• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東消厚11のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

治ったぜぇ~ぃ(とりあえず)

先月6月28日
早朝9:30頃、ABにエンジンオイル交換をしに走行中
信号で止まってそこから発進した際
出だしに1転がししたくらいにガクンとショックが有り何か踏んだか?と思ったら、停止発進のたびにショックが有り暫くしたらチェックランプが点灯
お決まりの販売店へ連絡なんとかって
エンジンオイル交換して再度エンジン掛けたらチェックランプ消えるかも?、の期待も虚しくやはりチェックランプが点灯
インパネのモニターには
ミッション異常 VDC異常
CVTフルードTEMPランプ点灯

堪らずスバルに連絡
15時くらいなら診断出来るとの事でその時間に

診断結果は
エラーコード0971
ミッションコントロールバルブ異常


コントロールバルブ単体での部品供給が無く
コントロールボディASSYでの交換
このASSYが高額 ストレーナー他ショートパーツ諸々工賃込みで20万オーバーで
コントロールボディASSY交換で治るかは ?っていう状況

一度持ち帰りで買い替えも視野に


数日後営業マンと買い替えも視野に相談しに

先ずはこのレガシーは離すのは勿体ない
営業マンが持ってるネットからのこの病状の情報から
多分予算の修理でイケるんじゃないか

何やかんやと7月中頃部品発注で25日入庫27日退院
で今日まで様子見

治ったようだ

130597km
ネットからの情報からだとミッションオイルストレーナーの詰まりからコントロールバルブに悪さするようだ
話しによるとCVT及びミッション本体が壊れるのはほとんど無いとの事
ストレーナーとオイル交換で治る事も有るとか
自分は大事を取って当初の予定の全メニューで

とりあえず治って良かったぜぇ

コントロールバルブがイカれただけで
オートクルーズも使えない
マニュアルシフトも使えない
あたり前に今何速なのかもわからないので発進がもたついたり普段1500rpmくらいで巡航なのに常時3000rpm巡航だったり
多分VDCも作動しないじゃないかな?

今時の車って総合制御で色々リンクしてるから面倒くさいですね

Posted at 2025/08/02 17:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月24日 イイね!

レガシーの車窓より

レガシーの車窓より先日のオートテストの帰りの寄り道
ひがしもこと芝桜公園
丁度満開でしたね
公園に入るとお金がかかるので1人で入園するのもなんなので少し離れた所から



で写メ撮って車に戻って発進しようと運転席のミラー見たら何処のテレビ番組のような


東消の地元の桜
巷では子野日公園が有名ですが、東消的には東消ん家の近くの町のメイン通りの最奥地の神社の方が綺麗だと思う



写メだと色合いがハッキリしませんが、桜のピンクと周囲の緑そしてそこにたたずむ神社の姿最高です
Posted at 2025/05/24 17:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

東消んちの

youtubeを眺めてたら
北の国から‘93のワンシーンが流れてきた


東消は嫁さんに出会った当時から今もジュンちゃんと呼ばれる

そんなジュンちゃんの長男の名前は秀隆

北の国からの純役を演じてたのは秀隆さん

そんな東消んちの秀隆と純役の秀隆さんの誕生日はともに同じ8月12日

東消んちの秀隆が生まれのは‘93

当時は純役の人の本名なんて知らず、ましてや誕生日が同じだなんて

本名はまだしも誕生日が同じだと発覚したのは
東消んちの秀隆が生まれた当時、秀隆さんが純役を演じて年齢になった頃くらい


そんな東消んちの…
Posted at 2025/03/02 19:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

年一の救急救命講習

地元の消防団活動の1つで年の1回の救急救命講習

その講習のなかでの事例で、結果的にはデマではあったのですが

女性への救急救命処置において
人前で肌を露出させたとして当事者女性の両親が救急救命をした人を訴えた

という話し
話しの流れでAED稼働初期に女性へのアンケート
AED処置を受けたいですか?  の質問に
70%が受けたくないと回答したそうです
健康状態でのアンケートとの前置き前提ですが


講習で使われる映像等で使われるのはほぼホボモデルの人形で、女性が云々てのはほとんど出て来ないのは事実ですね

他所の団体での対処の事例として衣服の中で手探りでの実施ってのがあって 実際に署員が実施したらかなり困難だと

もしプライベートで実現場に出くわしたら躊躇はするだろうって言ってました


娘に聞いたら
タヒぬよりはマシなんじゃないって

あとねブラジャーの構造の話し
AEDはハイワッテージの電気ショックなので金物との接触は絶対駄目なので

我が家の嫁さんは最近はすっかりユニクロでいうところのブラトップで洗濯干すのも東消もたまにするのでそっちは金具は使ってないってのはわかるのですが
 
最後にブラジャーのホックを外したのつていつの事やら
ワイヤー入りって何? 素材は? フロントホックって?

まあ〜なんにせよ直接肌には触れてないので問題ないのでは?と


救急救命する際は周囲に沢山の応援を頼むので外向きで壁を作ってもらえたら実施しやすいですかね
実際に心マ出来なくても 救急車呼んで貰ったりAEDを探して来て貰ったり 出来る事は有ります
心マ出来るなら交代してもらえたら尚良しです 


70%
どうですか
訴えられるかもで 70%は実施したくても躊躇して出来ないって

Posted at 2025/03/02 13:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月03日 イイね!

オートテストin十勝

オートテストin十勝オートテストin十勝2024
9/1十勝スピードウェイショートトラック

やっとJMRCの方からアルバムがあがったので
ブログと東消の勇姿あげときます

先ずはコース図




4番のターン入り口


からの
車庫入れに向かう5番の右コーナー





車庫入れ



これは何処なのか不明です
右に僅かにハンドルをきってるのはわかりますが


東消がエントリーしたクラスが自分しか居なかったので


WINNERだそうです
嬉しいような恥ずかしいような
東消がエントリーしたクラスは1回入賞したらもうエントリー出来ないらしいのですがどうなんでしょう?
チャレンジクラスのままで良いのだけれど


夫婦でエントリーしてる方もいるので、嫁さんにも出場を打診してはいるのですが
タイム云々順位云々よりも普段の運転ではあまりやらない様なハンドル振り回したり、やる気になればアクセル満開もできます ライセンスも要らないですしお手軽なモータースポーツ(もちろん本気で気合い入ってる人もそうゆうクラスもあります)皆さんどうですか
Posted at 2024/10/03 14:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「山部町でオムカレー
たぶんぼ〜っと走行してたら通り過ぎるくらい小さなお店」
何シテル?   08/23 13:49
Lineでも同じハンネでやってます 今現在 レガシーB4 2.0DIT 過去所有車 チェイサー GX61 アバンテ セダン 1GーE仕様...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

先週の出来事…酷暑の東京(~_~;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 06:57:35
【DIY】ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 12:44:49
百均のおもちゃ´ω`* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 06:40:15

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
'22年6月23日納車
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁さんの愛車
スバル インプレッサ 涙目ちゃん (スバル インプレッサ)
'11 4月3日 納車予定の中古です 前のオーナーさんが付けてた 緑キノコとSTiマフラ ...
トヨタ ガイア トヨタ ガイア
5人乗車+荷物には最高の車でした 7人乗ると荷物はほとんど詰めません キャンプの時は上に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation