• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U・Kのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

暑い…

ですね、え~、もはや月末更新がデフォになってきてしまいましたが、気を取り直して今月も更新します(←あと5日しかないし(殴

さて、今月は北海道最大(?)の模型イベント、北海道モデラーズエキシビジョン(HME)があり、2日目に見学しに行ってきました、以下特に気になったものを記事にさせていただきます。

ガールズパンツァー×クイックデリバリーの痛車、このサイドパネルにデカールを馴染ませるのはすごく大変だったハズ(滝汗

個人的に一番驚いたのがこの二台
PS2ゲームソフト「首都高バトル0」に登場する迅帝仕様のカルソニックスカイラインですね、各ステッカーが自作のようで、すごい再現度でした

もう一台が「紅の悪魔」仕様のシャア専用スカイライン、こちらも素晴らしい再現度でした


ちなみに劇中でのこの二台↑(迅帝3:58位、紅の悪魔5:41位)

ハセガワののS30Z、エンジンルームを覗くと…

本物のようなエンジンルームに、S20エンジンが搭載されていました ※ハセのS30Zはエンジンレスキットです

各社ハコスカキットの作り比べ(タミヤ・フジミ・アオシマ・マルイ・イマイの5台)

たぶんイタレリのトランスポーター、すごい迫力でした

ランエボタクシー、同じことを考えた人がやはり居たようです(笑

タルガトップ仕様に改造された86

実際にありそうな雰囲気を醸し出していました

タミヤ1/12のエンツォフェラーリ、大型クラスが2台となると、すごい存在感がありました

ピックアップトラックに改造されたインプとシティ、どちらも細部まで素晴らしい作りこみでした

塗装?ラッピング?どちらにせよすごいボディカラーですね、どうやって製作したのか気になるところ

たぶんニチモの1/12のエスハチ、バイキ○マンとアン○ンマンが乗っていましたw

もちろん他にもこのイベントは車以外にも様々なジャンルのモデラーが集まっています、このような家のジオラマなどもありました

初音ミクのフィギュア、他にもフィギュアはありましたが、特にこれがお気に入り

ゼロ戦の模型、よく見ると上に「全木製」の看板…、まさかこれが木製!?

戦車軍団

砲塔にモーターが仕込んであるらしく、クルクル回っていました

他にもまだまだたくさんありますが、フォトにも上げていますので、ぜひご覧になっていってください


人のプラモばかりでなく、ウチのネタも
30セルシオが完成です、詳しくはフォトにもあがっていますが、さらっと説明

ホイールは19インチ・ノブレッセ・ロティーノへ変更、タイヤはショルダー部の存在感が欲しかったため、あえて極タイヤではなく、通常の引張タイヤになっています
メッキが抜けてしまっていたので、シルバーメッキNEXTで再塗装、メッキ特有のギラギラ感こそ出せませんが、落ち着いたメッキホイールにするなら、これもアリですね

車自体の弄りは33・50シーマと基本的に一緒です

次ネタは…、どうしよう(汗
Posted at 2013/08/26 23:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2012年09月30日 イイね!

アオシマ86買ってきました

アオシマ86買ってきましたタイトルのままですが、アオシマ86を買ってきました
ちょうどギフトカード1000円分があったので、それを併用してヨドバシカメラで1330円で購入しました
軽くインプレ↓






 
全体、パーツ数は多めで、同社GRBインプと同じサイズの箱を使っています

 
ボディ
前後バンパー・ボンネット・トランク別パーツ

気になるのが…


サスタワーあたりとコアサポートなどの骨格も再現されていることですね


フロントバンパー
とてもシャープ


トランク
他の方の仮組を見る限り、フィッティングは悪くない模様


エンジン回りに戻って
バルクヘッド部のパネルも入っています(ちなみに左・右ハンドル両方)



シャーシはというと
見づらいですが、何かのガイド用と思われる凸モールドがあります
このようなエンジン回りのつくりから、十中八九エンジン付きモデルが出るのではないかと


ミッションのみ、
キットに入っています


内装
シートはきちんと背面が別パーツ化されています


トランクも再現する都合上か、トランクまで内装パーツが伸びてきていて、リアシートも背もたれが別パーツ化されています


ホイール
タミヤ製よりスポークがちょっと細身?


クリアガラスへ
ヘッドライトは同社R34にあった不自然な歪みもなく綺麗です


サイドウインドウは別パーツでボディに対して外嵌め式、これも綺麗にはまるそうです


デカール
86/GT86/サイオン仕様をまとめているためか、ノーマル車にしては内容が多いですね


ん?、ありえない数字のナンバーパクられた(笑)

総評としては、タミヤと遜色ないのではと思います、むしろポリキャップ式のホイールがほぼそのまま使えることを考えると、個人的にはアオシマに軍配が上がります

もうすぐ出るBRZ及びにそのSTI仕様、そしてこれからの動きに期待したいですね
Posted at 2012/09/30 23:57:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2012年05月11日 イイね!

新機材導入

R32二台も進んでおりますが、ちょっとここで新しい機材を購入しましたので実戦使用してみました

それがこれ、プラリペア
みんカラ内の方は知っていたり、使ったことのある方もいらっしゃるかと思います
最大の特徴はプラを「接着」ではなく「融合」するので、接着よりも強度が出せると言った所でしょうか



今回のクランケ、ジャンクのタミヤZ32フェアレディZです
先日、またハードオフ(フェラーリを買ったところとは別)で購入、410円でした








状態としては塗装済み(既に剥がしました)で、上から押されていたことによるボディの歪み、バルクヘッド部破断、さらに…









Bピラー部破断2か所、これが一番致命傷(汗 さらにウインドウモールとドアのピラーの一部が欠けてしまっています(滝汗
状態といい、歪み方といい、2代目横転号とでも言ったところでしょうか? 素敵な二つ名募集(殴







早速修理を
マスキングで受けを作っておき、プラリペアを盛っていきます
ちなみにプラリペアの盛り方は2通りあり、今回はふりかけ法で盛っています
※詳しくは公式サイトの使い方説明にて






固まったらマスキングを剥がし、整形していきます










そしてここまで再生、違和感無しとまではいきませんが、普通に作る分には問題ないかと
欠損していたモールやピラーの一部も再生できました








破断したバルクヘッド部も修復、つや消し黒を吹けば完全に誤魔化せるかと(殴










歪みも補正済みです、とりあえずこれでキットとして組むことが出来そうです










オマケ
言わずと知れた、けいおん!のあずにゃんこと中野梓のフィギュアです(ねんどろいど?)
いや、可愛かったんで、つい(笑 Zの近くに置き場があって、そこで見つけました







しかし、調べてもこれが何のフィギュアのシリーズか分からない(汗 ネタバレになるので多くは書きませんが、これって劇場版のあるシーンの衣装では? どなたか何のシリーズかわかる方、情報求む※追記、kanta@k-on!さんからの情報で、一番くじの物であることが分かりましたm(_ _)m
Posted at 2012/05/11 23:19:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2011年08月28日 イイね!

ちょっと息抜きに完成車いじり

チビハネのみにしているこの324R号ですが、なんだかGTウイングを付けたい衝動に駆られました(爆
というわけで

あったほうがいい?













やっぱり無いほうがいい?

もしよければご意見をお願いします(殴
Posted at 2011/08/28 23:13:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2011年08月09日 イイね!

そしてどんどん増えていく(苦笑

どうもこんばんは、また間が空きましたが実はバイト休みの間を縫って両家の祖母宅を訪ねていました

まず8/2~3
母方の祖母の家に行っておりました、近所には以前アオシマのR32GT-Rを買ったリサイクルショップがありまして、今回も行ってきた訳ですが、やっぱりまた購入(殴) フジミのハコスカです






このキットはかつて作ったことがあり、ついつい買ってきてしまいました(笑 (ちなみに1000円)
とはいえ一昔前のフジミキットですので、懐かしの板シャーシ仕様です ただデカールの状態がやや悪い(ヒビ有・やや黄変している)ことから、しばらくは組まずにしまっておこうかと思います





4~6日はアルバイトで7~9日より父方の祖母の家(列車を乗り継ぎ約3時間)に行ってきました

ここでまた倉庫の整理(という名の発掘・以前のマルイ製ジャパンイタレリ二台の出所もここ)していてこんなのを発見、アリイ製コルベット アオシマ製中型デコトラ華菱(はなびし)および大型デコトラ蔵王です




本来であれば父がすでに処分(ヤフ○ク行)にしていたはずですが、訳ありの為残存していたようです
というのも、コルベはタイヤ欠品・ボディ歪み有 華菱は浮世絵シール・説明書がカビだらけ(汗) 蔵王はデコトラパーツ一枠丸々欠品などなど、組むには一筋縄では行かなさそうです(笑

で、さらに・・・

タミヤ1/350大和!(しかも2セット) しかもかなり古いモーターライズ搭載のキットですよハァハァ(*´д`*)
こいつはずいぶん昔からありましたが、専門外(私は基本カーモデルのみ)なのと欠品していると聞かされていたので長い間放置されていましたが、ふと中身をチェックしてみると、わずかに組み立ててあるのと一部パーツが破損している程度で何とかなりそうです



今は亡き叔父さんに「大和は作ったことがないのか?」と言われたことを思い出し、腕試しもしてみたい(←ぇ)ということで、いつ着手できるかはわかりませんがチャレンジしてみようと思います
しかし1/350といえどこの大きさ!もちろん置き場が大変なことになっちゃってます(滝汗




さらに7日に母から電話、「あんた宛に荷物が届いてるよ~」 お?
山猫さんからIMPORT CAR SHOWでの賞品が届きました!
で、中身が・・・





フジミのF40LM!
某モデラーさん(フジミ/タミヤ/ヒロの3台を作った方といえばピンとくる人は多いはず)の影響で作ってみたいと思っていましたが、まさかこれが来るとは驚きでした!






そして轗軻さん製のデカール、私にはMDプリンタなどによるデカール製作ができないので非常に魅力的です♪ なんだか使うのがもったいない気がしますが、大事に使っていこうと思います
今回は主催の山猫さん・キット提供のken-zさん・デカール提供の轗軻さん・そして票を入れてくださったみなさん、本当にありがとうございました!




で、ここ1か月に増えたキットですが・・・10台!(←バカ
これらは全部作れるんだろうか(殴
Posted at 2011/08/09 23:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation