• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月08日

1/24フジミのMS110クラウン2000ターボ(鬼クラ後期型)です♪

1/24フジミのMS110クラウン2000ターボ(鬼クラ後期型)です♪ フジミの鬼クラ2000ターボを組み立てました♪
2007年の復刻版で鉄バンパーがついてました♪
元は80年代に出たゆるゆるなキットなので
精度以前のレベルですがw、不思議なほど
いい感じに仕上がりました♪5ナンバー用の
鉄バンパーがついてはいるものの、グリルは
3ナンバーのままだったのでw、余分な格子を
削って黒く塗って、パーツの袋についていた
ホチキス針を切って縦に6本貼りつけたら、
めでたく5ナンバーのグリルになりました♪
フロントシートがしょぼいスポーツシートしか
入ってなかったので、90クレスタの失敗作から
シートを取ってロイヤルブルーで塗り直したら
結構よく似合いました♪ちょっとお疲れ気味の
鬼クラに仕上がってニヤニヤ鑑賞していますw
ブログ一覧 | プラモデル | クルマ
Posted at 2011/06/08 18:56:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年6月8日 19:31
かなり いぃ感じですな♪

(^O^)
コメントへの返答
2011年6月8日 19:32
ありがとうございます♪
鉄バンパーがついただけで
いい雰囲気になりました♪
2011年6月8日 19:41
お世話になります♪

Mと言うコトは、
「M-TEU」型ですね。
コメントへの返答
2011年6月8日 19:45
そうですね♪
ターボ付のM-TEUです♪
2011年6月8日 21:05
こんばんわ!
スーパーサルーンターボですねぇ!

個人的には、430も鬼クラも
ショートバンパー好きやったり・・・・(笑)!
コメントへの返答
2011年6月8日 21:23
はい、ちょっと懐かしい
スーパーサルーンターボです♪
私も430や鬼クラあたりは
5ナンバーも好きですね♪
430の5ナンバーキットをなかなか
ゲットできないのが残念ですがw
2011年6月8日 21:23
こんばんは
某刑事ドラマの劇用車仕様ですね。
コメントへの返答
2011年6月8日 21:33
そうだったんですか。
特捜最前線以外の劇用車には
極めてうといので(汗)、
それは知りませんでした。
2011年6月8日 21:29
こんばんは~!!

このキット、店頭で見つけいつか買おうと思ってたんですが、いつのまにか姿を消していて(涙


メッキバンパーが魅力的なのですが。
コメントへの返答
2011年6月8日 21:35
2007年の復刻版と知って
私もちょっと驚きました。
店頭で売られていた時は
人気があったことでしょう。
メッキバンパーが予想以上に
いい味を出してくれました♪
2011年6月9日 2:44
ども!

オイラは昔、これの2800ロイサルを
作った事がありますが、最後は族車に・・(笑)

バンパーの合いがダメダメでした・・

グリルは2800も、2000も強引に
共用しているので、
よくここまで、2000用に加工されたのは
脱帽です。

いい感じですね(^^)

復刻版は120系の前期2000ツインカム24は
購入しました。

110系は復刻版のメッキバンパーが
美味しいですが、
当時もんは、成形色と同じ白でした。
コメントへの返答
2011年6月9日 8:38
私も以前アップした2.8ロイヤルサルーンは
かなりヤンキーな雰囲気になりましたw
おっしゃる通り、ボディとバンパーの結合が
全然ダメですね。↑のメッキバンパーも
どうがんばってもすき間ができましたw
グリルに2.8DOHCと書いてあるのを
最初に見た時はあぜんとしましたがw、
箱絵のグリルがそこそこリアルだったので、
参考にしながらがんばって加工しました♪
某オクでクラウンは当時物はなかなか
出てこなくて復刻版も結構高いです。
今回の一品は奇跡的にお値打ちに
入手できました。当時物のバンパーを
ガンダムマーカーのシルバーで塗って、
くたびれた感じにしてもいけそうですねw
2011年6月10日 12:54
最初見た時2Literモデルかと思いました。
2.8Literボディーを改造したように見えません。
まだ積み鬼クラのプラモがあります(^-^;
そのうち作りたいですね。
コメントへの返答
2011年6月10日 15:47
フロントグリルをしっかり細工したので
めでたく2リッターモデルになりました♪
積み鬼クラのプラモとはお宝ですね♪
某オクでも最近なかなか出てきません。
2011年6月11日 20:31
こんばんは、

鬼クラの前期モデルには、スーパーサルーン(五速ミッション)とスーパーサルーンターボ(初AT)に親父が乗ってました。

コメントへの返答
2011年6月11日 20:35
マニュアルのスーパーサルーンと
スーパーサルーンターボの両方に
お乗りだったとは、お父様は
クラウンを極めたエンスーだと
思います。

プロフィール

「レゴ魔改造wのアウディe-tron Quattro改とカートです♪ http://cvw.jp/b/667814/47793129/
何シテル?   06/21 12:08
生まれてこのかた半世紀カーマニアをやってます。 バスマニア歴40数年、タクシーマニア歴30数年。 車歴はR30スカイライン前期型4ドア2000GT-EX(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation