• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hmpsのブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

突撃ご近所さん Vol.2

先日より話題の殿方のお宅へまたまた行って参りました

先週ですか、こちらからも連絡をしないとと電話をかけたのですが、3度ほどしてやっと出られ、話を聞くと風邪を召されたらしく寝込んでいるとのこと、
その時はお大事にということで電話を切りました

そして、今週の頭に再度体調伺いをと連絡するとまだ、寝込んでいるという話をされたので今週も無理かな?と、思っていたのですが、丁度電話をかけた日に例のALPINA B3 BiTurbo Limousineが納車されるということで、お誘いを受け再び伺って参りました。

行ってみると、丁度ローダーから降ろされようとしている所でした。
色はアルピンホワイト
いい具合に車高が下がってます

内装のレザーはツートンで本来木目調のパネルである所に皮が張られています
何の特別使用かわかりませんが特別仕様なので革張りらしいです
これは、おじさん使用ぽくなくて良い感じです
もちろん、ハンドルもレザーで一切木目がありません
ほんと良い感じです

エンジンスタートの音もなかなかいい音でした。
もう少し大人しめかな?と、思っていましたが、いい音してます
アルミは19インチでタイヤはミシュランがはかされていました。

知りませんでしたがALPINAのアルミは鍵が掛かっていてそれがないと外せないですね?
ビックリしました。

なんだかんだで殿方と一緒にカーナビの操作方法を聞き
無事納車の儀式は終わったのであります

これでいいのか?
と、言うことがひとつありまして・・・

殿方のご家族よりも先にシートに座ったことです
ご家族の方々申し訳ございませんm(__)m

そうそう、もう一つ気になったのは、
最近の車って新車で慣らしって、やらなくてもとディーラーの人って言いますよね?
BMWは慣らし無しで、はじめから回してください!
回さないと回らない車になりますよ!
と、言われますが・・・
まぁ〜、でも言われても慣らしヤリますけどね?  (笑)


ALPINAは2000kmまで2000回転止まりで慣らしが必要らしいです

マジですか?

2000kmまで2000回転って・・・
不通に走れませんよね???


今回は、殿方が風邪を召されているので見るだけで帰って来ました

次回は同乗させて欲しいです  (^_-)-☆
Posted at 2011/09/22 09:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車記 | 日記
2011年09月09日 イイね!

突撃ご近所さん



先日念願の殿方のお宅へ訪問してまいりました   



いやぁ~
うげぇ~お宅です
もちろん築浅、もしかしたら新築?
なんせGoogleには空き地で乗っています
番地も探せません

流石・・・
デザイナーズ一戸建てです
しかも、家の隣が公園になっていて窓から見える景色は”軽井沢の別荘”

いやいや参りました



そのお宅の前に駐車場がありMiniが鎮座したおりました
色はホワイト、その上カブリオレでございます
話を聞く所によると
足回り・マフラーは交換済ということで・・・
素敵です
家にマッチしてて最高!
こういうのが本当のお金持ちのお宅なんですね?

まぁ~そんなこんなでお宅に上がらせてもらいゆっくり2時間弱お話させて頂きました

まだまだ驚くことがあるのですが、実はこちらの殿方クラシックの指揮者で声楽家というご職業で、
なんと、地下にはオーディオルーム?
多分オーディオルームではなくきっとスタジオ並だと思います
残念ながら今回は時間も少なかったので拝見はできませんでしたが、いつかきっと拝見して参ります

いやぁ~あるところにはあるんだなぁ???
しかも、バブル弾けてこの家ですか?みたいなぁ~

ちょくちょく遊びに行きますよ!

すげぇ~居心地の良い家です。
ハイ・・・


これだけではまだ驚きは終わらず、話を聞いていくうちに
うちの3シリーズに魅せられて
なななななななななななななななななななななな

なぁ~~~んと、

Miniからお乗換えぇ~~~


で、

ホワイトのALPINA B3 リムジン
お買いあゲェ~

マジですか?

しかも、奥さんに内緒で買ってきてすげぇ~怒られたらしい
もひとつ、うちの車に影響されたのを奥様ご存知らしいので今日は居らっしゃらなかったんですが・・・、次回も居ない時を見計らって行ってきます。

殿方のお宅では車の買い替えは完全に私のせいになっていると思われます  


うちの335を毎日犬の散歩で見ていてBMWが欲しくなり本当はツーリングが欲しかったらしいのですが、すぐに欲しいのと値引きの点で、在庫があるのを探してもらいリムジンしかなく泣く泣くリムジンにしたらしい
まぁ~注文したら2年弱かかりますからね?

私が考えるにいずれツーリングに変えると思います

今月中には納車らしい


で、色々話を聞いてる中で一点だけ指摘させていただいたのが
「絶対〇〇さん足だけは即効で変えますよ!」

まだ、納車もされてないのに、しかも会ってから二度目に人に
言ってしまいました

でも、絶対変えるとディーラーの人にも言われたそうです
「〇〇さん足回りは変えるだろうなぁ~・・・」

それを聴いて速攻で
そんな車売るなよ!と、思わず言ってしまいましたが・・・
何か?

なんせALPINAは脚柔らかいのでね?
踏ん張りはするんですが、柔らかい

多分、私が言わずとも殿方は変えると思います



そんなこんなで時間は過ぎたのですが

続きは次回のご訪問で・・・


多分
まだまだ続く・・・
Posted at 2011/09/09 13:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車記 | 日記
2011年09月04日 イイね!

昨日の出来事


昨日は雑誌Engineさんかチケットを頂いたので、筑波サーキットへメディア対抗4時間耐久レースを見に行くことになっていて
335TRの駐車場に行ったのですが

丁度車に乗り込もうとした時
お利口そうなグレーのミニチュアシュナウザーを連れた初老の殿方が何やら話しかけて来てくれたので、なんなのかな?
と、思って聞きなおすと

殿方
「いつも、ここをこのこと散歩で通るんですがこの車かっこイイなぁ~と、思って見てるんですよ」

G
「え? 本当ですか?
そう言われると嬉しいです。ありがとうございます。」

殿方
「これ3シリーズですよね?
3の何ですか?」

G
「335です」

殿方
「一番大きいやつじゃぁないですか?」

G
「そうですね」

殿方
「エンジン大きし、ツーリングと云うのがイイですね!
荷物もいっぱいのりますし、後ろ振り返れば荷物も取れるし?」

G
「はい、ありがとうございます。
そうですね!荷物は結構載せられますし、イイですよ!」

殿方
「車高は下げられてるんですか?」

G
「はい、下がってます。」

殿方
「グリルは色を塗られたんですか?」

G
「塗ってないです。
黒い色のグリル売ってるんですよ!」

殿方
「イイですね?
ホイールは19インチかなんかですよね?」

G
「はい、19インチです。」

殿方
「かっこイイですね?
さらに、色が黒いのがなおさらイイですね?かっこイイです。」

G
「本当ですか?
そう言われると、むちゃくちゃ嬉しいです。
ありがとうございます
お車は何乗られてるんですか?」

殿方
「今はミニ乗ってるんですよ」

G
「ビーエムのですか?」

殿方
「はい、ビーエムのです。
バブルの頃はベンツとポルシェ持ってたんですが・・・
完全に私のバブルは弾けちゃいましたから・・・
嫌ぁ~それにしてもイイですね?」

いやいや全然335なんて比べもんにならんではないですか?
と、思いつつ


G
「いやいやそんな弾けたなんて・・・
流石ですね?ベンツとポルシェですか?
イイですね?」

などと言っているうちに、もうちょっとお話しして仲良くなりたい殿方だったのだが急に激しい雨が降り始めたので会話は終わりその場は別れたのですが・・・

車を出してちょっと走ると殿方がまだ愛犬を連れて土砂降りの中をお散歩してるので
あまりのことに車を止めて

G
「傘使われますか?
うちは、他にもあるので使ってください」

殿方
「いえいえ大丈夫です」

と、雨に濡れるのがあまり嫌そうでも無い様子だし、あまり無理強いするのもと思いそのまま行こうとしたのですが
あまりにも、またこの殿方とお話しをしたくて名刺を渡し、

G
「私○○と申しますが、お時間のある時にご連絡下さい
ぜひ、ポルシェのお話聞かせください。
よろしくお願いします。」

と、言う事でお別れしました。


いやいや本当にここまで褒められとお世辞にむちゃくちゃ嬉しいのと、自分のいじり方に同感してくる人はなかなかいないし、わかってくれるんだ?
と、本当にまぁ~色々手間もお金も掛けてても、良かったなぁ~と、思う瞬間ですよね?
本当に嬉しいです
ぜひ、またお話ししたい・・・

ここまで褒めてもらったのって人生で数える程しかないなぁ?
しかも、この殿方かなり車好きらしい
車好きな人に自分の車のいじり方を褒められるのは嬉しさ倍増です



兎も角も、
今後こちらの殿方からのお誘いはあるでしょうか?

久しぶりに心から嬉しい褒められ方でした。

ありがとうございます。

Posted at 2011/09/04 17:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車記 | クルマ
2011年07月04日 イイね!

BMW Complete Driving Clinic 2011

7月2日(土)雑誌のBMW Complete主催のBMW Driving Clinicに行ってきました


この企画は今後定番で行うか?行わないかわからないけど、ドライビングクリニックを行いたいという考えから行われたそうです
まだまだ、模索段階なので今後どうなるかは全く不明ということでした

ちなみに今回は
参加実費:3,500円(昼食弁当代を含む)
※ご同伴者は昼食代1,500円/1名をいただきます
といったことで

午前と午後の部があり私が参加した午前の部は
9:00~13:30までで
3班に分かれ以下の内容で行われました

会  場:BMW東京 天王洲サービスセンター

プログラム内容:
■ドライビング・クリニック
本誌スーパーバイザーを務めるモータージャーナリストの萩原秀輝氏が、参加者のクルマ
に同乗してマンツーマンでスムーズなBMWドライビングをアドバイスをします。

シートポジション注意されました
先生すみませんm(__)m

コーナーリングは褒められました
まぁ~サーキット行くと全然ダメだと思います
お世辞に近い

■最新BMWテストドライブ
最新モデル3台をご用意。実際にステアリングを握って、BMW EfficientDynamicsを体感して
ください。(予定試乗車/640iカブリオレ/M3コンペティション/320iセダン)

IMG_5205

IMG_5208


■BMWメカニズム解説
BMWマイスターによるメカニズム解説。目から鱗のBMWテクノロジーに触れてください。

最新の設備を鑑賞
IMG_5235


実はタイヤの前にある不泥除けは単なる泥除けではなく空気抵抗を抑えるために付いているとか?
IMG_5236


ダブル・ジョイント・スプリング・ストラット式フロント・アクスルの話とか?
IMG_5243



ほか、昼食の時間には萩原秀輝氏によるドライビング・テクニックのレクチャーなどを
予定しています。

私的には試乗車目当てだったのですが・・・
M3と640iに乗りたくて・・・


640iイイです
欲しいです
新しい車に乗るたびに行ってますが何か?

試乗の模様




そしておみやは
ミニカーと
IMG_5424


キーリングでした
IMG_5429



次回も是非やってください
今度はサーキットでやって欲しいです
Posted at 2011/07/04 16:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車記 | 日記
2011年06月29日 イイね!

Porsche Road Show 2011 High Performance Experience

大変遅くなり申し訳ございません

Porsche Road Show 2011 High Performance Experience

IMG_4924


行ってまいりました
すげぇ〜〜〜〜〜〜〜〜良かったです
皆様の言うとおりポルシェ乗ってみたくなりました

って、言っても夢のまた夢ですが・・・

まず到着して受付を通り、ドリンクとお菓子が用意されている待合ブースへ・・・
一応遠慮してドリンクだけ頂きました

IMG_4871


結構早めに着いたので結構暇してました

IMG_4881


こんな写真とったりして遊んでましたが

IMG_4880


IMG_4884


ポルシェに慣れていない人からむちゃくちゃ慣れていそうな人まで色々な人が参加されてました
顧客の人も来てたのかな?
営業と馴れ馴れしく話してる人も数人いました
私は、ポルシェなんてディーラーの前はいつも通ってますが入ったことすら無いので無論おとなしく座って早く始まらないかな?と、緊張しまくり

まずは清水和夫氏の講演が数分あり

IMG_4893


トレーナーの人から注意事項があり

IMG_4900

IMG_4905

IMG_4914


その後、2チームに分かれての試乗体験になります

待ちに待った試乗です

私のチームはまず高速に乗って外道での試乗です
外回りはカイエンとパナメーラで私はカイエンには乗ったことがあるので是非パナメーラで・・・と願っていたら願いが通じたのかパナメーラに試乗できましました。
でも、午前の部の人が高速でパンダに捕まったらしくあまりスピード出さないように散々言われたので不本意ながら法定速度ギリギリで走ってきました
むちゃくちゃストレスです
ポルシェ乗って高速で法定速度も無いもんです




そんなこんなでロングビーチの駐車場に戻ってきて
やっと、駐車場内コースでの試乗です

IMG_4920

IMG_4927




試乗車は911・ケイマンS・ボクスターといった感じです
まず、911から乗ったのですが初めだったので恐る恐るであまり911の性能がわからないまま時は過ぎ
次のケイマンでいよいよロンチスタート教えてもらってタイヤ泣きまくりです
いやぁ〜すごい車です
特に全開からのフルブレーキングは流石ミッドシップむちゃくちゃ安定して止まります
これはマジ凄い!

ケイマンはSだったのでタイヤもふっといのだったのでS字も普通にこなしたかんじでしたが、ボクスターはノーマルだったのでタイヤも17かな?なのでアンダー気味になってしまいしょんぼり・・・
まぁ〜ハンドリングはBMWも良いのでそれはさておき
”止まる”と言う事には流石だな?と感じました。

さすがドイツ国内においてリミッターを付けないことを国に認めさせてるだけのことはありますね?
清水さんいわくポルシェだけリミッターつけなくてもイイと言うことが国に認められているそうです
すごいメーカーですね?

余談ですが・・・
隣に乗ってくれたディーラーの営業がかなりのやりてみたいで結構むちゃやらせてくれたのでほんと楽しい試乗会でした
当たりでした

関係者各位お疲れさまでした


記念に・・・
IMG_4933
Posted at 2011/06/29 01:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車記 | クルマ

プロフィール

「ハッピーニューイヤー
でございまする
m(__)m」
何シテル?   01/01 00:55
BMW 335i ツーリング乗ってますhmpsです。よろしくお願いします。 Twitterはこちら @hmps_jp 都内と大阪にて写真撮影とWe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Studie 
カテゴリ:SHOP
2011/02/18 00:53:47
 
清水和夫 公式Blog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/07 09:37:34
 
清水和夫どっとこむ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/09/05 22:45:09
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
一度BMWに乗るとダメですね? 一年で戻してしまいました(^_^;)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
CR-V買ってしまいました

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation