これがその写真です、本来のボディに引っ掛けるツメはR34顔には干渉してしまうので切り取ってあります。
そこでフェンダーの裏側にネジ式のマウントを作ろうと思います。
丁度良い長さのビスを用意し、プラ板を切り出して穴あけしておきます。
このプラ板をシャーシ側に接着しビスを締めておきます、これで乾燥したのちビスを外せばボディを着脱できるようになります。
ちなみにタイヤに当たりそうですが、なんとかぶつからずに済みました(汗 |
左ドア交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/07 22:43:07 |
![]() |
|
advan SUPER ADVAN Racing SA3R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/22 23:26:43 |
![]() |
|
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/06/12 22:06:36 |
![]() |
![]() |
日産 マーチ H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ... |
![]() |
三菱 パジェロミニ H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ... |
| イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー) イベントや展示会で撮った車など |
|
![]() |
その他 その他 ブログ用画像 |