• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U・Kのブログ一覧

2012年02月18日 イイね!

や~る~気~が~

出ない(殴 それでもゾンビ化しつつ模型は進めています(笑

自動車教習では、S字は出来るようになってきましたが、クランクはまだ不得意で脱輪させたりします、接触はしたことが無いんですが…もうすぐ検定なのにぃ~(滝汗

さてさて、本題の模型のほう
久々の街道レーサー430は…塗り分けの一部が溶けました(爆









理由は簡単、一度に吹き付けすぎです











あーだこーだ言っても仕方ないので修正します











で、修正完了











やはりエアブラシは部分調整に重宝します











この後、ウレタンクリアを塗ったんですが、翌日エアブラシが固着(汗 あ~落ちなかったウレタンで固まっちゃったんだな~と思い、シンナーに一晩沈めておいたんですが…まだ固着してる(#゚Д゚)
原因は塗っておいたグリスと逆流したウレタンが何らかの反応を起こしたためでした、結局元の調子に戻すのに3日ぐらい掛かりました(汗





ダンプの続き
このキットはスーパードルフィンの初期型がモデルなんですが、どうも古臭い(現に古いんですが)ので改修したいと思います








これはスーパードルフィンの最終型、鬼グリルと呼ばれるタイプ、こんな感じにしたいと思います
(写真はウィキより)









中央のモールドを取り払い、パテとプラ板で成型











で、さらにグリルを作っていきますが…なんか納得いかない(汗 どうも開口部分が広すぎるようで、現在はもう一度やり直し中です
 
バンパーは大型化しています







あとはR32の続き、サージタンクのフランジボルトについて
324R製作時に一度公開した後改修したんですが、それを公開していませんでしたので、ここでまとめておきます
0.5㎜のドリルで穴あけし






伸ばしランナーを突っ込んで











切り取り、本来は上下にボルトがある訳ですが、さすがに裏は省略しています(笑










で、買い物ネタ(ゲーセンなので買い物とも言い難いですが)
まだ残っていたのと、轗軻さんの作品が素晴らしかったので取ってきました
友達と取ってましたが、ゆいあずVer(右)を取るのにかなり苦戦しましたが…







で、もう一つ・・・わ、私は何を買っているのだ?
・・・・・・・・・・・穴掘って埋まってますぅ
アイマスの痛機(ナイトホーク・萩原雪歩機)です、私はゲーム自体は未プレイなんですけどね、というか、3000円が1000円ならそりゃ買うでしょ…
Posted at 2012/02/18 23:40:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 製作風景 | 趣味

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

   1234
56789 1011
121314151617 18
19202122 232425
262728 29   

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation