• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンネンの"マンのパルンタ" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2011年4月30日

フォグランプカバー ボディー同色化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元はブラックのフォグランプカバーを
スポイラ塗装にあわせてボディー同色
に塗り塗りしました。

塗った理由は

「スプレー余ったから~!!(笑)」
2
ホワイトパールクリスタルシャイン(064)
を塗って
クリア(A12)
を塗って

コンパウンドがけ終わるまでに
たぶん30分くらいです(笑)

これも数日してからもう一回
艶出しは行う予定です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ 光軸調整

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

アダプティブハイビーム(Z限定)^_^

難易度:

バックランプLED化

難易度:

備忘録:スライドドアウェルカムライト

難易度: ★★

イエローフォグ BW582

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月30日 1:29
カッコイイです!!!
しまって見えますね!!!
コメントへの返答
2011年4月30日 1:32
オフ会で学んだ油脂取りを
しっかりしたらきちんと
できるもんですね(笑)

塗装系にこれから
はまりそうです(笑)
2011年4月30日 7:14
ウレタンパーツに塗装って、剥げそうで難しいですよね(^^)

綺麗に仕上がってますね~

ケンスタのエアロ結構かっこいいですね!
コメントへの返答
2011年4月30日 8:34
どれくらい剥げずに使えるか(笑)

これを買ったのは二つ理由が。。
根本はリアスポ傷つけたから
探してたのと、嫁との喧嘩の
ストレスでリアスポあったから
買って衝動買いで同じケンスタ
のフロント買っちゃいました(笑)

意外に後期のケンスタはつけてる
人いない(他のほうがいい)から
B型としては良かったかもしれません!

結構気に入ってます(笑)
2011年4月30日 23:01
こういう手もありましたね。。。
うちは安直にハセプロのシート貼りました;
コメントへの返答
2011年4月30日 23:13
実はあんちゃんさんのハセプロがしたかったんですが、高いんじゃないんですか??(笑)


だから余ったスプレーしたんです(笑)
脱脂キチンとしたら綺麗に塗れたんで
良かったです(笑)

プロフィール

「朝飯のあと、、、、、高速間違ってUターン
(*´Д`*)

でも、もうすぐ養老。手前でアイスなう」
何シテル?   05/20 08:18
マンネソです。(正式名はまんねん) ( u _ u ) クゥゥゥ。o◯ シエンタ潰れるまで乗り続けます (・ω・`=)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロント2wayスピーカー+サブウーファーシステムの構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 22:28:57
PIONEER / carrozzeria TS-WX1010A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/08 23:22:37
紅蓮立ち上げオフ会-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 06:52:25

愛車一覧

トヨタ シエンタ マンのパルンタ (トヨタ シエンタ)
ノージャンルで気の向くまま弄ってます(笑) 中古パーツで揃えてるので・・・ 前後ケンス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation