• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U・Kのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

製作記再開

します!
ちょっと前に話していたポリエステルパテですが、どのみち必要になると思うので導入してみました

早速使って複製したのがこちら、けっこううまくいきましたが、かなり失敗作も出ました(汗
ついでにオイルクーラーも複製してみました、こっちは一発でできました



塗装~キャリパーは赤にしてみました










エンジンルームの小物もいくつか自作します
左上はオイルエレメント 右上はアクセルワイヤーが通る部品(なんといえばいいのでしょうか?)
左下はバッテリー横の何かのタンク(ウォッシャータンク?)右下がABSユニットです







オイルクーラーとエレメントを塗装・配管、正直地獄でした(汗









エンジンルームももうちょっと・・・
Posted at 2011/03/20 22:49:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製作風景 | 日記
2011年03月10日 イイね!

FDも進めることに

324Rが研ぎ出し可能になるまでもう少しかかるので、それまでフジタFDを進めておこうと思います









かなり難儀したFフェンダー後部
見て見ぬふりしてても終わらないので(笑 プラ板とパテで何とかしました








リアは・・・まだまだ先は長い・・・










ライトカバーも位置を決めました
ちなみにフェイスリフトに関してですが、他車種もしくは自作したライトを入れること自体はあまり苦ではありません、どちらかというと左右の位置をそろえるのが大変です、というより地獄です(汗






ボンネットも切り離してありますが、もちろんエンジンが載る予定です
で、これが(かなり)前に取り寄せてもらったタミヤのエンジンパーツです、でもタービン等は用意しなくてはなりませんね。・・・ほんといつ仕上がるんだろこの車・・・
Posted at 2011/03/10 21:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製作風景 | 日記
2011年03月08日 イイね!

ボディクリア塗装

今日の札幌は予報が外れていい天気だったので、ボディの最終クリアを塗装しました
デカール類はもちろん貼っておきます
今回はサイドと前後に少々貼っただけです(←単なる手抜き)出所はアオシマMCR・R34のものです





使用するクリアはウレタンクリアです、私は精密屋のものを愛用しております。
価格は2500円くらいですが、このセットで4~5台は塗れたと思います、ただエアブラシは必須ですが(汗






塗装終了~(ってもうシャーシに乗せちゃってますが・・・)
でも、だいぶゆず肌になってしまいました、研ぎ出しが大変そうです。
あと塗る直前でバンパー取れました(汗






あ!そういえばブレーキパーツのことをすっかり忘れていました(爆
せっかく型想いもあるので複製を試みていますが、エポキシパテだと流れが悪すぎてうまく形ができませんでした、やはり複製はポリパテのほうがいいのでしょうかね~?
ちなみにこのブレーキはタミヤのインプのWRC仕様からの借り物です。
Posted at 2011/03/08 22:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製作風景 | 日記
2011年03月06日 イイね!

また在庫を増やす(爆

そういえば先日、まだ324Rも仕上がっていないのにまた買ってしまいました(爆
イタレリの1/24のトラック&トレーラーと俺妹ソアラです。

トラックのほうはイタレリ製1/24のを探していたのですが、某オクで比較的安く出ていたのをいつもお世話になっている方に代理で落としていただきました(Oさんいつもありがとうございます、この場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m)
ソアラのほうはアニメも見ていましたし、コミックも買っているのでついつい予約してしまいました(笑
ちょっと軽くインプレ↓


\でかい!/










\でかい!!/
(上はRB26)









これはトレーラーのサイドパネルなんですが、↑のパネルで全長ではないんです(汗 この上下のパネルをつなげたのが全長です(滝汗








車を置くとこんな感じです、2台は余裕ですね、ただ扉には開閉機構はないので自作するかもしくはある程度バラせるように組む必要がありそうです。







ソアラのほうは・・・車体自体はここでは省略させていただきます(笑
で、これがデカールです、京介少ないですね(汗 桐乃と黒猫がメインのようです。


とりあえず2台とも在庫置き場直行です(核爆
Posted at 2011/03/06 22:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年03月04日 イイね!

シャーシ関係の塗装

シャーシ関連のパーツも塗っていきます
サスペンションはTE○N風に塗ってみましたが・・・メタリックの粒子が大きすぎorz








アーム類も塗装、面倒なので(爆 ノーマスキングで塗りました









組み付け~ シャーシはボディ同色です










エアクリとエアフロも塗装してパイピングに装着










またまたエンジンに仮装着してみました、だいぶ形が見えてきました!
Posted at 2011/03/04 22:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 製作風景 | 日記

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   123 45
67 89 101112
13141516171819
20 2122 232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation