• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルチーノの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2013年6月29日

記録 : EG系のマフラー長さの比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検の事前検査でマフラーのステーはがれが発覚。当然排気漏れも。
で、いろいろ調べてたらEG4と6は同じってメーカーが多い。
お~、それでなくともシビックってことで選択肢多いのに、これは安く買えるかも?なんて気軽に考えて、速攻ヤフオクで中古ながらキレイなEG4のタナベ製をかなり格安で落札。

その直後に。。。
AT車は触媒の長さが長いぶんマフラーは短いのよってな話しをどこかの書き込みで仕入れちゃった。
出品者に確認したらEG4後期のAT車。
情報によればこれは触媒が長いタイプ・・・(滝汗)

これはマズいと自分のと同じEG6前期で使っていたっていうフジツボレガリスをさらに落札。
それが手元についたのが金曜日。
前置きはこんな感じ。
2
記録 : EG系のマフラー長さの比較
上がフジツボ、下がタナベ。
タイコの先はフジツボの方が長い。
タイコ部分で揃えます。
3
記録 : EG系のマフラー長さの比較
中間のクランク部分。
上のフジツボはここで分割
4
記録 : EG系のマフラー長さの比較
で、触媒の取付部。

え?

長さおんなじじゃん・・・

もう一度情報の出所を読み返していると、”触媒の長い後期仕様でも、前期の短い触媒を使えば流用可能”とある。
ってことはタナベは前期仕様だったのか!
フジツボ買う必要なかった・・・ガッカリ
ガッカリ感がピンボケとして画像に出てます(笑)

タナベはシフトの逃げ部分のクランクが急になってます。
対してフジツボはナダラカ~。
これがどんな結果になるのか?興味深々。
直線になれば抜けがいい訳で、急にするとトルクがでる?
これは後で付け替えて確かめよう~♪


ちなみに。
フジツボはタナベより4.5倍の購入金額・・・
初めのタナベで下調べ出来てれば、、、、、、、、、ハアー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

エキマニ交換

難易度:

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

ホーン移設

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

備忘録として利用させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

刺さる2連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 20:52:03
GE8 RS 後期用 リアサス交換 Part-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 21:04:44
記録 : マイナス側ケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 14:24:35

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
今のところの愛車です。 本当はナローが欲しかったのですが、あるSHOPでクルマを見て気に ...
ホンダ インテグラタイプR 2代目(個人的に) (ホンダ インテグラタイプR)
96インテR 2号車 以前乗っていた車両はさすがに買い戻し出来なかったので、知り合いが降 ...
ホンダ CR-X 元部品取り車 (ホンダ CR-X)
だいぶ前にエアコン故障&塗装クリア剥げ車を購入。(塗装はやり直し済み) 塗装したら部品取 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
新車で買えなかったS2000。 あれから20年。 気付いたら高騰してて、もう限界を超えそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation