• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしけん@calibraの愛車 [スズキ GSX-R125]

整備手帳

作業日:2025年3月29日

サイドスタンド加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドスタンドを出す際に、足を引っ掛ける棒(なんて言うんだ?)を延長しました。
2
ステップアップブラケットを取り付けしているので、ステップユニット丸ごと外側にオフセットされてて、シフトペダルの下の棒にかかとを引っ掛けにくかったんです。
3
何かを作りに行ったついでに、9ミリの丸棒を溶接して延長。20ミリぐらい延長しました。
4
上から見ても見えるぐらい延長できたので、使いやすくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアサス セット確認

難易度:

レバー バーエンド交換

難易度:

オイル&フィルター交換 7274km

難易度:

オイル/フィルター交換

難易度:

オイル交換8回目

難易度:

やっぱりハザードスイッチは左に

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX-R125 やっぱりハザードスイッチは左に https://minkara.carview.co.jp/userid/666831/car/3581206/8300891/note.aspx
何シテル?   07/17 00:03
赤から白に変わり、さらに青に変わった、にしけん@calibraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

オペル カリブラ オペル カリブラ
白から青に
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
20年ぶりぐらいのスポーツバイクです。 腰がやられない程度に走ります。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様のお車です。ナンバーはいつもの番号です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
青くなる前の仮の姿 なぜか型式が"XF"
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation