• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

や~る~気~が~

出ない(殴 それでもゾンビ化しつつ模型は進めています(笑

自動車教習では、S字は出来るようになってきましたが、クランクはまだ不得意で脱輪させたりします、接触はしたことが無いんですが…もうすぐ検定なのにぃ~(滝汗

さてさて、本題の模型のほう
久々の街道レーサー430は…塗り分けの一部が溶けました(爆









理由は簡単、一度に吹き付けすぎです











あーだこーだ言っても仕方ないので修正します











で、修正完了











やはりエアブラシは部分調整に重宝します











この後、ウレタンクリアを塗ったんですが、翌日エアブラシが固着(汗 あ~落ちなかったウレタンで固まっちゃったんだな~と思い、シンナーに一晩沈めておいたんですが…まだ固着してる(#゚Д゚)
原因は塗っておいたグリスと逆流したウレタンが何らかの反応を起こしたためでした、結局元の調子に戻すのに3日ぐらい掛かりました(汗





ダンプの続き
このキットはスーパードルフィンの初期型がモデルなんですが、どうも古臭い(現に古いんですが)ので改修したいと思います








これはスーパードルフィンの最終型、鬼グリルと呼ばれるタイプ、こんな感じにしたいと思います
(写真はウィキより)









中央のモールドを取り払い、パテとプラ板で成型











で、さらにグリルを作っていきますが…なんか納得いかない(汗 どうも開口部分が広すぎるようで、現在はもう一度やり直し中です
 
バンパーは大型化しています







あとはR32の続き、サージタンクのフランジボルトについて
324R製作時に一度公開した後改修したんですが、それを公開していませんでしたので、ここでまとめておきます
0.5㎜のドリルで穴あけし






伸ばしランナーを突っ込んで











切り取り、本来は上下にボルトがある訳ですが、さすがに裏は省略しています(笑










で、買い物ネタ(ゲーセンなので買い物とも言い難いですが)
まだ残っていたのと、轗軻さんの作品が素晴らしかったので取ってきました
友達と取ってましたが、ゆいあずVer(右)を取るのにかなり苦戦しましたが…







で、もう一つ・・・わ、私は何を買っているのだ?
・・・・・・・・・・・穴掘って埋まってますぅ
アイマスの痛機(ナイトホーク・萩原雪歩機)です、私はゲーム自体は未プレイなんですけどね、というか、3000円が1000円ならそりゃ買うでしょ…
ブログ一覧 | 製作風景 | 趣味
Posted at 2012/02/18 23:40:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

認知機能検査 クルマへの感謝 本
晴耕雨読さん

ひどいーーー!遠目で見ると正規品で ...
narukipapaさん

6月の歩数も1日1万歩いけました♪
kuta55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のiroiroあるある526 ...
カピまこさん

令和7年夏越大祓
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年2月19日 11:18
エアブラシってやっぱり重宝するんですね!

私は持っていないので、エアブラシがどんな感じなのか全く分からないです冷や汗

ダンプもエンジン製作の方も進んでいますね!
頑張ってください!!
コメントへの返答
2012年2月19日 22:42
そうですね~、やはり缶スプレーと違ってピンポイントで修正できますし、何よりオリジナルの色が塗れるのが強みですね!
ただ導入費が高いのが難点ですが(汗

ありがとうございます♪ ご期待に沿えるよう頑張ります!
2012年2月19日 13:45
HQ痛車シリーズ入手されましたか~
手持ちの1/24キットをサクッと痛くするには最適なアイテムだと思いますよ(`・ω・´)

アイマスは去年のアニメから入ったので私もゲーム未プレイですが気になってる作品です。
…痛車キットが出たら買いまs(殴
コメントへの返答
2012年2月19日 22:56
前々から狙ってはいたんですが、ようやく手に入れました♪
確かに内容的には1/24の物よりおとなしい感じですしね(・∀・*)

是非とも痛車としても出してほしいところですよね~、今のフジミあたりなら出しそうな気もしますが…まさかのハセガワだったら驚きですが(笑
2012年2月19日 23:55
ついにU・Kさんも痛車の製作をされるんですね!!
戦闘機の方はデカールだけ使うんですよね?

しかし
26の製作記は毎回参考になりますね~
U・Kさんのようにはなりませんが僕も頑張りますよ!!
コメントへの返答
2012年2月20日 15:57
実は痛車は初めてではないんですよ~(黒歴史化してますけど)
車への転用も考えていたんですが、思ったよりも大きいので、レイアウトはかなり考える必要がありそうです

いえいえw
URASだいすきさんならきっと出来ますよ♪
2012年2月20日 1:28
細かいですね(゜Д゜;)

けいおんのプラモいいですね(*^^*)

こっちは全く見ないです(見たことも)(--;)
コメントへの返答
2012年2月20日 16:03
完成後はあまり気づいてくれる人が居なかったりしますが(爆

こちらとしても、とても欲しかったものなので、入手できてよかったです♪
やはりゲーセンの景品ですし、ボチボチ無くなってきているようですね~(汗
ヤ○オク等で出回っているので、入手経路が無いわけでもないですが(^^;
2012年2月20日 22:29
題名とは裏腹に、かなり進んでますね(笑

街道レーサーは、塗装がかなり大変ですね・・・失敗しても見事修正される腕前は、さすが!

ダンプの顔は、個人的には修正前でも良かったと思いますが、修正後も実車の雰囲気が出てますね♪

以前、ガルドアのスープラの痛車を製作されてましたっけ? あの作品以来の痛車製作ですか♪
3000円が1000円だったら・・・買うしかないでしょ(笑

コメントへの返答
2012年2月23日 23:11
返信が遅れてスミマセンorz
いや~ブログ放置の割には進んでません(汗

ありがとうございます♪ さすがにあれを放置する訳にも行きませんでしたので…(^^;

前のほうが良かったですかね~、実はこの変更は先駆者様がいましたのでマネしてみました♪

あ、覚えておられましたか♪ 他にも痛車のデカールなどはあるのですが、いまだ未着手です(殴
やはり買うしかないですよね(笑
2012年2月24日 21:04
こんばんは♪

街道レーサーの塗り分け修正お見事ですね!
完成も楽しみですが、R32もスーパードルフィンも楽しみです!


コメントへの返答
2012年2月24日 23:09
こんばんはです♪

いえ~、かなりエアブラシに助けられていますよ(笑 もっともエアブラシでなければ塗り分け自体も出来ませんでしたが(^^;
完成までは、まだまだ掛かりそうですが、お楽しみいただければ幸いです(汗

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation