• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月01日

次期愛車考察


以前、我が家のドラフト会議の話題をお届けしましたが、その後です。


※注:以下については、あくまで私の主観です。
 希に、各車の評価で厳しいことも書いてあるかと思いますが、
 あくまでどちらかというとマイナーな私の主観ですので、怒らないでください(^^;


■おさらい

まず、前車FIT2(1.3L)を手放す理由となったのが

「パワー不足」

コレにつきます。

当初は近所のお買い物用という前提で買ったのですが、
我が家の環境の変化もあり、かなりの頻度で高速含めた中長距離を走ることに。
そうなるとお買い物用1.3Lでは厳しいわけで。。。

あと、子供が生まれて、後ろに人を乗せるようになると、

「リアシートの居住性」

も重要に。

FITのリアシートは上げ下げ自在のベンチシートで
荷物の積載にはすごく重宝する造り。
しかし、座るという行為を考えると、
これまた近距離にはスペースも広くて良いのですが、
お世辞にも良い造りとは言えなかったです。


よって、次期愛車には

「中長距離でも問題のないパワー」
「ある程度のリアの居住性」


が求められます。

また、家庭的な条件&個人的趣向として、

「デカイ車はいらない」
 → 大人4名(たまに5名)がある程度ゆったり乗れれば十分。

「ちょっとのプレミアム感」
 → 今回は乗りつぶすつもりなので、多少お値段張ってもイイ物を!

「一定の経済性」
 → やっぱり足車ですから。

「だけどハイブリットなんかいらぬ」
 → あれはただの重り。社用車のプリ○スで嫌と言うほど痛感。
    長期間乗ること考えると、メンテナンスも馬鹿にならん。
    特に国産はハイブリット乗せとけばイイだろ的な、車造りも感じられるし。。。
    (例外:CR-Z)

「CVTなんかもう見たくもない」
 → MT乗りとして、あの空走感は許せない。
    私的にFIT2で実は一番嫌になったこと。。。
    日産とかスバルとかはがんばっているけど、やっぱりCVTはCVT。
    MT的な感覚になれていると、やっぱダメ。

そして

「赤色がないとイヤ!w」


以上を踏まえて、今回かけられる予算:250~300諭吉で選定し

3台に候補を絞りました。

①Mazda Axela(Mazda3)


②RENAULT LUTECIA R.S


③VW Golf7



今回は、予算に若干の余裕があったので
それぞれ狙い目のグレードは

①XD(2.2Lディーゼル)

②R.S. CHASSIS SPORT(1.6Lターボ)

③Highline(1.4Lターボ)

おお!豪華~~~!!w
FITよありがとう~~~~!!

後は実際に現物を見て、試乗して。

試乗はそれぞれ以下の通り
①2.0-S(2Lガソリン)
②LUTECIA INTENS(1.2L)
③Highline(1.4L)


実際に検討中に購入対象グレードを乗れたのは③Golfのみ
①Axela、②LUTECIAに関しては、展示車もなしという状況で判断です。

出した個人的な評価(各5点満点)は以下の通り。

※再度注!!
 以下については、あくまで私の主観です。
 希に、各車の評価で厳しいことも書いてあるかと思いますが、
 あくまでどちらかというとマイナーな私の主観ですので、怒らないでください(^^;


【エクステリア】
①4点
②5点
③3点

完全に趣味の世界ですが、やっぱりルーテシアのスタイルはすばらしい。
アクセラも好きなんですが、やはり気になるのはフロントのナンバー
あれってアルファみたいにマウントできないのかな。。。
ゴルフのデザインも好きなんですが、インパクトが。
あと、赤に対するこだわりは前者2台には及ばず!!


【インテリア】
①5点
②4点
③3点

これまた趣味の世界ですが。
アクセラはよくぞここまで質感を高めたというか。すばらし。
CX-5からマツダ車のインテリア質感の向上具合は半端ないです(^^)
運転席のペダルや各種スイッチの配置もドライバー目線でしっかり設計されてて、シンプルな中にもこだわり満載。
ルーテシアはさすがのデザイン性なんですが、質感と言ったところで及ばず。
ゴルフはこれまたインパクトが。
あと、私が見に行ったときには、コンソールセンターのマルチインフォメーションディスプレーにナビが入らず、別立てでダッシュボードの上に付くとのことでした。
なぜゴテゴテとディスプレイを2つも付けないといかんの?
のちに改善されましたが、最初からそうしろよ~~~!
その姿勢には喝!!で。


【エンジン】
①5点
②4点
③4点

実際に乗ったのはゴルフだけなので微妙なところもありますが、
アクセラの2.2Lディーゼルは、我が家にあるCX-5と同じ。
あのすばらしさはよく知っているので文句なし。
ルーテシアは全く分からないのでかわいそうですが、正直1.2Lは私の求めているモノではなかったです。
よって、大幅な排気量アップに期待値込みで。
ゴルフのエンジンは十分な動力性能があったのですが、やはり1.4Lに無理矢理ドーピング感は否めず、所々に軽さを感じました。
そこをDSGが本当にうま~~~くカバー。
でもエンジン単体だとこの評価かな。


【ミッション】
①4点
②3点
③5点

これはもうゴルフDSG最高。
ギアが変わる際のタコの動きのえげつなさといったらw
アクセラのトルコンATのがっちりギヤを噛んでる感じも秀逸。
もっともMTぽいかな。
対してルーテシアのEDCは、同じデュアルクラッチでも、まだまだ粗いかな。


【足周り】
①5点
②4点
③5点

これも、アクセラとルーテシアはグレードが全く違うから
正しい評価かどうか疑わしいけど。
まずゴルフは流石。
アクセラもよく足が動いている感じがして◎。
ルーテシアは、ちょっと足が柔らかすぎる気が。
コレはちょっと意外。
どちらかというと固めが好みなので。
ただR.Sだと違うだろうけどな~~~


【居住性】
①4点
②2点
③5点

どれも同じCセグメントで、車格は近いんだけれど、
大きさはルーテシアが少し小さい。
そのせいもあって、リアとトランクスペースは狭い。。。
特にトランク。
FIT以下の奥行きしかない。。。
リアシートも正直FIT2と同等。。。
アクセラとゴルフは、デザイン的な問題でゴルフの方が頭上の余裕があって広い。
シートの質感はどっちも十分すぎるほど。


【経済性】
①4点
②2点
③4点

コレは非常に難しい問題。
カタログ燃費で見ると、
①19.6km/L
②10.5km/L
③19.9km/L
コレで見ると、アクセラとゴルフの圧勝
更にアクセラは軽油、ルーテシア、ゴルフはハイオク。

これだけだとアクセラ圧勝なんだけど、
自動車税で行くと
①2.2L 45,000円
②1.6L 39,500円
③1.4L 34,500円

年間ベースでアクセラとゴルフは1万円の差(この時点でルーテシアは脱落)
更にオイル代は軽油の方が高いから、正直イーブンかな。。。


以上、各得点を集計すると、

①アクセラ 31点

②ルーテシア 24点

③ゴルフ  29点


と言うわけで、我が家の次期愛車は

Mazda Axela(Mazda3) XD
(ソウルレッドプレミアム♪)


で決定!

来週納車予定!!


おまけ:

アクセラの赤:ソウルレッドプレミアム

カープのヘルメット色と全く一緒!

この時点で+120点!!(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/01 18:32:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2014年2月1日 19:52
プレを乗り換えて
FITを近距離用にして
中・長距離用に
ミニバンが良かったんじゃないですか?
(^^ゞ
コメントへの返答
2014年2月1日 21:25
プレは永遠に不滅です!w
近距離という使い方がホントにほとんどないんですよ。
たいていは歩いていくし。
ミニバン。
個人的にはあんな洗車しづらいデカイのはカンベンです。
親に買わせて、必要なときに使うがベスト!w
2014年2月1日 20:56
決まったのにあれですが(笑)個人的にはフォードのフォーカスがお勧めですよ。足廻りが別次元の出来です。言われてるより小回りも効きましたし、燃費も大筋カタログ値出るようです。
自分の中で、もし乗り換えるなら第1候補ですね。

アクセラはうちも一度試乗してみたいですね。
コメントへの返答
2014年2月1日 21:28
フォーカスもアクセラと一緒に展示されていましたよ。(マツダとフォードは昔の関係で同一店舗でw)
なかなか良さそうな車だったんですが、やはりハイオクであのくらいの燃費しか出ないのと、内装の質がアクセラには及ばなかった、そして結構高いんですよ。。。
てな訳で、うちではボツでした。

是非買って乗せてください!w
2014年2月1日 23:52
おめでとうございます!

エンジンが同じでも総合的にはCX-5とはまるで別の車でしょうか。
ゴルフがもっと健闘するのかと思ってましたが、ゴルフは日本でいえばカローラでしょうから、趣味性とかは薄いのかもしれませんね。スタイルも安定感があって好きですが、かなり保守的ですね。

今、国産で最も赤が似合うのはマツダですね。昔はホンダのワインレッドが流行りましたが・・・
コメントへの返答
2014年2月2日 10:25
ありがとうございます。

車重が100kg以上違いますからね。
足回りも特別チューニングらしいので、楽しみです。
ゴルフ=カローラ。
確かにそう考えると当然ですね。
でも、私はト○タ車の中では、カローラが一番良くできている車だと思いますね(^^;
だからかゴルフも点数的にはほとんど差がないです。。。
最後は好みでしょうね。

まあ、赤いチームがバックにありますのでw
2014年2月2日 0:00
私は車に関しては国産車を応援しているので、アクセラが選ばれて良かったです♪
納車が楽しみですね。
(^ ^)
コメントへの返答
2014年2月2日 10:27
ご期待に応えられてよかったですw
でも、アクセラがいなければ危なかったですよ。
他のこのクラスの日本車では、私的にインプレッサくらいしかめぼしいのなくて、それもCVTと言うところで一発アウトでしたから。。。
2014年2月2日 0:27
おっ、Made in Hiroshima いや、Hofuか(^^;にしましたか!
あの赤は、昇天もんですね(爆)
コメントへの返答
2014年2月2日 10:28
山口&広島経済に貢献せんといかんけぇw

メットの色と一緒なんて、最強のカープグッツですからね(爆)
2014年2月2日 22:43
どうも!もりもりさんの友達のuepon001です。

このドラフト会議の結果が気になってました。
今回のブログの中の評価に「うん、うん」と頷きながら読ませて頂きました。
そしてアクセラに決まったところで私の心の中でガッツポーズ(笑)
…しかし最後の「来週納車」にビックリ!!
私より一週間早いじゃないですか!!

ちなみに私は黒でバレンタイン納車です(笑)
お互い納車楽しみですね。
コメントへの返答
2014年2月3日 22:31
uepon001さん。はじめまして。

ドラフト会議以降、みんからサボっていましたので、納車直前結果発表になりましたw
どの車もそれぞれいい味出してましたから、迷いはしたのですが、最終的にはやっぱりあのディーゼルが捨てがたいのと、赤色です!
うちのCX-5は黒ですが、いい塗料使ってますよ。
XDだったら、黒の方がシグネチャーウイング
の赤色が映えるでしょうね。

お互い大事にしましょう!
2014年2月10日 17:57
↑はじめましてじゃないし・・・
罰として軽油で山崎を割って飲み干して下さい。

しかし羨ましいですね~。おめでとうございます。そして来月あたりですか?JUNに持ち込むのはw
私もその位の大きさの車がホンダにあったらな~と思っています。FITはちょっと小さいんですよね。必要十分なんですが、もうちょっとでいいから余裕が欲しいです。

あっ、なんかしらんけど、いつの間にかサファテが居ます・・・
コメントへの返答
2014年2月10日 20:37
言われてみれば(^^;
過去にご来訪されてましたね。
山崎の山崎割りで許してくださいw

うらやましいなんて、来月あたりゴルフGTRあたりで対抗されるのでしょう!?ww
まあ、ホンダさんは軽&背の高い車のみにご熱心みたいですから。。。
NSXもビートもほんとに出るのか。。。
ホンダでこのクラスがほしければ、EKシビックかEGシビックがお勧めです。
冗談抜きで!

サファテ。
代わりにカープファンのヤナギータください。
2014年2月10日 21:24
買える訳ないじゃないですか・・・何故私が今更Fitを超地味に弄りまわしているか察してください^^;

ギータご存じですか。何だかんだ言って知ってるじゃないですかw。ご安心ください、彼は将来FAでカープ入り間違いなしです。そう思っとります。彼はですね、

http://blogs.yahoo.co.jp/mejirobright/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F8f%2Ffa%2Fmejirobright%2Ffolder%2F145927%2Fimg_145927_63815655_4%3F1356006169&i=1

↑らしいので、あと何年後か分かりませんがそれまでノムケンさんに頑張ってもらって、ぜひ師弟関係を築いて頂きたいです。


ただ・・・パーフェクト野球バカなのでよろしくネw

http://blog.livedoor.jp/ohajeiblog/archives/21211741.html
コメントへの返答
2014年2月10日 23:16
FITを高値でFAするためでしょ!(^^)

そりゃ、ヤツのカープ愛は有名ですから。
カープ初、12球団最後の初FAは彼で決まりです♪
お金はないけど!w

野球馬鹿結構!
日本酒もおいしいし、言うことナシじゃ!

プロフィール

「「15」」
何シテル?   12/27 22:44
2.2L(ばかり)乗りのうっぷれです。 といって、2.2Lにこだわっているわけではありませんので、2.2L乗り以外の方も気にせずにどうぞ(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RCC(中国放送) 
カテゴリ:鯉党
2010/04/22 15:51:11
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:鯉党
2010/04/22 15:50:09
 
JUNAUTO 
カテゴリ:TUNING
2010/04/22 15:47:22
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014/2/9納車。 高剛性のシャシー&ボディー、 こだわり専用セッティングの足回り、 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私が所有している3台目のプレ。 自称、羊の皮をかぶった狼仕様。 でも、ドライバーがへたれ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
在籍:2008/08~2013/08 当初のお買い物車想定が、長距離を走ることが多くパ ...
その他 カメラ その他 カメラ
ブログ用。。。雑多
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation