• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO1Bの"70式BOON" [ダイハツ ブーン]

整備手帳

作業日:2013年1月1日

【対策】ウォッシャータンクのモーターを雪山から守る対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冬の走行では雪壁に擦り付けて減速したり、雪壁に衝突したりとあるものです。
ブーンはウォッシャータンクの下側ポンプコネクタ部が破損することがしばしばあります。

そこでこれ。
バンパー内側の鉄のバンパー的なやつを少々外側へ延長してやります。

もう余った材を活用して適当に!
2
写真程度の延長で効果的にタンク及びモーターを保護してくれます。

写真のモーター白テープ部が折損ポイントで、似た経験をしている方がたくさんいると思います。

似た構造の車両をお持ちの方も是非オススメします。
3
バンパーに当たる部分が点荷重のため、バンパーを攻撃する対策としてマッドフラップを追加しました。

バンパーに当たる時は面で支えてくれますので、大分バンパーに優しい
4
前からはこんな
取り付けはドリルビス?(名前わからないけど、そんな感じのやつ。)
サビ対策もしています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ぶんぶん整備記録•エンジンオイルの交換(覚書)

難易度: ★★

ハブリング調整

難易度:

空燃比計バッ直化

難易度:

空燃比計センサー LSU4.9戻し

難易度:

車検前のオイル交換 138146km

難易度:

空燃比計センサー健康状態確認 5回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月15日 20:40
25日の本番までにはなんとかしたい!
コメントへの返答
2015年1月15日 21:03
やった方がいいです。
この対策をする前まではいつもコネクターが壊れてました。

ラリー帰りの長距離、塩カルシャワーを浴びたフロントウインドーにウォッシャー無しなんて死活問題ですからね。

プロフィール

「少しDS3も充実させていきたい」
何シテル?   01/11 23:06
「フォロー」や「いいね」そして「コメント」がページ維持の原動力です。 ブーンはリアクションやPVがなくなったら削除しようと思います。 ラングラーとDS3はゆ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[プジョー 308SW (ワゴン)] アルミルーフレール白サビ落し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 23:47:29
[シトロエン DS3] フロントバンパー脱着 (追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 21:20:43
4輪独立懸架を採用した軽自動車達。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 00:07:33

愛車一覧

シトロエン DS3 hehe (シトロエン DS3)
形式がABA-A5C5F04 エンジンが5F04 初のシトロエン DS3スポーツシック ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
極寒の大地でも、真夏の不整地でも走破する。それがラングラーです。 凍結する川の薄氷を砕き ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
メンテナンスを記録
ダイハツ ブーン 70式BOON (ダイハツ ブーン)
BOONオーナーの整備の参考にこれを残しています。ブーンを降りたので、削除も考えたのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation