さてさて、放置気味ですが34も進めております
そして足回りを組んでいきます、基本的にはフロントの応用で、まず大穴をあけて車高を調整、フロントと違い、大胆に加工できるのでサスカットなどもやっています
アーム側にプラ板を挟み込んで、キャンパーを付けます
するとこんな感じに
ここまでやっても、ホイールの回転機構は生きています、ただしフェンダーとタイヤの隙間はコピー用紙くらいしかないですw
また、ホイールが変更になったので、フロント側の車高も再調整しています
ここで、以前作ったノーマル仕様と比較
今回もヘッドライトはタミヤ製へ換装、ただしプロジェクターはフジミ製BNR34ものです
全体像
そういえば、この1か月でまたやたらに増やしてしまいました(殴 イイね!0件
|
左ドア交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/07 22:43:07 |
![]() |
|
advan SUPER ADVAN Racing SA3R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/22 23:26:43 |
![]() |
|
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/06/12 22:06:36 |
![]() |
![]() |
日産 マーチ H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ... |
![]() |
三菱 パジェロミニ H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ... |
| イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー) イベントや展示会で撮った車など |
|
![]() |
その他 その他 ブログ用画像 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!