• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tobutori(とぶとり)のブログ一覧

2017年12月14日 イイね!

2017年7月9日以降の足取りw

ご無沙汰しておりました。

2017/7/9(日)に開催された【MINI Meeting in 茂原サーキット】以降、更新が止まっておりました…。

以下、簡略日記。

2017年
07/09(日)
サーキット走行中に操作ミスによりコースアウト。
フロント大破により2代目とぶとり号は廃車。
状態は2代目とぶとり号のアルバム参照。
身体は特に怪我はなく、ステアリングにぶつけた左薬指付根のはく離骨折と、
4点シートベルトによるアザのみ。

修理不可能の判断がされてから、
【R56後期、赤白、MT、5万キロ程度】
で車を探してもらっていたのですが、条件が厳しくて中々見つからず…


07/16(日)
朝いなに参加。
AGOrdinary(以下AGO)保有の代車用軽で参加。
※この時点で皆勤賞の資格を失っていたらしいが…(笑)
MINIじゃないと駄目??


08/05(土)
エビス12時間耐久レースにサポーターとして参加。


08/13(日)
朝いなに参加。AGO保有の代車用軽で参加。


09/10(日)
朝いなに参加。電車&バスで参加。
※この時点で完全に皆勤賞の資格を失ったみたい(笑)
車で参加しないと駄目??
※R50赤白(耐久レース仕様)を譲ってもらうつもりで暫く借り。


09/18(祝)
MINI Fes.に業者として参加。


10/15(日)
朝いなに参加。buzzhouse designのデモ用F型で参加。
buzzhouse design代表の好意によりF型を長期間レンタルして頂ける事になった。
       

11月頃
赤MINI乗りさんの乗換えに伴い、赤MINIを譲って頂けるかもという打診あり


11/12(日)
朝いなに参加。buzzhouse designのデモ用F型で参加。


11月下旬
赤MINIを譲って頂ける事に決定。


12/10(日)
朝いなに参加。buzzhouse designのデモ用F型で参加。
唯一の朝いな皆勤!
事務局からは皆勤賞がもらえなかったので、自分で自分に皆勤賞を作りました。
何を作ったかは 朝いな でしか見れません(笑)


12月上旬
赤MINI受領(AGOに保管)。新旧の2台のとぶとり号がAGOに。


12月中旬
2代目から3代目に部品移植作業開始。


12月下旬
名義変更が完了し、正式に3代目とぶとり号に就任。
ちなみに、2代目とぶとり号はAGOに引取って頂きましたので、
R56(後期型)で部品が欲しい人はAGOにお問合せください。
※2018/01/13時点
 ・JCW純正マフラー(つぎはぎ無しの1本物)
 ・GIOMIC C.C.C車高調
 ・50,000km走行の後期型エンジン(笑)
 などがあります。


2018年
01月上旬
白屋根、白耳、白ボンストが完了して、外装面は3代目とぶとり号完成。


今後も、赤MINIオフや各種オフ会、サーキットに顔を出しますのでよろしくお願いいたします。

Posted at 2018/01/13 19:35:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2017年06月18日 イイね!

2017年さくらんぼ狩りツアー参加

2017年さくらんぼ狩りツアー参加○○狩りといえば、みっくんツアー。
前回のいちご狩りに続いての参加!

毎度ですが、みっくんありがとう!







久しぶり(2年振り)のさくらんぼ狩りだったので服装を間違えた(笑)
いちご狩りの時はハウス内が超~暑いため半袖でいいのだが、さくらんぼはホボ外というのを忘れてて半袖(しかも下着は袖なし)で参加。用意した着替えは”半ズボン”のみ!
途中、鳥肌が立ったときもありましたが、風邪も引かずに無事に帰って来れました。


今回も楽しかったなー。
色々ありまして、久々?のひとり参加でしたが、とぶとり家の息子達が居たので楽しかった。
※前日に、実の長女が「明日暇~」と言って来た。言うの遅いよ~w


さくらんぼ狩り後は西湖まで移動。
今回は先頭じゃなかったので楽チ~ン♪
自分は第2ルート組だったのだが、西湖に着くのに時間が掛かり、タンクが限界近かった。

※この画像は談合坂からさくらんぼ狩りへの移動中のものです。


西湖いやしの里根場(さいこいやしのさとねんば)に1時間程滞在。
とぶとりの大好きな茅葺屋根の家が沢山(笑)
いつかはこういう家に住みたい!



グータンは一昨年のさくらんぼ狩り以来!


みんなと同じ食事 + とぶとり家男気ピザ。
長男ありがとー。



帰りは道士みちで。
途中、眠くなったのとトイレに行くのにコンビニに立ち寄り。
トイレから出てきたら、次男の車がコンビニの駐車場に入ってきた。
事前打合せもなく、数ある休憩場所の中から同じコンビニに寄るとは。。。
しかも反対車線のコンビニw
ま、タンクの容量がホボ同じなので、トイレに行くタイミングも同じになるから必然的に同じ位置で休憩するんだけどね。


各画像は参加者が提供してくれたのを勝手に使用。
撮影してくれた方、ありがとうございます^^;


次は何狩りかなぁ~。
他用と被らないで行けるといいなぁ~。


おまけ
今回の移動中に切り番Get!

ちなみに、表示されている燃費は自宅出発時にリセットして140km走行時。
丁度さくらんぼ狩り終了して西湖に移動途中の渋滞中に撮影。
自宅に帰宅時は15.5km/lだった。
帰りは雨だったのでエアコン入れて走行していた割にはいい燃費だねー。


Posted at 2017/06/19 21:42:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2017年05月24日 イイね!

1ヶ月の行動記録

恒例の「2017年:朝いな五発目!」を書こうとしたら、
前回のブログが「2017年:朝いな四発目!」だった・・・。
ので、その間の行動記録を。

○5月1日~5月2日:風邪でダウン。
 5月は8日・11日・12日・15日に休みを取る予定だったのだが、
 風邪でダウンしてしまい会社を休むことに。
 当初予定通りに休みを取ると、月の稼働時間が不足してしまうので、
 8日・15日は休みを取消すことになってしまった。


○5月6日~5月7日:MINIQ&AGOイベントで須賀川に!
 2年前にも行ったイベント。
 MINIQの常連さんとも話せて楽しかった。
 前回よりもお客さんが少なかったのが寂しかったかな。
 初日の夕食はMINI乗りさんがやっているラーメン屋に。
 美味かったです!


 空いていた時間で着せ替え!
 

 結論:クロームが一番いいかも(笑)

○5月11日~5月14日:恒例の母の日手伝い!
 毎年恒例行事となっている花屋のお手伝い。
 AGOのエビス貸切走行会と被ってしまった!
 走行会にすご~~く参加したかったのだが、
 花屋の社長にど~しても!と頼まれて花屋を選択。
 久しぶりに佐倉の実家に泊まった。
 しばらく親父だけだったのだが、しばらく前から弟が同居中。
 以前行った時にはリビングには25インチのブラウン管テレビだったのだが、
 50インチの液晶テレビになってて、リモコンが壊れていたエアコンも新品になっていた(笑)

手伝った花屋の様子


初日と二日目は花の発送用の梱包作業。
70箱/1日を詰める!結構大変なのだ。

お袋へ。


毎回、アレンジのスペシャリストが作ってくれる特別版。
店に出すと1万円近くになってしまうらしい・・・。
※お袋がスマホで撮影した写真のためピンボケっぽい。。。

○5月20日:町内会のバーベキュー大会に参加!
 町内会(といってもマンション内だけ)で目の前の荒川土手で
 バーベキュー大会をやるというので参加。 
 目の前が土手なのだが、隣のマンションが死角になって見えない所に
 「バーベキュー場」「ドックラン」が出来ていた。
 道具は揃っているので、食材を持ち込めばいいだけみたい。
 同じマンションに住んでいるのに日頃は話す機会もないので有意義なイベントでした。

バーベキュー会場
3班(3テント)に分散して実施。


土手から見た自宅マンション。

途中の土日は行きつけのAGOでグタグタしてたりしてました。
Posted at 2017/05/24 23:26:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2017年02月12日 イイね!

2017年いちご狩りツアー参加

2017年いちご狩りツアー参加昨年に引き続き参加。
主催は、みっくん!
今回は助手席確保できた(笑)

今日は「朝いな」の開催日。
どちらも参加したかったので、頑張った!









<本日の走行ルート>
川口→浦和→稲毛→鶴ヶ島→浦和→川口
4:30起きの5:30出発で7:00に稲毛着。
10:00頃稲毛を出発して東京横断して鶴ヶ島に11:30頃着。
近距離が得意のとぶとり号としては頑張ったかなぁ。

集合場所のローソンから現地まで先導。

赤MINIの先導時と同じく、普通ではないルートを通ったっぽい・・・w。



相変わらずのみっくんの人望で、大所帯に!
○○狩りを開催する度に多くなってないかい?(笑)
イチゴ狩り直前からの合流でしたが、
恒例のメンバーにも会えて楽しい時間でした。


結構食べた~。
暑かったからアイスがウマウマ。
*画像は自分の盛り付けではなく、誰かのです。



※ミラー越しのトレイン画像以外は勝手に拝借。
Posted at 2017/02/15 20:45:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2017年01月15日 イイね!

2017年:朝いな一発目!

2017年:朝いな一発目! 2017年最初の朝いな。
無茶苦茶寒かったです。
今回は駐車場の奥の方はドックショー?のため使えず、入り口付近に駐車。
おかげでベンチが使えたのでよかった。
寒い中、33台が集合。
福島からも三人衆が参加!




今回は以下のグッツが参加者に配布されました。

①参加スタンプカード(ラジオ体操の参加カードみたいなもの)


②朝いな参加者カード(愛車写真入り朝いな会員カードっぽいもの)

自分の名刺にして欲しいくらい綺麗なカード


今回は寒かったのと駐車場の関係でフリマの盛り上がりがいまいちだったけど、次回からもっと活気が出るといいかなー。(やる場合は)


参加車画像


JunJunさんありがと~♪
Posted at 2017/01/16 21:18:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ミニ ガソリンポンプ・フロート・フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/664738/car/2904252/8232854/note.aspx
何シテル?   05/16 23:56
ゲーム好き・車好きで、一見「オタク」!? と思いきや、 野球をやったりと結構行動的!! と思いきや、 実は結構な出不精。 ドライブに誘ってもらえれば喜んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

springtree32☆さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 15:43:11
【まとめ】第21回☆Red Hot MINI☆全体オフin蓼科2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 15:11:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
三代目とぶとり号の塗装が酷くなり始めたため塗装を考えていたところ、綺麗な状態の赤MINI ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
学生時代から欲しかったクルマ。 家族のためBMW MINIで妥協していたのだが、自分の周 ...
ミニ MINI ミニ MINI
二代目とぶとり号の廃車に伴い、新しい車を探していた所、タイミングよく赤MINI仲間が譲っ ...
ミニ MINI ミニ MINI
MT車がどーしても欲しかった為、家族(3名)の同意を得て購入! 2012/12/01納 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation