
というわけで今日はスイフトがたくさん集まったイベントのオールスイフトサーキットミーティングに行ってきました。
記念すべき第1回は本庄サーキットで行われました。
総勢84台と、閑古鳥が鳴きそうなスイフトマイスターの5倍くらいの台数ですかね?
が集まりかなり盛り上がりました。
まああっちはコースが富士ショートであれですもんね。
あれです。・・・楽しいですもんね。
ブースやキッチンカーなど何社が出店しており、なんだか凄い感じです。
走行会クラスはフリー走行3本と、午後には5台以下で走れるスーパーラップというものもあり、タイムアタック要素も含まれています。
33スイスポが半数以上をしめていたのですが、色々とチューニング内容が様々あり、ライトチューンクラスや、はたまたタービン交換クラスや、一番上のクラスには「ジソウデキチャダメダヨクラス」というのもありました。
トム「ソンナコトナイヨ・・・」
僕が乗る32スイスポも、僕とパフー君のライトチューンクラスや、wakuwakuさんがいるドンガラ糞野郎クラスというものもありました。
32スイスポは他にも過給機クラスや、1900CCクラス等様々な32スイスポが来ていました。
もちろん31スイスポの頂点に君臨する、我らがたかしさんも参加していました。
走る時の同じCクラスは、33スイスポのライトチューンクラスと一緒に走るので邪魔しないようにしなければ。
そしてこんな僕にサポートに来てくれた人達がいました。
本庄マイスターのくりはら君と、迷彩軍団のどりとす君とマツさんです。
もちろん迷彩軍団の2人は迷彩のツナギで来てくれました。
早速1本目を走りました。
使用したタイヤは、フロントが225/45R16でリアが195/55R15のA052です。
コースイン
不安だったセクター3は全然踏み切れませんでしたが、とりあえずは45秒台が出ました。
よかったよかった
2本目はフロントタイヤをタニシからかっぱらった、205/50R16のA050に履き替えて走りました。
やはりA050は楽しいです。
ストレートスピードはパワーが喰われるせいか少し落ちましたが、トータルのタイムはA052とさほど変わりませんでした。
でも運転の楽しさはA050ですかね。
その時にWAKUWAKUさんの後ろにつく場面があり、ノーマルエンジンノーマルファイナルと聞いていたのですが、どんどんストレートで離れていきます。
もちろん最終コーナーの上手さでストレートスピードが変わるのはわかるのですが、そこまでそのー・・・あれだった割には速かったです。
どんだけ軽いんでしょうか?
後で聞いてみたいと思います。
色々考えたりサポートメンバーに相談した結果、午後からのスーパーラップはA052で走ることにしました。
お昼は出店していたラーメン屋さんのラーメンを食べて、食後に隣のキッチンカーのアイスコーヒーを頂きました。
なんて素晴らしい走行会なんだ。
そして皆さんお楽しみのスーパーラップの時間がやってきました。
僕の順番は最後から2番目と、割りとゆっくり出来たので皆さんの走りを見学していました。
そして僕の順番になりました。
車両的には一番遅そうだったのですが、スタッフの誘導の都合もあり、5台中4番目にコースインしました。
前にはたくみ君がいて、微妙な距離でしたが彼のスイスポはターボだから大丈夫かなとアタック開始です。
なんか距離が近づくんですけどー
とりあえず引っかからずにアタック1周目は終わりかと思った時でした。
最終コーナーを立ち上がり、1コーナーのクリップ付近でWAKUWAKUさんが窓から肛門を出してノロノロ走っていました。
「凄い邪魔なんですけどー」
2台で勢いよく避けてアタック2周目です。
なんか更に距離が縮まるんですけどー
しかしあおり運転が厳しく取り締まる昨今、こんなに堂々とあおり運転が出来るチャンスです!
オラオラ~ッ!!
段々楽しくなってきたところでアタック2周目も終了しました。
そして車を停めてしばらくしたらWAKUWAKUさんが謝りに来るかな~?と思っていたのですが、一向に来る気配はありませんでした。
東海勢には謝罪の文化は無いのかな?と思い、僕のほうから一声かけに行きました。
すると彼は
「謝ろうとして探していたんですよ」
と目を泳がしながらそう言っていました。
なんだろう、息を吐くように嘘をつく人なのかな?
さっき車から降りようとした時に、俺の前を歩いてて目が合ったじゃん。
最終コーナーでケツが流れて、窓からケツを出して邪魔をしたらしいです。
なるほど
ミスは仕方ないとして、謝罪が出来ないのはサーキットを走る人間として駄目ですね。
しかし話すいいきっかけになったので、彼のスイスポの速さの秘密を教えてもらいました。
ズバリ軽量化らしいです。
車重は950kgと言っていました。
僕のスイスポが970kgなのであまり変わりませんね。
あと聞いていないのに美浜でNC勝負なら小動物さんより速いとか言ってました。
そんなに腕に自信があるならワンメイクレースとか出ればいいのに。
あとロド天とか
レギュレーションが厳しいところでは自信が無いのかな?
僕がみんカラをやっているか聞いたら、自分の記録用に使っているだけで他は見てませんと言っていたのですが、結構足跡残ってますよ。
隠れ読者とか言えばいいのに。
本当に嘘つき言い訳糞野郎なんですね。
12月15日に筑波サーキットに来ると言っていたので、車重を量ってもらいたいと思います。
重りを持ってこられても困るので、走行が終わった直後に無理矢理にでも量りたいと思います。
こうして950kgを1gでも下回ったら丸坊主になる勝負が決まりました。
もちろん950kg以上なら僕は何もしません。
当日はバリカンを持参して行きたいと思います。
お会いした方々、スタッフの皆さん、サポートしてくれた方々、その他大勢のスイフトの皆さんお疲れ様でした。
第二回ASCMでお会いしましょう。
終わり
1本目 45.827 S1 18.462 S2 6.799 S3 20.566 120.3
2本目 45.873 S1 18.522 S2 6.800 S3 20.551 119.5
3本目 46.473 S1 18.745 S2 6.915 S3 20.813 120.0
スーパーラップ
1週目 45.934 S1 18.519 S2 6.741 S3 20.674 119.7
2週目 46.169 S1 18.553 S2 6.998 S3 20.618 120.5