• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月24日

急遽思いつきで信州へ Part2

前回の道の駅長野市大岡特産センターからの続きです。





この時点で時刻は16時。
そろそろ道の駅も閉店の時間という事で引き返そうと思いましたが……








ピンクの星がスタンプ済の道の駅で、黄色の星が現在地の長野市大岡特産センターです。

赤丸で囲った道の駅は、左から「おがわ」「中条」「信州新町」になりますが、地図でも分かる通り3箇所とも近い場所に密集していて、4月現在で営業時間は

・おがわは17時まで(レストランにもスタンプがあり20:30まで営業している様ですが、食事せずに押せるかは不明)
・中条は19時まで
・信州新町は18時まで

みたいで、ナビで試しに目的地セットしてみたところ、余裕で廻れるじゃん!
いっぺんに3箇所もスタンプを押せるチャンスは逃すまい!という事で行くことに。

まずは道の駅おがわから行きます。





R19を北上し、長野県道36号線→31号線で到着。
長野県道36号線、途中で狭い区間もありましたが中々面白い道路でした。







続いて長野県道31号線を東へ少し行ったところで道の駅中条に到着。
凄く近かったですw
2km位しか無かったような気がします。



19時まで営業しているのは有難いですね!






再び長野県道31号線を東へ行くとすぐに「白馬長野有料道路」があります。
自分は基本的に有料道路は避けていますが、ここを避けると結構迂回しなければならなそうだったし、みん友さんのブログの情報ではあまり高くなさそうだったので通行しました(笑)

料金所で210円(普通車料金)を支払い、R19を少し南下し道の駅信州新町に到着しました。



もう、ここまで来たら現実逃避し過ぎて帰りたくなかったです(爆)



余裕で3箇所押せたので良かったです^^;





さて、もう充分満足出来る位廻れたのでぼちぼち引き返しますか。。



















…待てよ?





ピンクの星がスタンプ済で、黄色の星が現在地の道の駅信州新町です。

赤丸で囲ったのは道の駅さかきたですが、ここはスタンプが外に設置してあり24時間押せるとの事…



これは行くしか無いでしょう!


目的地設定をし、R19を南下。

しかしR19、信号がほとんど無く適度なコーナー、アップダウンがあり走っていてとても楽しいです!
長野市街まで北上してしまいたい気分でしたが、またの機会のお楽しみという事で(^_^;)

再び道の駅長野市大岡特産センターの前を通過し、長野県道55号線に入ります。
R403に抜け少し南下したところで道の駅さかきたに到着しました。






左を走るのがR403で、奥方向が安曇野(明科)方面、手前方向が千曲方面です。




スタンプを押していると踏切の音が!
ここ、道の駅さかきたの正面にはR403を挟んでJR篠ノ井線が走っています。




来たのは211系長野色でした。
しかも大月行き(笑)
遠い場所で見慣れた車両、聞き慣れた地名を観て妙な安心感を感じますw


ここからは帰路に向かいます。
ナビで有料回避で自宅に目的地設定すると170km。
いい感じの距離でワクワクしてきます(笑)


R403を南下し、「木戸」という交差点を左折し再びR19に入ります。
すっかり日が暮れましたが走り続け、松本市に入り…




松本城のハイドラCPを獲得!
かなり手前で獲得出来ましたが、夜のライトアップされた松本城をひと目見たかったのですぐ前まで行きました。
しかし田舎者なので途中迷子になりかけました(爆)

これで「観光名所巡り 長野県」バッチを獲得出来ました!
長野県の観光名所CPは
「松本城」
「ビーナスライン 美ヶ原高原」
「善光寺」
ですが、美ヶ原高原と善光寺は獲得済だったので。
松本城にも訪れた事はありますが、その頃はハイドラもやっていなければ免許も持っていませんでした(^_^;


再び南下し、塩尻まで戻って来ました。



「高出和手」交差点です。これを左折しR20を起点から走ります。
道の駅小坂田公園も通過し塩尻峠を超え、岡谷市や諏訪市も通過。
山梨との県境付近まで来たところで、行き道にも立ち寄った道の駅信州蔦木宿で休憩。



夜の道の駅ってワクワクしますね〜(笑)
休憩室も貸し切り状態!
駐車場はトラックや車中泊の車でいっぱいでしたが(^^)
長野へドライブ行った帰りはここで日帰り温泉に入るのも良さそうだなぁ〜。そうすれば家に着いたら歯を磨いて寝るだけですしw

休憩をした後に出発し、山梨に入り気がつけば甲府。
そしてR137で御坂を超えあっという間に家に到着しました。
家に着く頃は日付が変わっているだろうと思っていましたが、到着したのは23時でした。





天気も良かったし、途中1度も渋滞に遭遇せずとても満足行くドライブでした!
今井恵みの里が休業日だった事を除けば…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/25 00:30:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

江口洋介氏!
レガッテムさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

キリ番
ハチナナさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2016年4月25日 8:01
長距離ドライブお疲れ様です!

道の駅は巡っててホント楽しいですよね(^^♪ 僕はスタンプラリーはやったことないですけど、ブログ読んでてやってみようかなぁと思いました。この本は普通に本屋に売ってますよね? この前探したら無かったんですよね…。

長野や山梨は夏になると涼を求めてよく行きますよ。この2つ県は走ってて面白い道が沢山あるんですよね。静岡から近いですしw

もしかしたらこの夏会えるかもしれないですね( ΦωΦ )フフフ
コメントへの返答
2016年4月25日 10:29
ありがとうございます!
久々の400km超えのドライブでした。

その土地によって様々な情報が知れてとても楽しいです(^^♪
ドライブに行った証拠にもなるのでオススメです。
スタンプブックは道の駅のレジカウンターで売っていますよ!ちなみに静岡県ですと中部版(静岡、愛知、長野南部、岐阜、三重)が300円で売っています。

長野と山梨は峠道が多いですからね♪
自分も主に静岡、山梨、長野をよくドライブしていますw

そうですね!グレーのボロい10ヴィッツで走り回っているので、会えたら宜しくお願いしますf^^*)
2016年4月25日 12:02
現実逃避わかります(笑)私もこの前長野に行った時はそう思いました♪

道の駅さかきたのスタンプ情報参考にさせていただきます(^^

ナビの設定は有料回避(一般道優先)基本ですよね~距離見るとワクワクします♪
私も2015スタンプラリーで現在道の駅巡りしてますが、長野以外(茨城、栃木、群馬、埼玉、東京、神奈川、山梨)はすべて下道で走りました(^○^)

千葉の鴨川有料道路だけ間違えて走行しちゃいましたけど、安かったからまあいいかな(笑

夜の道の駅も好きとか、どこまで私と趣味嗜好が一緒なんだろう(笑)

そのうちハイタッチできたらいいですね(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年4月25日 13:16
分かって頂けますか(笑)
遠くへ行くと、しばらくぼーっとしていたいと思ったり、ここが地元だったらどんな生活をしていただろうかと考えてしまいます(爆)

参考になれば幸いです(^^♪

ですよね。移動は時間をかけてなんぼです!
下道だとその街の風景を楽しめますし…
長野以外下道とは凄いです!自分も泊まりがけででも下道で制覇目指そうかなと。。ただ房総半島はアクアライン使ってしまいそうです(^_^;

一般道と有料区間の境目がよく分からない有料道路ってたまにありますよね(汗)

共感して頂けますか(笑)
あの静まり返った感じとか自販機の照明がたまらないです!

そうですね。是非ハイタッチしましょうf^^*)
2016年4月25日 21:05
こんばんは~。
信州へようこそ…ですねw
しかし、全部下道とはすごいですね。もし私が同じルートを巡ったら帰りは絶対高速にしてしまいそうですA^^)

安曇野~長野のR19は面白いですよね~。

そして松本城も行かれたんですね!松本市街地は道狭い&一方通行多くて大変ではありませんでしたか?

何はともあれお疲れ様でした!

コメントへの返答
2016年4月25日 22:44
こんばんは!
楽しませて頂きました(^^♪
まぁ、貧乏性なもので…w
次回は道の駅信越さかえまで行こうと計画していますが、下道オンリーか帰りだけ高速使うか…検討中ですw

とても面白いです。信州は楽しい道が多いですね!

確かに一方通行の多さには驚きましたね。途中で何を血迷ったのか前の車に連れられ右折し北松本駅前に行ってしまいました(笑)
しかしライトアップされた松本城は綺麗でした!

ありがとうございますf^^*)

プロフィール

「4:00ぴったりに高速乗ったら深夜割適用された笑
何気にずっと気になってた😂」
何シテル?   01/04 06:19
訪問ありがとうございます。vixelaと申します 10系ヴィッツの1000ccAT車に乗っています。 車、ドライブが何よりも大好きです 時間とお金に余裕さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:40:17
ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:10:05
青森県へ旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 00:01:42

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
一度はどうしても乗りたくて中古ですが購入しました。。 トヨタ認定中古車、漢の3点セット( ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
地元の中古車屋で購入しました。 とりあえず足になればいいや的なノリで買いましたが、思いの ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2021年6月27日納車されました! ノリと勢いで買いました… 初めての新車で凄く緊張し ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
ヴィッツからの乗り換えでアクセラに乗っています。 本当はアルトワークスかフィットを買うつ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation