• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月29日

明日は・・・

いよいよ高校の卒業式です、思えばこの3年間色々ありましたが、本当にあっという間でした(笑
良いことも嫌なこともありましたが、今の工業高校に進学して本当に良かったと思います♪

…次は専門学校、それが終われば就職…きっとあっという間なんでしょうね~、気を引き締めて頑張っていきたいと思います!!(`・ω・´)



ではでは、いつもの模型の話
R32のサージタンクをまた少し弄っております
何やら小さいパーツを切り出し…









組み立てて取り付けると、こう

ちなみにこれは…









スロットルワイヤーのガイド(?)です、324R時はオミット(正確には忘れていたw)しましたが、今回は再現してみました









久々登場のER34
おもむろにマスキング










つや消し黒に塗装











リアフェンダー(片方)も、これはパネル交換をしたという設定です










と、ここでFフェンダーにマスキング
形からして何を描いているかは、お分かりでしょうか?









ここに、謎の液体(A)を塗布











乾燥後、さらに謎の液体(B)を塗布

これを半日放っておくと…


錆!











使いましたのは、これです「さびてんねん」
トリックは簡単です、樹脂に鉄粉を配合したものを塗り、その上に鉄を腐食させる(入れてる瓶の蓋が腐って穴が開くほど強力)液体を塗りこむだけです







さらに2日ほど放置して完成、日章旗サビフェンダーです
これは、どこかで見た実車様を参考にさせていただいております
本来、日章旗はJDM的な車に使うものだと思いますが、これはスカイラインが純国産である事を暗示してみたつもりでs(ry





と、ここでトラブル
この車のタイヤは、アオシマ製の14インチ引っ張りタイヤを無理やり引き伸ばして履かせています
バラしてあったので、再度履かせようとしたところ…

む!外してあったからタイヤが元の大きさに戻ってる!

まぁ、もう一度伸ばして付ければいいか、せーの!
バキィッ!
(^ω^;)!?

あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ(/ε\) やってしまった…
はい、無理に入れようと、ポリキャップをはめるところに力を入れたら、一気に崩壊しました(汗










とりあえず修復するものの、はめる時に大きな負担がかかる14インチ引っ張りはもう使えません(汗










そこで、手持ちにあったこっちのワークへ変更 誠二さんスミマセン…









とりあえずこんな感じになりました














リアフェンダーはこんな感じに、ただ叩き出した事がわからないので、サフェーサーで製作中という感じの汚しを入れる予定です

ブログ一覧 | 製作風景 | 趣味
Posted at 2012/02/29 23:24:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グリル交換からの〜フジドラ&天然氷 ...
hajikun2002さん

麺屋たかオフ
PON-NEKOさん

アッカァ〜ン⤵︎😰
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

14000kmキリ番GET
白うさぎZさん

たまごかけごはんが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年2月29日 23:44
スロットルワイヤーのガイドまで再現ですか!!
目が痛くなりそうな作業ですね(汗

錆の再現にいいものがあるんですね!!
僕もホイールが折れたことがありますww

ワークマイスターでも悪くないような気がします♪
やはりUSDMやJDMの間では
フェンダーパネルをサフを吹きっぱなしにしたり日章旗を描くのが流行ってるんでしょうかね??
コメントへの返答
2012年3月1日 20:26
少しでも密度を高めたかったものでして♪
実際のところ、かなり目が痛くなりました(笑

そうですね、このWORKというメーカーには、革新的な物を多く出していますよ♪

このホイールでも大丈夫ですかね? インチ的にはダウンしています(汗
う~ん、私もその辺がよく分からなくて(汗 どうも、わざとサフ吹きのままというのと、イベントに間に合わなくて、製作中のまま会場入りした方とかも居られるみたいです
2012年2月29日 23:51
いやぁ~毎回細かい作業お疲れ様です!私なら確実に見て見ぬふりを(汗

このさびてんねん、私もかなり気になってる商品でした♪かなりお手軽再現できるんですねー( ̄∀ ̄)同じシリーズでこすって銀SUNという商品もありましたがネーミングが面白いですよね~(笑

ホイール折れるもんですね…見た感じ強度はちょっと怪しげですが14インチ引っ張りはめるのも気お付けなければいけませんね( ̄○ ̄;)

リアクォーター交換という事でリベット再現はいかがでしょ?(笑
コメントへの返答
2012年3月1日 20:54
ありがとうございます♪ 今回も無視しようとも思いましたが、結局やってしまいました(笑

そうですね~、本当に塗って放っておくだけでできますし♪
確かに、他にもパテ革命ドロドロなど、目を引くネーミングが多いんですよね!

完全に油断していました(汗 仰る通り、強度はさほど良くなさそうです… 力をかける場所にも要注意ですね~

リベット再現も良いですね~♪ ですが今回は純正パネルなので、またの機会に参考にさせてください♪
2012年3月1日 0:51
日章旗の再現とは…いや~マニアックですね!
しかも、ただ塗装するだけでもツウな雰囲気なのに、プラスで錆まで入れてしまうとは…恐れ入ります!

それにしても、『さびてんねん』はかなり汎用性が高そうですね。
これまで値段が高くて手が出なかったのでサビ再現に関しては塗装でごまかしてきたんですが、こういうのを見てしまうと当方も導入したくなってしまいます…(笑)
コメントへの返答
2012年3月1日 20:59
いえ~、この辺のセンスは完全に参考にした車の丸パクリです(笑

確かに、施工後ペーパー掛けすると、また感じが変わりますし、下地の状態によっても雰囲気を変えられるので、研究の余地ありですね♪ 廃車体とかの再現もイケそうです

実は内容量も結構多く、長く使えますので、意外にもコストパフォーマンスは良いので、導入は非常にオススメです!
2012年3月1日 1:01
エンジン製作細かいですねぴかぴか(新しい)

見習いたいでするんるん

34進んでますねぴかぴか(新しい)るんるん

サビ加工ってプラモでも出来たんですね!驚きですw
コメントへの返答
2012年3月1日 21:05
好きな車だけに、気合が入っていますよ♪

34もちょいちょいですが進んでます♪

このさびてんねんのおかげですよ(笑 汎用性もあるので個人的もオススメです!
2012年3月1日 7:19
おぉ( ̄∀ ̄)カッチョいいq(^-^q)
さびてんねんってなんで関西弁なんでしょうね?w
コメントへの返答
2012年3月1日 21:07
ありがとうございます♪

ん~と、このメーカー元のWORKさんのラインナップを見るとわかるんですが、完全に製作者のセンスですね(笑
2012年3月3日 22:48
高校卒業、おめでとうございます! 次なるステップに進んでも、模型を続けてくださいね♪

ホイール折れちゃいましたか(滝汗 自分は同ホイールが、2セットストックあるんですが、お譲りした方がよろしいですかね?

やはり旧車用引張タイヤには、限界のインチがあるんですね(汗

錆再現が、素晴らしいセンスですね!! 自分も同じ方向性?の92トレノ、再開しようかなぁ・・・・と言いたいところですが、あいにく明日も仕事です(爆

また、順番が逆転しちゃいますが、RB26のエンジン、細かな再現まで大変参考になります♪
コメントへの返答
2012年3月5日 22:53
ありがとうございます! きっと模型をやめることは無さそうです(笑

やってしまいました(汗 そう言って頂けて非常にうれしいのですが、こちらの代替えホイールを正式に使おうと思いますので大丈夫ですよ♪ ですが、そう言って頂き大変感謝します!

限界のインチというよりは、力を掛ける部分をよく考えるべきでした(汗

ありがとうございます♪ でもこれは、とある実車様の完全な丸パクリです(爆 ブログ拝見しましたが、やはり最近もお忙しいようで…(汗

いえいえw こんな小さなネタでも参考になれば幸いです、ちなみに友人にこれを見せたら、変態呼ばわりされてしまいましたが(笑

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation