• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U・Kのブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

定期更新(殴

毎度の月末です(爆

札幌は一時北海道らしからぬ暑さになったりもしましたが、ここ数日はちょっと過ごしやすかったです

今月の出来事ですが、友人のZAKI君がNEWマシーンを購入して見せびらかしたい見せてくれるというので母校へ遊びにw

で、購入した車というのが…

NCロードスター!!

しかも見ての通り、既にノーマルではないのですw最初からこうなっていたんだとか(笑
というかカーボンボンネット、やる気満々ですう、羨ましくなんか…
これからどうなっていくのかが楽しみです(絶対巻き込まれるw)

マーチのほうもちょこっと
整備手帳に既に上げていますが、バックカメラを取付しました、納車時はK13専用カメラのデザインが気に入らなかったのもありますが、一番はパジェロミニよりも縁石の高さなどに気を使う必要があるためです(死角を減らすのもちろんあります)
…そりゃ、十ウン万円もしたマフラーを擦るわけには行きませんのでw

ちなみにカメラの性能と取り付け場所の関係上、夜はほとんど使い物になりませんでした(爆

R34の続きも少々
前回よりコアサポートとフェンダー取り付けボルト部分のパネルを製作

シャーシはミッションをくり抜き、内装バスタブを新たにフロアトンネルにする、R33と同じ手法です

現実逃避にエンジンを仮組、組みなれたタミヤ製です
足回りはアオシマ純正のままなので、ドラシャはインナーブーツ側でカット

仮搭載、下からは割とふつうですが…

今回は前後の隙間が結構キツイです、R33では左右の隙間が苦しかったですがw
これでも後ろに下げれるだけ下げて搭載してはいますが
コアサポートは太めに作ったので後程調整してみます

ミッションに関しては内装バスタブに当たっているを通り越してメリ込んでいます(笑
それでも、エンジンに関しては搭載のめどが立ったので良しとします…w
Posted at 2017/07/31 23:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月30日 イイね!

久々のプラモ編・R34の現在

ちょっと余裕が出来てきた私です、やはり月末更新ですがw

入庫も多少余裕が出来、先月よりは幾分精神的にも余裕があった6月でした
あ、ついでに16日でまた年を取りました←

マーチも3日でちょうど納車1年となりました、やはりというか、予想通りノーマルを維持しているハズもなく、御覧の有様ですw それでも見た目はパジェミと比べるとシンプルですが

かなり久々な模型ネタ
ある程度リハビリもしなくてはならないほど期間が開いてしまいましたが…

R34はシャーシをタミヤR32の物にする予定でしたが、予想外にホイールベースが違うことが判明したためどうするか悩んでいましたが…

そんな折に、ジャンク扱いのアオシマR34が出品されているのを発見、確保しました、3か月ほど前に(爆

で、これがこうなって…

なぜかアオシマシャーシはくり抜かれ…

どうしてこうなった←

カウルトップは新造する必要があったため、フジミR33より拝借

一応こんな感じですが…

結構入り乱れていますw というよりまだボディが当たっていますw
ここからどうなるのか、自分でもよく判っていません(殴

マーチもちょっとだけ、前に使っていたマフラーがそこそこいい値段になったらしいので、知り合いにも薦められていた強化マウントを導入

もちろん

DIYで

交換ですw 見た目は何も変わらないw
詳しくは整備手帳に上げますが、確かにアイドリング振動は増しますが、十分我慢できるレベルで、この車特有のクラッチジャダーがかなり軽減されました
まだまだ弄るのは止まらないようですw
Posted at 2017/07/01 00:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製作風景 | 日記
2017年05月31日 イイね!

激務続きです

え~、とうとう5/31日までに投稿できませんでした(下書き投稿をして31日付になるようにしましたが…)
ぶっちゃけ本当に忙しいですw ここ2週間弱は帰宅が22時過ぎ、最長が午前1時前と残業続きで爆発しそうです←
プラモ?とてもじゃないですが無理です(汗

それでもストレス発散もやはり車になってしまう私は…



ニスモフルチタンマフラーを買いました!(←大バカ)
いや~、流石に高かったですね実はちょっと後悔

何故柿本をやめたか? 正直うるさすぎるのですw あと狙っている音質ではないという点
チタンマフラーでは高音よりの音に変化し、実用回転では程良い音量で扱いやすくなりました
これからどんなふうに焼けていくか楽しみすることにします(笑

ついでに
リアのオーテックステッカーが味気なく感じたので…

旧ロゴオーテックステッカーに交換してみました、ついでに位置も右から左に
こちらのほうがオシャレだと思うんですが、どうでしょうか?
余談ですがこれはR32オーテック等に貼られていたものと同じみたいです

さらっと今月の出来事
GW中に久しぶりに友人の空裏くんに会いに友人ら4人で新冠町へ遠征、ちなみに空裏君ともう一人が仕事だったため、2日21時から向かい、翌日夕方に帰る弾丸ツアーにw
そして久しぶりのパジェミとも再会、半年置いといたにも拘らず一発始動でエンジンが掛かりました

ノリの良い空裏氏w ちょうど太陽が真上にあって神々しさが出てますw

そのあとはある意味恒例の襟裳岬までドライブ、ちなみにマーチにフル乗車でした(むさくるしいw)

今回の走行距離はおよそ600キロでしたが、フル乗車+荷物多数の不利な条件もありながら18キロ/ℓの燃費でした、空荷で走ったらどうなるのか気になるところですね
Posted at 2017/06/01 01:08:31 | コメント(0) | 日記
2017年04月30日 イイね!

タイヤ交換ラッシュ!

毎度の更新です(殴

新年度に入り、入庫量も少し落ち着いて…

いるわけがありませんwww

3月の車検ラッシュが終われば、北海道はさらに4月のタイヤ交換ラッシュが入ってきますw
実はこれがツライ、交換だけではなく点検付きや一般修理もあるので日中はてんてこまいです(苦笑
もちろん、この他に新車加修/中古車加修などもあるので忙しいことには変わらず…w

そんななか、前回記事の翌日に自車の夏タイヤとニスモのナットに交換(整備手帳参照)

やはりこのホイールがしっくりきます(笑

休みの日にはようやくキッキングプレートを付けたり…

またも夜にふらついたり

別の休みにふとアップガレージへ行くと、買おうと探していたサベルトの4点ハーネスを発見、購入しました
お値段1990円w 金具の抜け止めに少し変形はありますが、機能に支障ありませんでしたw

GW2日目だった今日は、買い出しも含めて外出、そこで4点ハーネス用のL字ステーが無いかとオートバックスへ行ってみると…、なぜかあったりするw 4点式シートベルト自体は置いてないのにw

という訳でとりあえず付けてみました

リアシートは潰すわけには行かないので背面/サイド共にレール部に固定したL字ステーで固定、もちろん普段は使用しませんw
さらに…

少し遡って
13日は母校の部活動が始まるというので、顔出しに
そこで元担任のI先生からプレゼントを貰いました、なんとニスモのホーンボタン、これ時価1万位するんですが…
というのは、以前自作NIS(E)MOホーンボタンを見せた際に
I先生「ニスモのホーンならガレージに転がってた気がするなぁ~、出てきたらあげるよw」と言ってくださり、ほんとにくれました、ありがとうございますw

でもオチ付き、これはナルディ規格で付けれませんでした(爆
という訳で…

買いやがったこの人(殴
しかも今回はステアリングもニスモなのさ♪(ちなみにすごい年代物、360Eという物です)

とまぁ、こんな感じに
あ、しれっとカタムキナオールも買い直しました←
1年足らずでこの状態ですw

最後に
帰り際にハイドラを見るとSABATORAさんが某コンビニにいらっしゃったので、襲撃してきましたw
そこで、一足お先に公開ですが(スイマセンw)ニューマシーンを見せてもらいました! とても綺麗なジムニーです!
これからどんなふうになっていくのか楽しみですね♪
Posted at 2017/04/30 23:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年03月31日 イイね!

社会人1年目が終わり

早いもので、今日で社会人1年生が終わりです、何とか1年やってくることが出来ました

これからは2年目という事で、今まで以上に頑張らなくてはと感じております

さて、地味に初公開(振り返りでちらっと登場しましたが)ですが、エリシオンから乗り換えた父のT32エクストレイルが今日初回車検でした
当然ですが、整備は私が担当(笑 と言っても初回で、しかも18000キロ弱しか走っていないので、基本的なメンテナンス程度でしたがw
実は私の配属店舗のシステム上、車検整備をやったことが無く、今回が初めての車検整備でした、ある意味では1年目最後の節目にちょうど良い?

今月は(も)忙しく、あまり模型は進められず…
14~17日はまたメーカーでの研修があり、苫小牧へ
初日の夜はあまりに退屈だったので、なぜか室蘭まで暴走w 一度走ってみたかった白鳥大橋へ行ってみました
22時半くらいに着いたので大した店も開いておらず、走って退散(笑

プラモは久々の増車
フジミのR32モデナの剣仕様です、リサイクルショップで発見

このキットは共通シャーシなので、説明文にはツッコミを入れたい部分が(笑
作る気?無いです(爆 どちらかというとこれはコレクション目的ですね

忙しかったので、自分へのささやかなプレゼントという事で(殴 買おうか悩んでいたニスモのクロモリナットを購入しました

ショートタイプをチョイス、ヘプタゴンなのでちょっとした盗難対策にもなりそうです
そろそろ本当に夏タイヤにしたいw

こちらはヤ○オクで出物があったために入手、オプションのキッキングプレートです
社割で買うよりも安く入手w マーニスは元が安い車だからなのか、コストダウンの形跡があり、鉄板剥き出しの部分があるので、これも欲しかった部品です
パジェミではオプション山盛り仕様でしたが、マーチでは実用的な物を付けて行きたいです

…いいから早く付けたい←
Posted at 2017/04/01 00:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation