• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月04日

シャーシ関係の塗装

シャーシ関連のパーツも塗っていきます
サスペンションはTE○N風に塗ってみましたが・・・メタリックの粒子が大きすぎorz








アーム類も塗装、面倒なので(爆 ノーマスキングで塗りました









組み付け~ シャーシはボディ同色です










エアクリとエアフロも塗装してパイピングに装着










またまたエンジンに仮装着してみました、だいぶ形が見えてきました!
ブログ一覧 | 製作風景 | 日記
Posted at 2011/03/04 22:21:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

オブラートだった
パパンダさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年3月4日 23:28
細かな塗り分けは、さすがですね!

ここ最近、サスペンションをここまで塗り分けた記憶が、自分は無いです(爆 黄色いエアクリが、印象的ですね!
コメントへの返答
2011年3月5日 9:10
ありがとうございます♪


私もきちんと塗ったのはかなり久しぶりですね(汗 最近のキットはスプリングが省略(特にアオシマ)されてたりしますし・・・
黄色いエアクリは青と合うかなーと思い塗りましたが、なんだかカラフルになってきました(笑
2011年3月4日 23:38
サスペンションのぬりわけがいいですねー(*^_^*)
このサスがちらりと見えるとカッコよさそうですね

エンジンもパイピング類がリアルですね♪
自分は一回だけエンジン付きを作ったことがあるのですが
めんどくさくてそれ以来エンジン付きを作っていません(笑)
コメントへの返答
2011年3月5日 9:33
そう言っていただけると嬉しいです♪
でもホイールを外さないとほとんど見えないんですよね~(泣


この部分もかなり苦労しました(汗 曲げても後から戻ってしまったりしたので
エンジン付きはやはり面倒なことも多いですが、一度集中して製作したら病みつきになりますよ(笑
2011年3月7日 18:22
丁寧な作業、いつも惚れ惚れしますよ(≧∇≦)
サスペンションの塗り分けはまさにテイン風に塗り分けられてますね♪
私もテインにはお世話になりっぱなしで再現したくなっちゃいました~(笑
かなり完成に近づいてきましたね(*^o^*)ますます楽しみになります♪
コメントへの返答
2011年3月7日 20:32
ありがとうございます♪

記事でも書いてますが、ちょっとメタリックの粒子が大きかったなぁと思っています(汗
でもやはりテインは定番ですね!

ようやくここまでくることが出来ました(汗 あと2週間くらいで仕上げたいところです(笑

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation