• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月30日

認可下りず!

平成もあとわずかで終わりですね、思えば自分が生まれた平成が終わっていくのだなぁと少し考えたりもしました

平成最後の今月もやはり忙しく、雪解けも進んだこともありタイヤ交換ラッシュに突入、もちろん普通に修理もあるので全く定時に帰れていませんw

alt

やっぱり今月も食らうらしい重整備、これはバネットトラックのクラッチ交換の時
他にももう何台めかわからないエクストレイルHVのCVT交換が2台ほどw

alt

さて、タイトルから本題に入りますが
約1年半に渡り進めてきたマーチのリアブレーキのディスク化計画
今月半ばに改造申請書類を完成させ陸運支局へ持込み
支局でもこれならおそらく行けるでしょうと太鼓判を押してもらいましたが、約10日後…

まさかの不合格!

理由としては
・ドナー車(ノートニスモs)も改造車であって「類別型式」が存在しない車両のため、ブレーキ自体の制動・強度が証明できない
・移植したディスクブレーキが何物であるか証明できない事(ノートも改造申請でこれに変更されているので、このブレーキはノートの物ではない)

類別型式が無い事は懸念していましたが、メーカー純正品であることは証明できていたので行けるという判断でしたがダメでした…

残った手段は
①このリアブレーキの正体(本来付いている車両)を突き止めて、その車の車検証ベースで作り直す
②本州の「高速ブレーキ試験」を受けてレポートを作成する

①は色々調べましたが、全く分からず…(ルノー系や三菱系でも見つからず)
②はこのテスト自体100万円くらい掛かるらしく、個人で行うのは困難

色々やってきて無念ではありますが、リアブレーキのディスク化、中断・終了です
ひとまず5月半ばまでにリアをドラムに戻したいと思います…
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2019/04/30 21:32:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️VELENO 8周年おめでとう ...
taka4348さん

もうじき七夕ですね〜😍 8周年お ...
コッペパパさん

アラアラ😆
mimori431さん

ドローンで除草剤散布 新スマホ 映 ...
urutora368さん

地べたに寝転がるがキツイ季節です。
ウッドミッツさん


バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation