引き続きR34の修復しております。
324Rもようやくボディ塗装の準備が整ったのでこちらも塗っているところです。
324Rのボディ色はかなり悩んだのですが、最終的にスカイラインらしいブルー系にしました。
で、塗ってみました、もちろんエアブラシです。
修復中のR34と比較してみました、下地はともにアルミシルバーで、タミヤのブルメタより青味が鮮やかな感じです。
324Rの裏でこのR34のリップを修復していました、これはある日に工具にブツけてしまい、すぐにパテ盛りしたところです。
サフェーサーでラインを確認、あとはシルバー→ブルメタ→クリアー→コンパウンドで仕上げる予定でしたがここで事件が起こります。
でもやっぱり修復します、この車体は思い入れのあるもの(初めて実在メーカーのエアロを再現)ですし、この車の経験がなかったらトプシクスープラも作れなかったので。
本来フランジとフューエルデリバリーパイプ(?)がある部分が一体になっていたり、ロットなどがある部分もただの板状態になっています
そこで今回もプラ板とのばしランナーを使いこんな感じにしてみました、一体化していたフランジも新たに削りだしています
サフェーサーを吹いてみました、こっちのほうが見やすいですね(笑)まだまだ補修が入りますがまずまずの感じにはなったかと思います。
たまたま立ち寄った書店で購入しました、ハイパーレブのR32GT-R特集のやつです。
今回複製するのは、これ、エアクリーナーと・・・
もう一つ、この部品です(ワイパーモーター?)
さすがに大きすぎるのでカットし・・・
熱湯であっためて原型を写します、本当はランナーから外したほうが良いとは思いますが、使わないのに切り取ってしまうと行方不明になりそうなので・・・(汗
ちょっと飛びますが↑でできた型で早速作ってみました。
バリを取り、ひとまずエンジンルームに置いてみました、初めて複製しましたが何とか実用に耐えられそうな物ができたと思います。 |
左ドア交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/07 22:43:07 |
![]() |
|
advan SUPER ADVAN Racing SA3R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/22 23:26:43 |
![]() |
|
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/06/12 22:06:36 |
![]() |
![]() |
日産 マーチ H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ... |
![]() |
三菱 パジェロミニ H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ... |
| イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー) イベントや展示会で撮った車など |
|
![]() |
その他 その他 ブログ用画像 |