ボディのエアロ類はおおよそ仕上がってきたので、塗装にも着手し始めています、サスも実車仕様に塗り分け、ちなみに実車のはこれ←無断使用(ry
足回りのローダウンは私がフジミの車でよく使う手法です、かなり前に製作したER34と基本的に同じです
写真はやらせですが、なぜかホイールハウスとホイールの中心がズレているので、修正です
車高も下げきれなかったので、それも併せて
しかしこうするとシャーシが全体的に後ろにズレるので、リアウィンドウに当たってしまうこの部分を削り…
フロントの届かなくなる固定穴を延長します
これによって修正完了です
フロントも同様にローダウン済みですが、なぜかとんでもないポジキャンが付いたので修正、穴を長穴に削り、外側にプラ板を貼り付け、ストラットを寝かせます
次にリアウイング、製作開始時は付属の3型ウイングでよかったものの、実車が5型のリアウイングに交換されたので、これを再現します
左右ちょうど良い大きさでカットし、足りない部分をパテで成形
ウイング部はジャンクのものからちょうど良い幅のものをプラ板で複製して使用
長さを調整してはめてみます、ほぼ狙った通りの造形が出来ました
ここで全体像を、ホイールが引っ込み気味なので、スペーサーで調整予定です、ようやく完成が近くなってきました
ここでちょっとブレイク、久々にタミヤのR32を新規で製作…
工工エエェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェエエエ工工
しかし数年飾って仕舞っていたそうで、ホコリとヤニの付着があり、洗浄が思ったよりも大変でした(笑 そんな訳でほぼ全バラになっています ※このキットは接着剤不要のスナップキットだったりします
サイズがサイズなので、実車のレストアでもする気でゆっくりじっくり製作していきます、エンジンもどんな仕様にしようか悩むところ(笑|
左ドア交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/07 22:43:07 |
![]() |
|
advan SUPER ADVAN Racing SA3R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/22 23:26:43 |
![]() |
|
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/06/12 22:06:36 |
![]() |
![]() |
日産 マーチ H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ... |
![]() |
三菱 パジェロミニ H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ... |
| イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー) イベントや展示会で撮った車など |
|
![]() |
その他 その他 ブログ用画像 |