• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO1Bの"70式BOON" [ダイハツ ブーン]

整備手帳

作業日:2012年4月7日

クラッチが希に切れづらいのでクラッチ等を交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
クラッチまでのアクセスはだいたいこんな感じです。

エンジンルームでは
エアクリーナーボックス、インタークーラー、バッテリーとバッテリー台を取り外し
T/Mバックの電気配線コネクターを外す
クラッチケーブルを外す

左右のドライブシャフトを外す
エンジン下側の排気管を外す
シフトリンケージをT/M、トランスファから切り離す
プロペラシャフトとトランスファを切り離す

トランスファを外す
スターターモーターを外す

エンジンとT/Mの結合ボルトを外す

エンジンにジャッキをかえて支える
T/Mのマウントを切る
T/Mを左にスライドさせて取り外す

おおまかにこんな感じでクラッチが現れてきます。
2
クラッチを取り外してフライホイールが見えています。
フライホイール表面はおおむね綺麗に削れています。

しかし、反対側は表面に円周状の凸凹があります。
プレートが反って変摩耗したものと推察されます。
3
怪しいかもしれないと疑いのあったシフトフォークも買ってしまったので交換
プラスチックのカラー×2も交換

どちらも正常でしたので、今後のスペアパーツになりました。
4
左下の取り外した汚れたシフトフォーク
異状は見られませんでした。

クラッチが今回の原因と推察されます。
写真は有りませんが、これが熱を持つと先端がT/M側に反り返るようです。
5
今回の失敗はごらんのとおり


馬が低い
2回あげるのが面倒で、一回であがるこの高さでやめました。
しかし、これがまずかった。
狭くて作業がしづらいです。

おーちゃくしてはいけませんね。
6
ボルトや部品が一つも余らずに組み付けることが出来ました。
7
クラッチを傷める原因の主たる原因は半クラッチのようです。

今冬のシーズンはスタック車両を引き上げるために、半句ラッチを多用する場面が少なくありませんでした。
この助けたのが、非常に高く付きました。
毎春こんな出費は出来ないです。来冬シーズンは少し考えます。

交換した代表的な部品は以下
クラッチ一式
レリーズベアリング
オイル
レリーズフォーク

低速トルクが全くないブーンX4は雪深い平地の発進でエンストしますw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空燃比計センサー LSU4.9戻し

難易度:

ぶんぶん整備記録•エンジンオイルの交換(覚書)

難易度: ★★

ハブリング調整

難易度:

車検前のオイル交換 138146km

難易度:

空燃比計バッ直化

難易度:

空燃比計センサー健康状態確認 5回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月8日 17:44
DIYの次元が違いすぎて目まいが(; ̄O ̄)

異常に車に詳しいですね。

自分はブレーキパット交換ぐらいで、よくやった自分wって感じです

人助けの結果がクラッチブローじゃかわいそうすぎます(´Д` )
コメントへの返答
2012年4月8日 17:52
私は何もできません。ラリー仲間でタックというのがいるのですが、彼のおかげです。
いつも整備を一緒にやってくれて教えてくれます。彼がいるからできました。

困った時はお互い様ですので仕方ない所もあります。

プロフィール

「少しDS3も充実させていきたい」
何シテル?   01/11 23:06
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation