタネーターノイズが皆無になったのは驚きました。さらに走っているとマフラー音が澄んできます。ATセレクターをDやRレンジに入れた時やエアコンが入った時のブルブル感は殆ど無くなります。

【180828追記】
マフラー音が穏やかに澄んできて、エンジンのツキは確実に良くなります。停車中の振動が驚くほど少なく…というより無くなりました。エンジンマウントを交換したぐらいの感覚です。元々プレリュードのエキマニのステーは破断率が高く、それだけ振動のストレスは大きい訳です。そこにダイナミックダンパーが配置されて効果が出たという事でしょう。
オーディオの音が良くなったりして、メリットばかりです。マルシュウさん史上最高のアイテムです。


関連情報URL:http://www.marusyu.co.jp/
定価11,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※マルシュウ

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

DENSO / 空燃比(A/F)センサ

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:45件

クリエイト / Jaspa / ジェットサウンド

平均評価 :  ★★★3.29
レビュー:21件

ミノルインターナショナル / BILLION スーパーサーモバンテージ100

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:152件

スバル(純正) / A/Fセンサー

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:60件

ASR PARTS / マフラーバルブコントローラー

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:10件

TODA RACING / TODA POWER PRODUCTS 触媒アダプター

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:13件

関連レビューピックアップ

AZ FCR-062

評価: ★★★

ホンダ(純正) ヒーディッドドアミラー(左側)

評価: ★★★★★

Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット

評価: ★★★★★

OEG Parts ワイパーモーター

評価: ★★★★

不明 リアハーフスポイラー

評価: ★★★★

TECHTOM CMX-100 H1

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation