• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U・Kのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

自転車 部品交換

本日は自転車です、興味のない方はスルーで(笑

 
いきなりよくわからない物体が写ってますが、これは自転車のディレイラー(変速機)です
少し古い型ですが、シマノのALIVIOというちょっと良い部品です
ガリ傷があったので、紙やすりで削ってサフ吹いて消しています

 
で、さらに車用の塗料を使い、仕上げ

 
そして本日ようやく時間があったので、部品交換することに
交換するのは、スプロケットと↑で補修したディレイラーです

 
自作したスプロケット回しという工具とロックリング外しという工具をセットし…

 
自作工具玉砕(爆
やっぱりただのパイプじゃ駄目だったか…

 
自転車屋さんに走り、ちゃんとした正規品を購入


外れました

 
外したところ、フリー(ペダルを止めるとカチカチ鳴るアレ)がハブに付いているフリーハブというタイプです

 
んで、あたらしいスプロケット装着、今までが7速でしたが、交換するディレイラーに合わせて8速のものに交換です

 
ディレイラーもフレームに装着し

 

調整して完了です、雨が降ってきたので少ししか乗れませんでしたが、変速したときの入りが良くなりました♪

 
以前記事に載せた時に、いくつかメッセージを頂いたので紹介
このホイールはリム、スポーク、ニップル、ハブをバラバラで買ってきて自分でくみ上げたものです

 
元のホイールと比較
元のホイールの規格が「20インチ 406 HE」(右)で組んだホイールが「20インチ 451 WO」(左)というもので、WOというのはロードとかの規格です
こちらにすることで、直径が大きくなり、巡航速度がわずかに上がります(でもやった理由はカッコよくなるからw)

 

ハンドルポストとフロントフォークはOEM元のDAHONの車種・Speed P8のものを流用、フルアルミにより軽量化になります(でも真の理由は錆びないから(爆

 
もう一通りに手を入れて、やりたいことも少なくなってきました、とりあえずフレームがお釈迦になるまでは乗り潰す予定です(笑
Posted at 2012/09/15 22:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation