• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U・Kのブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

300C仕上げへ

やっぱり月一の(ry ←もういい?w

今回もプラモネタがメインです、かねてより製作していた300Cも今回で終了です

この車両ではマフラーはフジミのメタル・メガホンスタイル2本出しで行きます
しかしこのままでは長すぎるので

カット! 意外に固いのでグラインダーでスパッと(笑

純正マフラーの途中からパイプを作り

塗装

アンダーガードはローダウンしすぎでつかえてしまうため、自作のハーフへ作り変え

塗ったら地味ですw

メータパネルはデカールが無いものの凹凸による文字盤再現だったので、シルバー→クリアでコートし、タミヤのエナメルのセミグロスブラックを塗った後、綿棒でちくちく剥がして文字を出します

地味な作業の末、ダッシュが仕上がり

内装も完成

ちなみに内装塗装のモチーフとなったのはとあるジャガーの車です※問題あれば消します

フロントバンパーのサイドマーカーもキットでは無視されていたのでプラ板で再現、サイズは見ての通りです(爆

で、最後にサンルーフのレールを組み付けて調整し・・・

完成!う~ん、これは長かった(/ε\)

やはりというか、アメプラ特有の癖もあり、かなり手こずらされた感じがあります

今回の目玉はやはりサンルーフ、ちょっとした機構を入れることにより、開閉+スライドが可能に

エンジンルームは基本的にキットのままです、エアクリのホースにメタルックの細切りを巻いてバンドを再現したくらいでしょうか

内装はSRT8のシートを再現、カラーリングは上記のジャガーがモチーフ

写真だとヘッドライトの縁取りがちょっとクドイような・・・、肉眼では結構いい感じなんですが

次はGT-Rもぼちぼち行きたいと思います

ここからはちょっとした日常、ちょくちょく伊丹へ行っていますが、パジェロイオから以前事故で失ったナンバーフレームを発見したので購入、108円w

しかし所詮は廃車に付いていた物、なかなかコスけています(笑 でもそんな時はタミヤコンパウンドで磨けば・・・

あら綺麗(・∀・)

そんな訳で2ヶ月ぶりにナンフレ復活、あったほうがグリルガードとのバランスが取れます

エアコンコンデンサーファンのシュラウドも事故時の割れがあったので交換

厳密にはコンデンサー自体もダメージがあるので交換したほうが良いですが・・・(ガス漏れはしてないです)
さらにさらに・・・

おおっと!?w また無駄遣いです まぁ仕方ないですwもはや病気レベルですから、この車への入れ込みようは(爆
Posted at 2015/04/30 22:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製作風景 | 日記

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation