• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月10日

サージタンクをいじってみる

このタミヤ製R32はよくできていますが、いかんせんエンジンルームに省略部分が多い気がします(汗)
先日はバルクヘッドを加工しましたが、今回はサージタンクに触れてみようと思います。

本来フランジとフューエルデリバリーパイプ(?)がある部分が一体になっていたり、ロットなどがある部分もただの板状態になっています








そこで今回もプラ板とのばしランナーを使いこんな感じにしてみました、一体化していたフランジも新たに削りだしています








サフェーサーを吹いてみました、こっちのほうが見やすいですね(笑)まだまだ補修が入りますがまずまずの感じにはなったかと思います。
ブログ一覧 | 製作風景 | 日記
Posted at 2011/02/10 23:03:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アッカァ〜ン⤵︎😰
S4アンクルさん

🍴大船でハンブルグステーキを食べ ...
ババロンさん

音楽でイこう
グルテンフリー!さん

【ジムニーノマド】車内の足元、汚れ ...
YOURSさん

有酸素運動の罠
ふじっこパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年2月11日 0:29
おぉ!やってますねぇ~♪
これも少し加工するだけで全然見栄えが違います(*^o^*)

タミヤは優秀なキットだけにちょっと残念な感じしますね…詳しく知らない人が見れば何て事ないんでしょうが(^_^;)笑

このこだわりが人と差をつけるポイントだと思います(^_^)v
コメントへの返答
2011年2月11日 17:36
そうですね~、ここはかなり小さいところだったので作業はやりずらかったですが、それなりの雰囲気が出てよかったです♪

作りやすさを優先しているのかもしれませんが、やはりこの辺の省略はちょっと痛いですね~(汗)

ありがとうございます♪ちなみにエンジンルームもまだまだ工夫していこうと思います(笑)
2011年2月11日 15:31
さっそくあの本が役立っているようですね♪

細かな部分まで再現されていて、凄くいい雰囲気になりましたねぇ~ さすがです!! 無加工の方がしょぼく見えます(笑

こちらの324Rは、制作者の意欲低下で完成が絶望的な予感(爆
コメントへの返答
2011年2月11日 17:53
あの本のおかげで位置関係が不明だったパーツがわかったのでよかったです♪

ありがとうございます♪ただこの加工で塗装がとてもしにくくなってしまいましたが(汗)

いやいや(汗)実は私もほったらかしは3台ほどあったりしますが(爆 でもそこをなんとか仕上げてあげましょう!

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation