• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VG20DETの愛車 [日産 グロリア]

整備手帳

作業日:2017年8月12日

新品タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新品タイヤに交換しました。
2
これまで履いていたダンロップのプレミアム・コンフォートタイヤ VEURO VE302が好印象だったので、後継モデルのVEURO VE303を購入しました。

205/65R15 94H

エアバルブも新品にしました。作業工賃込みで総額65,000円弱でした。
3
4本とも2017年21週目に製造されたタイヤです。
4
7年間で15,000キロ走行したVE302(右)と新品VE303(左)の比較です。

ゴムの硬さが格段に違います。
5
タイヤ交換後、トルクレンチでナットを締め、空気圧を調整して完了です。

タイヤ脱着時、下回りにマンハッタンゴールド(ワックス)を塗布しているのは当然の流れです。
6
センターキャップの「NISSAN」文字の真下にエアバルブ位置をセットするのがマニアです。
7
余談ですが、携帯用工具箱を新調しました。

KTC プラハードケース EKP-5【L385×W202×H140mm】

リングスターのSR-385のOEM品ですが、赤いボディに白い文字がそそります。
8
新品タイヤ交換後のしなやかで上質な乗り心地は格別です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R35純正リサキュレーションバルブ取付(137647km)

難易度:

ブロア清掃

難易度:

エンジンオイル交換(137431km)

難易度:

エアクリーナエレメント洗浄(137431km)

難易度:

車検・セルモーター交換・屋根板金塗装

難易度:

プラグ交換(137647km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月20日 20:09
こんばんは

7年間で15000kmってのにビックリしました‥(汗)
私の1年分くらいです‥(苦笑)
だからタイヤは2~3年しか持ちませんね(苦笑)
コメントへの返答
2017年8月20日 22:47
岩手のけんちゃん殿、いつもお世話になっております。

うちのY31はそのほとんどが趣味・趣向での使用となるので、年間2,000~3,000キロしか走行しません。

私の前に新車からお乗りだった前オーナー様も、年間2,000~3,000キロほどしかオドメーターを進めていなかったようで、自分も前オーナー様の意思を尊重して引き継いでいるつもりです。

ちなみにY31の他に所有しているアシグルマは、年間20,000キロほど走行し、夏タイヤは4シーズンごとに履き替えています。
2017年8月20日 21:55
お久しぶりです。

ピカピカですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

私のは‥‥‥💧

乗りごごちは‥‥💧^ ^
コメントへの返答
2017年8月20日 22:56
sironeko haru様、いつもお世話になっております。こちらこそ大変ご無沙汰いたしております。

かつて横手で開催されたイベントで、sironeko haru様のお車のエンジンルームを目の当たりにし、その輝きに衝撃を受けたことが、未だ忘れられずにおります。

ここだけの話ですが、これまで自分も幾度となくY31の車高を下げて、インチアップしたBBSを履きたい衝動に駆られております。

みんカラでsironeko haru様のお車を拝見するたびに、「BBS履きたい病」が悪化していることは内緒でお願いします(笑)

プロフィール

「@63グランツ 様、パワフルなオーナー様は山形にいらしたその足で青森に向かいましたwww」
何シテル?   05/01 17:45
古き良き時代の自動車を後世に引く継ぐべく、日々精進しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ スカイ ホンダ スカイ
ハチマル原付
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
IT'S MY CHOICE. 本質を見抜く眼を持ちたいね。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
街乗りポルシェ
スバル サンバートラック スバルサンバーSUPER (スバル サンバートラック)
昭和61年式 スバルサンバートラック 4WD標準ルーフ 三方開鳥居付スーパー E.L( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation