まだ次の模型ネタは固まりきっていないので(←ぇ 日常ネタでも、どちらかというと身内ネタが満載なので、つまらなかった方はスルーしてくださいm(´・ω・`)m
さて、今週月曜日に友人のKちゃんが冬タイヤ&オイル交換をするので手伝ってきました
※ロケ地:学校の駐車場 せっかくなので2ショット
学校の工場へ、やっぱりリフトはラクチンです(笑
やっぱり黒い!
オイルが抜けるまでタイヤ交換を、エアインパクトも使えるので作業が早いです、ちなみにあまり手伝うこともなかったので、私は雑用(タイヤの袋詰め)をしてました(笑
…なんかヤバい光景が見えます(汗 これはスタビライザーを支えているパネルなんですが、サビで朽ちて大穴が空いています(滝汗
リフトを下して、トルクレンチで締め付け
オイルを入れて
ひとまず完成
そして本日、学校も半日だったので伊丹車輌というもぎ取りが出来る解体屋さんへ行ってきました(道案内・先導のTちゃんありがと~!)
で、Kちゃんは↑で朽ちているパネルと同じものを買ってきました、1050円なり(何か微妙に高い気がする…)
今回はKちゃん家車庫で作業、ジャッキアップしてリジットラックを掛けます
パネルの取り外し、珍しく私の腕が写っています(笑 ※撮影Kちゃん
ボルトを外していくと、どうやら車体側のフレームに付いている溶接ナットが剥がれているようで、一本ボルトが外れず、サービスホールがあるのでバンパーを外すことに、すると恐怖の事実が判明
サービスホールだと思っていた穴は、サビでできた穴でした(滝汗 しかしこれがなければ溶接ナットも回せなかったので結果オーライではありますが…
ようやく外れたパネル
光を透かして見ると、いかに痛んでいるかが分かります(汗
しかし、一難去って(去ってないけど)また一難、早速買ったパネルと取り付けようとしたところ、今度はパネルとスタビを押さえる部品を固定する溶接ナットが割れてしまいました(汗 溶接は外れておらず、どうしようもないので本日はここでストップです(汗
もぎ取りでは私も収穫がありました、買ってきたのはこのパジェロミニ純正オプションのアンダーガードです、状態も比較的良く、良い買い物に(ちなみに○フオクでは状態が良いものは7000~10000円スタートが多いです…)
暇なときに取り付けてみようと思います(笑
おまけ
先日お世話になったSさんよりプレゼントを頂きました、R33スカイライン(4ドアのMT)のトランク部分のパネルとエンブレムです、このスカイラインは先日のマフラー修理の時、移動するためほんの少し運転しました、このようなものを頂けるということは廃車になってしまったということですが(泣 初めて運転したスカイラインということで大事にしたいと思います、Sさん素敵なものをありがとうございました!
左ドア交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/07 22:43:07 |
![]() |
advan SUPER ADVAN Racing SA3R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/22 23:26:43 |
![]() |
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/06/12 22:06:36 |
![]() |
![]() |
日産 マーチ H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ... |
![]() |
三菱 パジェロミニ H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ... |
イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー) イベントや展示会で撮った車など |
|
![]() |
その他 その他 ブログ用画像 |