• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカ@L175Sの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2014年12月21日

iPad mini インパネ埋め込み君 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
久々のDIYです!

Zのインパネど真ん中にある小物入れ。
ここに友人のネクサス7を試しにハメてみると、中々良い感じにハマってしまいました。

数年前に買ったiPod touchも壊れて音がならなくなってしまい困っていたので、これはもうiPad埋めるしかないっ!という事で決行することに。

Z33でやってる人も今の所いなさそう…
2
まずはiPad用の枠をつくるべくMDFを準備。ケガきます。
MDFの厚さは適当です。今回は12mm厚を使用。
トリマとジグソーを準備し、ひたすら削ります。
iPadの厚みが8mm位なので、それくらい削ります(適当)
3
インパネにあてがってみるとこんな感じです。
上手くいかなそうな気しかしません。
4
容赦無くインパネをぶった切り、車へ…
なんとかなりそう…?
5
ぶった切った破片を再び貼り付けて、インパネとMDFを合体させます。固定方法はアロンαとエポキシパテです。容赦無くふんだんに使って固定します。

ちょっと形になってきた!
6
ポリパテを盛ります。ヒートガンで暖めるとすぐ硬化してくれます。
7
削る→盛る→削る→盛るの繰り返しです。

こんな感じになりました!
8
各部を削り、ようやくそれっぽくなってきました…

デザイン重視のため、インパネの傾斜角に合わせてiPadを配置してしまったので、視認性は微妙そうです。。
もうちょっと立てれたかなぁ…

とりあえず時間がなくなってしまったので仕上げはまた次回…!


まだまだやることいっぱいですが、年内には完成させたいです( *`ω´)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BOSEウーハーアンプ

難易度:

オーディオ交換

難易度:

純正オーディオのMusic Box

難易度:

純正オーディオのbluetooth

難易度:

スピーカー交換

難易度:

純正オプションBOSEエンクロージャーボックス改造

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは! スローペースで更新しています! 仲良くして下さい♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベガロ プチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 19:14:41
carrozzeria DEH-P760の取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 22:57:06
IPAD mini retinaをインストールしよう!(*゚▽゚*) デジタル出力編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 21:56:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
リアルオープンスポーツ… オープンの開放感 VTEC×FRの爽快感 所有する事の満足感 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最後のS660、どうしても欲しかったので購入。 色々と思い入れのある車、初めての新車です ...
日産 リーフ 日産 リーフ
足車です。 ほぼ会社で充電、稀に自宅充電、ガソリンスタンドに行く機会が激減しました。 ネ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
遠出用の車として、一度は乗ってみたかったE51エルグランドを… 乗るたびにこの時代の良さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation