• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月10日

ダンプちょい改造

またサボってしまいました(殴 ここ最近は雪の影響で、外での塗装がやりづらいです(汗

さて、近況ですが、3日から教習所に通い始めました
既に車にも乗りましたが(もちMT)今の所・・・
・シフト操作楽しい(゜∀゜)
・クランクとS字難しい(´・ω・`)
・慌てたり、バックの時にクロスハンドル(←合ってる?)が出来なくなる(´ヘ`;)
…やっぱり車の操作って難しいですね(汗




んで、模型の話
先日のダンプですが、どうもリアビューが寂しい気がしました
この時期、こちらでは雪を載せたダンプをよく見ますが、必ずと言って良いほどマットガードが装着されています、しかし、このダンプには付いていないので、自作してみることにしました





という訳で、いつもの具合にプラ板を切り出し…











組み立て、ちなみにこれはテールレンズの台座にもなります










本体へ、マットガードのゴム板(?)は暫定的に0.3㎜のプラ板を切り出しました
テールレンズは1/32の流用です、それほど違和感はないと思うのですが、どうでしょう?








ついでに、リアバンパー(?)
純正も悪くはないと思うのですが、実車を見ても同じのが見つからず、しかも位置が低すぎる気がするので、作り直しすることにしました








2㎜の角棒を使い、このような感じに











全体像がコチラ
最初より「らしく」なったとは思います、リアだけでなく、他も弄り始めていますが、それはまた次回に
ブログ一覧 | 製作風景 | 趣味
Posted at 2012/02/10 23:43:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検
KUMAMONさん

ひどいーーー!遠目で見ると正規品で ...
narukipapaさん

7/1 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

雨に唄えば(哀歌)
きリぎリすさん

クールクーラークーレスト
Keika_493675さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年2月11日 0:26
おぉ~教習所始まりましたか( ̄∀ ̄)今からが楽しみですね♪
その頃私はよくバイト先のスタンドで練習してたんですんなりでした~(笑

ダンプも順調に進んでますね(*^o^*)確かにマットガードって装着されてますがキットじゃ再現されてないんですか!
それにしても迫力あってリアルです♪作りごたえありそうですねぇ(^_^)v
コメントへの返答
2012年2月11日 10:43
そうですね、とても楽しみながらやってたりします♪
スタンドで練習できたとは!羨ましいですね~、こちらではそういった機会は無さそうです(苦笑

物が20年近く前の物なので、文句は言えませんが(笑 有ると無いとでは印象も違いますしね♪
確かに作りごたえ抜群ですね!ただ精度の甘い箇所があって、そのたびに足止めを食らっていますが(;´Д`)
2012年2月11日 1:27
いつも思うのですが作り混んでますよね(*^^*)

普通の人なら気づかい様な所まで(^^;

引き続き教習&ダンプ頑張って下さい(^o^ゞ
コメントへの返答
2012年2月11日 10:47
いえいえ、自分が気に入るようにしたいだけだったりします(笑

資料を見て、気になった所は再現してみるようにしています♪

ありがとうございます!頑張ります~♪
2012年2月11日 15:08
お友達のイイネから初コメ失礼しますm(__)m

なかなかリアルなダンプのリアビューですね(^o^)

リアバンパーを角パイプに変更したのはいいチョイスだと思いますd(⌒ー⌒)!

できれば…タレゴム(マッドガード)はプラ板ではなく薄っぺらいゴム板を使えばもっとリアルになると思います。

教習所通ってるんですか~車の運転の練習ガンバってくださいね(^-^)
コメントへの返答
2012年2月12日 22:35
どうもどうも!コメントありがとうございます♪

そうですよね、とても古いキットには見えません(笑

ありがとうございます♪ もう少し無骨なイメージにしたかったので、このようにしてみました

あれはタレゴムというんですね~、なるほど薄いゴム板という手がありますね、探してみます、ご意見ありがとうございます!

ありがとうございます!頑張ります!
2012年2月11日 15:34
MT免許ですか~
早生まれなんですね!!

ダンプはよくわからないんですが(オイ
細かい所まで観察して作られているんですね・∀・

無事に
免許取得、ダンプ完成を願っています♪
コメントへの返答
2012年2月12日 22:43
MTのスカイラインに乗りたいですしね(笑
ありゃ、私は6月生まれなので、早生まれではないですよ~(^^;

こちらでは季節柄しょっちゅう見かけますので、自然と目に入ったりします、でも逆にたくさん居すぎて、どれを参考にすればよいか分からなくなったりしますが(笑

ご声援ありがとうございます、頑張ります!
2012年2月11日 22:07
教習所とは、懐かしいですね~ 最初はみんなそんな感じなので、安心してください(笑 慣れれば問題なくなりますよ~

ダンプは、とてもいい感じに変わりましたね~ デコトラ風のテールのマッチングも絶妙ですね♪
コメントへの返答
2012年2月12日 22:48
やはり最初は皆さんもそんな感じなんですかね~、そう言って頂いてちょっぴり安心しました(笑 早く慣れてしまいたいですね~

最初は1/32の物なので、違和感が出ないか不安でしたが、意外とマッチしてくれて助かりました(笑
2012年2月11日 22:53
初コメ失礼します。
教習所楽しそうですね!
私はエンストしまくりでしたが…(笑)


ダンプがとても細かい所まで作り込まれていらっしゃるので驚きました。

ダンプ完成楽しみにしております(・∀・)
コメントへの返答
2012年2月12日 22:55
コメントありがとうございます!
こちらも最初はよくエンストさせていました(笑 半クラが難しいんですよね~

いえいえ、実際は結構アラが目立っていたりします(苦笑

完成までまだまだ掛かると思いますが、お付き合い宜しくお願いします!
2012年2月12日 21:55
コメント遅れ失礼します><

自分も先日自動車学校卒業したばかりなんでその気持ちはわかります^^;
クロスハンドルは卒業した今でもちゃんとできていませんけどね(笑)

ダンプ古いキットに見えますが1/24だったんですね(/ロ゜)/
相変わらず作りこみが素晴らしいです!
コメントへの返答
2012年2月12日 23:14
いえいえ!コメ頂きありがとうございます♪

シフト操作はとても楽しいんですけどね(笑 早く慣れて仮免試験に備えたいところです(^^;
こちらではクロスハンドルはちゃんとできるようにしとこうねと言われているので、いまだに苦戦中です(汗

そうなんです、ミツワというメーカーが20年近く前に出していたキットなんですよ~
お褒めに頂きありがとうございます♪

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation