• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U・Kのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

タイヤ交換ラッシュ!

毎度の更新です(殴

新年度に入り、入庫量も少し落ち着いて…

いるわけがありませんwww

3月の車検ラッシュが終われば、北海道はさらに4月のタイヤ交換ラッシュが入ってきますw
実はこれがツライ、交換だけではなく点検付きや一般修理もあるので日中はてんてこまいです(苦笑
もちろん、この他に新車加修/中古車加修などもあるので忙しいことには変わらず…w

そんななか、前回記事の翌日に自車の夏タイヤとニスモのナットに交換(整備手帳参照)

やはりこのホイールがしっくりきます(笑

休みの日にはようやくキッキングプレートを付けたり…

またも夜にふらついたり

別の休みにふとアップガレージへ行くと、買おうと探していたサベルトの4点ハーネスを発見、購入しました
お値段1990円w 金具の抜け止めに少し変形はありますが、機能に支障ありませんでしたw

GW2日目だった今日は、買い出しも含めて外出、そこで4点ハーネス用のL字ステーが無いかとオートバックスへ行ってみると…、なぜかあったりするw 4点式シートベルト自体は置いてないのにw

という訳でとりあえず付けてみました

リアシートは潰すわけには行かないので背面/サイド共にレール部に固定したL字ステーで固定、もちろん普段は使用しませんw
さらに…

少し遡って
13日は母校の部活動が始まるというので、顔出しに
そこで元担任のI先生からプレゼントを貰いました、なんとニスモのホーンボタン、これ時価1万位するんですが…
というのは、以前自作NIS(E)MOホーンボタンを見せた際に
I先生「ニスモのホーンならガレージに転がってた気がするなぁ~、出てきたらあげるよw」と言ってくださり、ほんとにくれました、ありがとうございますw

でもオチ付き、これはナルディ規格で付けれませんでした(爆
という訳で…

買いやがったこの人(殴
しかも今回はステアリングもニスモなのさ♪(ちなみにすごい年代物、360Eという物です)

とまぁ、こんな感じに
あ、しれっとカタムキナオールも買い直しました←
1年足らずでこの状態ですw

最後に
帰り際にハイドラを見るとSABATORAさんが某コンビニにいらっしゃったので、襲撃してきましたw
そこで、一足お先に公開ですが(スイマセンw)ニューマシーンを見せてもらいました! とても綺麗なジムニーです!
これからどんなふうになっていくのか楽しみですね♪
Posted at 2017/04/30 23:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年01月31日 イイね!

今月末はまさかの東京遠征

明けまして…とはどのみち言えませんが(喪中のため)

マーチも大きな出来事もなく、ちょっとしたアクシデントでライト交換(キズが入った)をしたり

冬の夜間ドライブに一回ほど行ったぐらいです

実は今月末は会社のちょっとした行事で横浜へ、そしてついさっき札幌に帰ってきましたw

到着初日は昼位に羽田に着きましたが、15時からチェックイン可能になるまでは、基本的にその日は自由行動だったので…

せっかくニスモの車両に乗っているのでいつかは来てみたかった大森ファクトリーに来てみました!

入るとR390がお出迎え(笑

ちょうど展示車両が入れ替わったばかりで、パルサーラリーやR89C

GT仕様のGT-Rなどが見れました

RB26…

;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ

工場が併設でガラス越しで見学ができます

…いつかはマイカーで来てみたいものですが(無理?)

大森ファクトリーを出た後は秋葉原へ向かい散策

で、今回買ったのは
イモビキー用のニスモカバーと秋葉原でタミヤR33GT-Rのプラモ(864円)
…そこ、自分の会社で買えるとか言わない(爆 大森ファクトリーに来た証拠が欲しかったのですw

夜は横浜中華街で食事、約4年前の学生時代の旅行ぶりです

ちなみに宿泊ホテルは横浜ロイヤルパークホテル、ランドマークタワーと一緒と知らず、タワーを見て後で登ろうと考えていました(殴

2日目の14時からは会社の式典だったため、あまり遠出は出来ず近場を散策
日本丸を見たり

会場の日産グローバル本社の車を見学

ホテルに戻った後はパーティに出席、疲れたので終わった後は何もせず寝ました(爆

最終日だった今日は某有名映画の聖地巡礼をしに行ってきました(こっそり年末に見に行ってた←)

新宿周辺


四ツ谷駅周辺、須賀神社

信濃駅周辺

少し時間が余ったので浅草にも立ち寄り
ちなみに2回連続で凶を引いたおみくじにリベンジしてみましたが…、吉でしたw

と、こんな感じで少々弾丸ツアー的な面もありましたが、今回は自由行動時はほぼ一人で気ままに動いていたので、なかなか楽しめましたw
特に聖地巡礼、映画のワンシーンの場所を自分で探してみるのが、面白かったです
さすがに岐阜までは行けないですが(笑

ちなみに明日から普通に仕事です(苦笑)
Posted at 2017/01/31 23:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年11月30日 イイね!

冬到来!

今年は降り始めが早く、すでに凍結路面状態です(汗
去年まで4WDのパジェロミニに乗っていた私がFFのマーチで冬を越せるのか不安です(←早くリップ外せw)

すでに整備手帳にアップしていますが、先月登場の胡散くさいものは

自作3連ピラーメーターカバーです
汎用では成し得ないフィッティングを実現するために製作に至りましたが、総工費も結構な額に(苦笑

ところで各所でよく言われるんですが…、マーチではロールケージは付けません!たぶん…

そしてもう一つがホイール
前回記事で14インチのエスティーロでしたが…、あまりのカッコ悪さに納得いかず

致命傷だったのがたまたまオートバックスに行った際に全く同じマーチと遭遇してしまった事(オーナーさん見てたらスミマセンw)

で、色々偶然があり会社の先輩よりこのホイールを譲って貰いました、エンケイPF-01・15インチです
しかし訳あり、1本は全周囲ガリキズ、他3本も諸々のキズや欠けがありましたが、歪みや振れが無かったので私は容赦なく修理しました(笑

あっさり直してみるw でも至近距離で見ればキズは消し切れていないものがあります

14インチ→15インチになったためタイヤは使い回せず、しかたないので久しぶりの伊丹車輌のARUYOにて調達、11年のブリザックレボ2から13年のブリザックVRXにバージョンアップw
ちなみにサイズは195/55r15、とーぜんですが自分で組み込み・バランス取り

全体像はこのような感じ、各方面から冬履きにはもったいないと言われまくりですが、本命はニスモ純正なので良いのです(爆 でもこれはこれで味があるようなw

そんなおりに何気なくアプガのサイトを見ていると、こんなものを買ってしまいました
レカロの純正レール、そりゃ半額以下ですからw

そして本日、これも着弾w
って、おいおい、これはフルバケ用サイドステーぢゃないですか…
そう、マーチニスモではパジェロミニでは成し得なかったフルバケにしたいと思っています(これは来年考えているサーキット走行を見据えてですが…)
そして現在シートを物色中…w

久々のプラモ編
依頼品のギャランですが、黄変の激しかったデカールも日光浴でだいぶ色が戻ってきた気がします(それでもまだ黄色いですが…

ボディはとりあえず修正が終わって、ベースのホワイトを塗装中
少し期間が開いてしまったので塗料が散らばってしまって探すのが大変です(爆
Posted at 2016/11/30 23:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年10月31日 イイね!

冬支度を・・・

なんとか更新です←
今会社ではタイヤ交換ラッシュで非常に忙しい時期に突入しており、体中が痛いです(爆

今月は色々と用事があり、なんだかんだで走った月となりました

3~7日はメーカーの研修があり、苫小牧に4日間ほど滞在しておりました
研修内容は秘匿情報なので詳しくは書けませんが、簡単に言うと某電気自動車の取り扱いについてです
夜は会社で用意されたホテルで宿泊、退屈だったので苫小牧の工業地帯へ走ったり、先月登場した赤く塗装したカーボンパーツを磨いていたりしていましたw(←これについてはもうすぐ整備手帳に上がります)

我慢できない私はホテル提携先の駐車場で取り付けました←バカ
正体はドアミラーカバーです

明るい所ではこんな感じで発色します

また苫小牧には有名なホビーショップが2店ほどあるので行ってみました
片方は「タケウチモデル」、キット以外にもジャンクパーツと称してランナー枠などが置いてあり、中からアオシマS15付属のフルバケを入手

別の日には「ドリームホビー」へ、これと言ってすごく珍しいキットがあったわけではありませんが、各分野の品ぞろえがすごい所でした
ここではタミヤのカルソニックスカイラインを購入、10年以上前に作ったことがあり、もう一度キチンと製作してみたく買ってみました、・・・良く考えたら久々の増車ですw

最終日は少し時間があったため、友人の空裏君に会いに新冠町へ
またパジェミに忘れ物があったため、保管場所にも立ち寄って、たたき起こし(ぇ 洗車させてもらいました(空裏君、Kさんありがとうございました!)

会社に戻ってからはいつも通りの忙しい日常で、中盤から冬タイヤ交換が入り始めましたが…
20日にまさかの雪が積もったため(←翌日には大体解けましたが)、終業後に会社で急ぎで交換
・・・しかしなんだこのカッコ悪さは(爆

ホイールはマーチ/ノート等のエスティーロ(確か)、タイヤサイズは185/65r14、バリ山ですが11年製のブリザックレボ2、大丈夫なんだろうか?(汗

ちなみにブレーキキャリパーは通常のマーチと同じなので問題なく履くことが出来ます
しかし…、あまりのカッコ悪さのため、どうにかできないかと検討中(殴 でも既に15インチ社外ホイールを入手していたりして←

そしてまた胡散くさいことをやっています、こちらはまだまだ時間が掛かりそうなので、また後日にw
Posted at 2016/10/31 23:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年09月30日 イイね!

9月中の出来事は

やはり月末です、それでもこれだけは守り続けていますが(爆

仕事も慣れてきたものの、今月はかなり忙しく22時まで残業だった日もありとヘビーな月でした
これからタイヤ交換時期が来ると思うとゾッとします(苦笑

それでも走りたい私は…

3日は母が誕生日だったため、どっか行ってみたい場所はあるかと聞くと、神威岬へ行ってみたいとの事
パジェロミニでも以前行きましたが、オフシーズンだったために先端は行けなかったので、リベンジも兼ねて行ってきました

※写真は道中の余市町の海岸にて

そして神威岬に到着

先端へはアップダウンの激しい道を1キロ近く歩かないと行けませんw

ヒィヒィ言いながら到着、ようやく来ることが出来ました

13日は久々に友人ら5人で集まり、ZAKI君宅にてバーベキュー
ちなみに写っている2人が超飲んべです(爆

恒例(?)の撮影会w
厳密には1台足りないですが(私が迎えに行ったため)、昨年と変化したのはデミオとマーチが追加されたことでしょうか

お気に入りのカット(謎

マーチのほうは、なにやら何かを塗っています
久々の缶スプレーはかなり臭いがきつかったですが(自動車用なのでシンナー分が強い)、こちらは整備手帳に上がる予定です
Posted at 2016/09/30 23:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation