• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソウヤ@道楽者のガレージライフのブログ一覧

2018年02月21日 イイね!

幸せな1日でした♪

皆さんお久しぶりですw

気づけばこんなにも更新してませんでしたが、久々にブログでも書いてみようかと思いますw


実は先週の休日に自分の結婚式がありました。

アクセラ組の皆やサーキット関連のお友達にも来て頂いて、本当に楽しい式になりました。

alt

余興ではゆうさんとLinAさんが作ってくれたDVDを観て、今までお会いしたお友達たちが

どんどん出てきて・・・もう涙が止まりませんでした。

正直ここまで幸せな結婚式になるとは自分たちでも予想してなかったくらいw

こんなに幸せな式になったのはみんカラでお友達になっていただけた皆さんのおかげです。

本来なら個々にお会いしてお礼したいのですが、この場を借りてお礼させて頂きます。

本当にありがとうございました!

alt

3次会で皆がドッキリで用意してくれてたケーキ!

食べるのがホントに勿体無かったw

alt

出てきた瞬間また泣きそうになったのは秘密w

これからは嫁さんと色んな所に遊びに行けると思うので、皆さんとまたお会いできるのを楽しみにしてます^^

これからは夫婦共々よろしくお願いします!


Posted at 2018/02/21 16:29:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月10日 イイね!

バトルカップ第3戦(遅

バトルカップ第3戦(遅早起きしてしまい暇なので・・・w

9月の中頃にバトルカップ第3戦へいってきました^^



いつも通りNAEXクラスへ参戦しましたが、今回はいつもの強豪たちに加え更にヤバイ人が参加・・・

表彰台登れるかかなり怪しい状態となっていました。

そんなこんなで走った決勝レース・・・














おそろしいw

見返してもやっぱビビりますね・・・

まあ後半は楽しかったのですが、サーキットは自己責任ってのを改めて再認識した瞬間でした。

ってなわけで色々ありましたが、なんとか2位を頂きました。

棚ボタで貰ったような2位でしたが、今回はスタート成功したので満足してますw

最終戦も参加したいなー・・・

最終戦は参加が不透明ですが、今月の岡国ハイパーチャレンジは参戦するのが決定しました。

ボチボチ準備していこうと思います。

ちぐはぐなブログになりましたがこれで終わりますw(ちょっと寝ぼけてる
Posted at 2017/10/10 06:09:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

速さと車の楽しみ方を両立させた車



高回転エンジン×FR×オープンカーとこれでもかっていう位車好きの贅沢を詰め込んだ車です。

サーキットではライトチューンでも格上の相手をコーナーで詰めることもできるので最高に気持ちがいい!

初期型だと18年物になるので修理やトラブル対応にお金は要りますが、チューニングって観点で見ると意外とお金は掛からないように思います。

コーナーをアクセル全開で駆け抜ける喜びが分かる方は、一度乗ってみて欲しい車です。
Posted at 2017/07/17 21:18:24 | コメント(0) | S2000 | クルマレビュー
2017年07月17日 イイね!

走りが楽しめるコスパ最高なファミリーカー

走りを楽しむグランドツーリングカーとしては満点!
走りの楽しさをを忘れられない家族持ちに最適です。
同じFFターボの新しいシビックタイプRと比べ価格も安いのでコスパよく楽しめます。

自分は途中からサーキットへシフトしてしまったので、この車本来のキャラクターとは違う使い方をしてました。
パワーだけなら申し分ないですが、サーキットで速く走らせるには手を入れなければいけない部分が多いです。
手軽にサーキットを速く走りたいのであれば、WRXなどをお勧めします。
ですがじゃじゃ馬のFFターボでしか味わえない快感を楽しみたい方には最高の1台になると思います。
Posted at 2017/07/17 19:54:12 | コメント(1) | アクセラ | クルマレビュー
2017年06月10日 イイね!

ここ半年間の活動

ここ半年間の活動岡国レブミから早4ヶ月、ブログの更新をまったくしていなかったことに気づいたので久々更新ですw

まず1つ目

今年の1月から仲間内で耐久レースに出場し始めました。



1月に車両が決まり、タカさん、弟のカズ君、Tenさん、タクさん、そしてクラウドナインの社長イケダさん、最後に自分。

メンバーはこの6人、車両はクラウドナインに入ってきた廃車予定車両のL700Vミラ

全員で車両製作、シェイクダウン、そして4月から阿讃耐久へ初参戦。

気づけば立派な競技車両になってましたw



耐久の一部始終はニコ動にて・・・


耐久の1週間前にはS2で阿讃バトルカップRd.1へ出場。



ベスト45秒台入りを果たし、NAEXクラス2位を頂けました。(若干フライング気味でしたが・・・

4月後半には阿讃フリー枠へTeamTADAKIで遊びに行きました。



タイムは振るわず、45.9で終了。S2での冬アタックシーズンは終了となりました。


そして5月、相方と一緒に山口~広島まで旅行に行ってきました。

山口では秋芳洞、角島などを観光。





秋芳洞すっごい綺麗で感動しました。

そして山口で一番行きたかった角島!

初めて来たのはMSアクセラに乗り始めて一番最初の遠征オフ。もう6年位前だった気がする。

特に角島は一番感動した場所だったので、S2で、オープンカーでここに来るのが夢だったんですw

オープンにして走ったら・・・気分は最高でした!









S2に乗ってるうちにもう一回いけたらいいなー

夜はいろり山賊へ、山賊のように肉を食ってきましたw



翌日は錦帯橋観光からの





広島観光・・・というか宮島観光してきました。

宮島は小学生以来なので・・・十数年ぶりですw



あーこんな感じだったなーと懐かしい記憶が・・・w



ザ・観光地と言わんばかりの店の並びと活気!

食べ歩きしながら楽しい時間をすごしましたw

というか宮島水族館山の上から下に下りてきてたんですね・・・

めっちゃ行くのが楽になっててびっくりしました。



また行きたいなぁ・・・


そして今月初旬!

阿讃耐久Rd.2にチームで参加!



結果は・・・お楽しみにw


ざっと書きましたが何気に色々やってましたw

今年~来年にかけて一気に忙しくなりそうなのですが頑張っていく予定ですw

年末にはオートポリスも行く予定なので車作りも気合入れていこうと思います。

とりあえず軍資金空から降ってきませんかね・・・w
Posted at 2017/06/10 19:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ナオ☆彡 さん
また声かけますねー!」
何シテル?   11/09 12:25
メインはTwitterとYouTubeですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料漏れと高圧燃料ポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:21:40
86燃料漏れに伴う対策部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:21:35
汎用オイルキャッチタンク取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 19:19:13

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
軽カーの楽しさが忘れられなくて戻ってきましたw 多分100馬力仕様ですw
スバル BRZ スバル BRZ
破格で見つけてきた雹害車 しかし中身はフルノーマルの極上車 そして数年ぶりの青い車! 複 ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
漢なら一度は乗ってみたいピックアップトラック せっかくだから旧車のトラックに乗りたい!と ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
Zのレストアが進まなさ過ぎたストレスの結果 我が家に生えてきた一台 サーキット+ドライ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation