• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryoonの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2009年3月1日

GTO フロントブレーキキャリパー取付 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
RVRのノーマルブレーキはお世辞にも
効きが良いとは言えません。
私の車は買った当初からローター歪んでて
ジャダーが出まくりだったのも
それに拍車をかけておりました。

マスターバックはエボ5GSRよりでかいのが
付いてるのですけどね・・。
ブレーキの効きを良くする為に、RVR HSG-Rの
ブレーキ改造をやってみました。

ただ改造するだけではなく、自分なりに条件を付けました。
・条件・
・材料や部品が容易に入手可能である事
・特殊な機材による加工を必要としない事
・車両側に大幅に手を加えない事
・極力安価である事
 (とは言っても10万前後かかります)

あくまでも私が行ったものです。参考にする場合は
自己責任で御願いします。
当方は一切の責任を負いません。

ブレーキは重要保安部品である事を
肝に銘じておいて下さい。

また、中古品のキャリパーを使う場合は
(大半が中古だと思いますが)、
必ずオーバーホールして使用して下さい。
勿論それなりの技術や知識は必要です。
2
・用意する物・

・TKF製 GTOキャリパーブラケット

・GTOフロントキャリパー前期用左右
 新品が入手出来ればよいのですが、価格が片側
 8万オーバーですからねぇ・・。
 中古は当たり外れがあります。
 私はヤフオクで北海道の出品物を入手しましたが、
 パッドピンが塩カルで錆付いて抜けなくて、
 えらい目にあいました。

・GTOフロントディスクローター前期用2枚
 ヤフオクとかで売っている社外品で十分です。

・GTOフロントブレーキホースキャリパー側
 (MR129746)2本
 RVR用でもいいですが、GTO用より3センチ長い為に
 ショックに干渉する恐れあり。

・GTOフロントディスクパッド
 お好みの物をどうぞ。

・ポッシュフェイス製 ユニバーサルカラー
 (内径12ミリ厚さ3ミリ 品番100312)2セット 
 南海部品やドライバースタンド2りんかんで入手可能

キャリパーオーバーホールを必要とする場合は、
以下の部品が必要です。
・GTOフロントキャリパーオーバーホールキット
 (MB857261)2セット

・GTOフロントキャリパーピストン 必要に応じて。
 (前MB857236 後MB857235)
 中古キャリパーのピストンの程度が良ければ
 必要ありません。
3
まずはGTOフロントキャリパーを入手しましょう。
平成2年9月から平成4年9月製造の物です。
それ以降は17インチですのでキャリパーが
違います。
画像は私が入手したものですが、変な色で
塗ってありますし、塩カルで鉄部品が錆びてます・・。
4
このまま使う気は毛頭無いので、サンドブラストで
一皮むいて、脱脂してミッチャクロン塗って、
エアーウレタンの下塗りシルバー塗った後
同じくエアーウレタンの赤で塗りました。
本来は耐熱塗料で塗るべきなのですが。
この画像ではキャリパーピストンは全て抜いて
あります。オーバーホールもするつもりで
やっております。
5
いきなりで何ですが・・。
はいっ。オーバーホール完了。

それにしても三菱純正のキャリパーキットは
何故片側ずつしか無いのやら。高いし。
ま、古い車の部品ってのもありますが。
でもトヨタや日産は左右セットなのに。
ドライブジョイやピットワークでも。
社外品だとミヤコは廃番だし・・。
セイケンはどうなのかな?
6
画像では既に加工済みですが、バックプレートの
上部を一部切除する必要があります。
その切除した箇所には、ABSセンサーの
配線を留めるブラケットがスポット溶接されてます。

その為、そのブラケットのスポット溶接を
ドリルでもんで外し、穴あけして後方に移動させます。
7
このようにボルト留めします。
8
今回はここまでです。
過去に撮った画像を紛失した為に
今回撮り直ししたのもあります。

後編もこんな感じになります・・。
ご了承下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

タイヤ交換 24年春

難易度:

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Ryoonです。よろしくお願いします。 車を乗り換えました。 、 今はトヨタ カルディナ GT-FOUR Nエディションに 変わりました・・。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
RVRの次に買ったのがコレ。 ディーラー系の中古車屋で買ったにも関わらず とんでもない ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
今後RVRを動かせなくなる整備をする時の足代わりとして 格安で購入したスクーター。 お ...
三菱 RVR 三菱 RVR
180の次に購入した車。 ハイパースポーツギアRのMTです。 安くて速くて実用的な車を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許取得して初めて買った車。 中古でMTでパワステ無しでしたが、 色々楽しませてもらった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation