NCロードスター!!
マーチのほうもちょこっと
前回よりコアサポートとフェンダー取り付けボルト部分のパネルを製作
シャーシはミッションをくり抜き、内装バスタブを新たにフロアトンネルにする、R33と同じ手法です
現実逃避にエンジンを仮組、組みなれたタミヤ製です
仮搭載、下からは割とふつうですが…
今回は前後の隙間が結構キツイです、R33では左右の隙間が苦しかったですがw
ミッションに関しては内装バスタブに当たっているを通り越してメリ込んでいます(笑
マーチも3日でちょうど納車1年となりました、やはりというか、予想通りノーマルを維持しているハズもなく、御覧の有様ですw それでも見た目はパジェミと比べるとシンプルですが
そんな折に、ジャンク扱いのアオシマR34が出品されているのを発見、確保しました、3か月ほど前に(爆
で、これがこうなって…
なぜかアオシマシャーシはくり抜かれ…
どうしてこうなった←
カウルトップは新造する必要があったため、フジミR33より拝借
一応こんな感じですが…
結構入り乱れていますw というよりまだボディが当たっていますw
マーチもちょっとだけ、前に使っていたマフラーがそこそこいい値段になったらしいので、知り合いにも薦められていた強化マウントを導入
もちろん
DIYで
交換ですw 見た目は何も変わらないw
ニスモフルチタンマフラーを買いました!(←大バカ)
ついでに
旧ロゴオーテックステッカーに交換してみました、ついでに位置も右から左に
さらっと今月の出来事
ノリの良い空裏氏w ちょうど太陽が真上にあって神々しさが出てますw

そのあとはある意味恒例の襟裳岬までドライブ、ちなみにマーチにフル乗車でした(むさくるしいw)
そんななか、前回記事の翌日に自車の夏タイヤとニスモのナットに交換(整備手帳参照)
やはりこのホイールがしっくりきます(笑
休みの日にはようやくキッキングプレートを付けたり…
またも夜にふらついたり
別の休みにふとアップガレージへ行くと、買おうと探していたサベルトの4点ハーネスを発見、購入しました
GW2日目だった今日は、買い出しも含めて外出、そこで4点ハーネス用のL字ステーが無いかとオートバックスへ行ってみると…、なぜかあったりするw 4点式シートベルト自体は置いてないのにw
という訳でとりあえず付けてみました
リアシートは潰すわけには行かないので背面/サイド共にレール部に固定したL字ステーで固定、もちろん普段は使用しませんw
少し遡って
買いやがったこの人(殴
とまぁ、こんな感じに
最後に
さて、地味に初公開(振り返りでちらっと登場しましたが)ですが、エリシオンから乗り換えた父のT32エクストレイルが今日初回車検でした
今月は(も)忙しく、あまり模型は進められず…
プラモは久々の増車
このキットは共通シャーシなので、説明文にはツッコミを入れたい部分が(笑
忙しかったので、自分へのささやかなプレゼントという事で(殴 買おうか悩んでいたニスモのクロモリナットを購入しました
ショートタイプをチョイス、ヘプタゴンなのでちょっとした盗難対策にもなりそうです
こちらはヤ○オクで出物があったために入手、オプションのキッキングプレートです|
左ドア交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/07 22:43:07 |
![]() |
|
advan SUPER ADVAN Racing SA3R カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/22 23:26:43 |
![]() |
|
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/06/12 22:06:36 |
![]() |
![]() |
日産 マーチ H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ... |
![]() |
三菱 パジェロミニ H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ... |
| イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー) イベントや展示会で撮った車など |
|
![]() |
その他 その他 ブログ用画像 |