
車のほうは・・・、グリルガードが衝撃で変形、また暴れたガードがボンネットと左フェンダーを叩いてしまい凹みが出来てしまっています、フロントフレームは走行に支障が無いレベルではあるもののダメージがあるようです
私が製作するRB26では定番化しつつあるディテールアップ
サージタンクに開けた穴(0.5ミリ)に通します
その他、スロットルワイヤーが来る部分の製作
このキットを製作した事のある方なら分かるかと思いますが、これはエンジンレスキットなので、エンジンルームを自作する必要があります
こちらはインサイドパネルにあるパネル
シャーシに取り付けるとこんな感じ
エンジンを仮搭載、ちょっと窮屈な気がしますが悪くはなさそうです
エンジンを積む上で難儀するのがボンネットの切り離し、ヘッドライト側は切込みを入れると綺麗に切れますが、ワイパー部分とボンネットは一度一緒に切り離し、そこから分離、ワイパー部分のパネルを再接着しています|
左ドア交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/07 22:43:07 |
![]() |
|
advan SUPER ADVAN Racing SA3R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/22 23:26:43 |
![]() |
|
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/06/12 22:06:36 |
![]() |
![]() |
日産 マーチ H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ... |
![]() |
三菱 パジェロミニ H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ... |
| イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー) イベントや展示会で撮った車など |
|
![]() |
その他 その他 ブログ用画像 |