去る5月11日、第6回TEAMパジェロミニ北海道のオフ会に初参加させていただきました
初めてのオフ会で何を話したらいいか判らず右往左往状態でしたが、参加されていた皆さんはとても優しく、話しやすかったので非常に楽しむことが出来ました
参加されていた皆さん、ありがとうございました♪
当日は8時前に出て、札幌から滝川(およそ90キロ)まで爆走(笑 途中ツーリング中のバイク乗りの方達と手を振りつつ、1時間と40分程で到着

集合場所のダイエーにはすでに3台のパジェロミニが集まっていました、早速自己紹介をして、しばし談笑し・・・

11時には8台が集合、この時点で私はかなり感動中(笑
ちなみに今回参加予定だったマーク弐さんは急遽お仕事でお休みに、次の機会では是非ともお会いしたいです!

メイン会場の北電公園へ移動

ここではランチタイム&トーク
やはり、同じ車種だと話が弾みますw

オフ会恒例という、じゃんけん大会にも参加させて頂きました、皆さんで品物を持ち寄り・・・

私はすごく欲しいと思っていたチームステッカーをゲット!

早速貼り付け♪ う~ん最高だ・・・

いかりんご隊長はじめ、5名の方がニセ♯さんが預かっていたチームカントーさんの「パジェミにこだわる」ステッカーをGETしていました♪ こっちのステッカーも良いですね~!

終盤はクロカン体験ということで移動

ちなみに私は
駐機場所で埋まりましたw(バックで脱出)
まっどてれーんタイヤが欲しい(笑

時間があまり無かったのとコースの危険度もあり、ルートは途中までで、車を限定して同乗という形になりました、私はニセ♯さんの車に同乗させて頂きました

こういった走行は初体験で、車がこんな動きをするのかと驚きましたw

楽しかった時間もあっという間に過ぎ、ここで解散となりました

と思ったら、道の駅「つるぬま」でニセ♯さん、カプリさん、灰猫haineさんと延長オフ会w

4人で豆乳ソフトを食した後、帰路に着きました
※メンバーさんの車や他のオフ会の様子などは、後々フォトギャラのほうにアップしたいと思います!

13日は友人KちゃんのワゴンRを廃車にするため、学校帰りに伊丹車輌に持ち込み、2台で最後の走行
このワゴンRは、私の自転車がパンクして救援に来てもらったり、まだパジェミが無かったころに友人数名と一緒に出かけたりと、私としても思い出のある車でした
しかし、おそらく新車時から塩カルにさらされたボディはダメージが大きく、また駆動系にも異常が出始めていることから、廃車の選択となりました(涙

伊丹に到着、書類の処理があるため、私はもぎ取りスペースで暇つぶし
ここからは業務連絡(?)
まだ見たことの無かったパジェロミニが居ました、こちらのH58のデューク、もしかしてもぎ取りスペース初? グリルとサイドステップがすでに外されていましたが、エアロタイプのコーナーバンパーは残っていました

あとH56が1台、これといって珍しいオプションはありませんでしたが、ハードタイプのケースが(この時は)残っていました、あとは前後バンパーがメッキ、内装は比較的綺麗かと

ちなみに前回記事に載せたデュークは・・・、外装は殆ど残っちゃいませんでしたw コーナーが中に残っていた程度、私も外してはいますが、ちょっと哀れな気もしますね・・・

事務所での手続きが終わり、ナンバーが外されたワゴンR
こうしてみると、一気に寂しい気持ちになってきました・・・

ありがとうワゴンR!君の事は決して忘れない!

で、14日にさらにもう一台、本邦初公開ですが、私の父はエリシオンに乗っておりましたが、この日を持って入れ替えとなりました
私がまだ小学生だったころにやってきたこの車ですが、度重なる故障やリコール、そして致命傷だったのがその度のディーラーの対応の悪さ(怒)のため、10年目の今年についに乗り換え

色々あったとはいえ、10年も一緒に居た車が居なくなるのはやはり寂しいですね・・・
10年間、家族を安全に乗せてくれてありがとう! 次のオーナーへ渡っても元気で!
次の車ですが、すでに家に居ます(笑
こちらは追々アップしたいと思います、ちなみにホンダ車ではないですし、過去3台ミニバンを乗り継いできた父が初めて選んだボディタイプです
Posted at 2014/05/18 21:56:00 | |
トラックバック(0) | 日記