• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

治郎。のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年走り納め

2016年走り納めあけましておめでとうございます!!




さて昨日の出来事ですが、普通大晦日と言えば家で掃除したりするのが普通かと思いますが、自分は欲に負けてドライブに行ってきましたw


早朝に出発し、八ヶ岳を臨みながら20号を北上し、茅野から152号へ。
一応国道だし、夏タイヤでも大丈夫だろうと思っていましたが…




ヒエー(T_T)
交通量がほぼ皆無なのをいい事に超ノロノロ走行しました。
同乗者が居たらイライラしてたに違いない(笑)


無事に峠を下り、高遠城跡に行きました。





やはり大晦日なので貸し切りですねw
この写真の右の石像が本丸かと思いきや違うらしい…





ここが本丸らしいです。
全然気づかないですね(^_^;


寒い寒いとそそくさと車に戻りましたが…





そりゃあ寒い訳だ(笑)
この時間に-6℃は山梨でもなかなかならないです(*_*)





次の目的地に向かう道中の1枚、この季節は山が綺麗でいいですね♪


次に向かったのは前々から行きたかった下栗の里です。
年末なので営業していませんでしたが道の駅田切の里で休憩をし、R153→長野県道251号線→小川路峠道路→R152を通ります。
小川路峠道路は凄く長くて広いトンネルでしたが無料なので有難いです!


途中から国道を逸れ狭くて険しい峠に入り、対向車が来ないことを祈りながら登り続けなんとか下栗の里に到着♪






こんな感じで狭いし、高低差の激しい90℃のカーブがあったりするのでエアロが付いていて車高短の車で行く事はあまりオススメ出来ません(-_-;)






駐車場はしっかりあるので安心です。
アクセラ君よくここまで登山頑張りました(^^ゞ
一応、この車高でも1度も擦らずに来れた事が参考になれば幸いです。







右の建物がトイレで、左は食事したりする施設らしいですがどちらも冬季休業で使えません(′・ω・`)






せっかくなので展望台へ行ってみることにします。






??何やら険しそうな予感…







結構本格的なハイキングコースでした(笑)
舐めてましたw







やっと展望台に到着!






感動のひと言でした。今までこの写真をネットで何度か拝見して、そのうち行ってみたいと思っていましたが生で観れた瞬間は嬉しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))






ズームで撮影、iPhoneなので画質はアレですが…
次は紅葉の時期にでも来てみたいですね(^^♪


1通り見た後は下って南下します。
しかしコンビニすらない田舎を走り続けたので腹減った(;´Д`)
何か無いかなと思いながら走っていると道の駅発見、どうせ営業してないだろうと思いながらも入ってみました。





寄ったのは道の駅信州新野平石平です。
営業してるじゃん!やったねw





ごちそうさまでした、これで落ち着いて走れます。
スタンプも押せたので満足(^_^)


再び南下をし、営業していませんでしたが道の駅豊根グリーンポートで自宅を目的地設定してエナジードリンクを買い、浜松まで出て1号線を東へ向かって帰路に着きます。






道の駅掛川で休憩、コンビニ併設の道の駅は本当にありがたい…


しかし1号線は流れが良く、浜松から富士まであっという間でした!
豊根の道の駅で目的地設定した時には到着予想が10時過ぎでしたが実際に到着したのは7時半でした(笑)



おまけでドラレコの動画集

1、山々へ向かって走る





2、下栗の里の1部




3、インをはみ出してくるDQN車




4、東海道線vs1号線






以上です。







2017年も宜しくお願いします。
Posted at 2017/01/01 14:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月26日 イイね!

憂さ晴らしに…

昨日はクリスマスでしたね〜。
自分は24日までは13連勤で、最後の4日間は泊まり込みで仕事していました。

その疲れで24日は早く寝てしまったのですが、翌朝起きるとみん友のplatanusさんから前日の日付で、明日空いてるかとLINEが入っていました。
自分はしばらくドライブに行けてない上、アクセラに車高調組んでからほぼ走りに行ってなかったのでとにかく走りたい欲が強かったので、空いてるよと送ってから返事を待たずに東京へ車を走らせましたw









奥多摩を経由で向かい、途中の道の駅こすげで休憩。
車の写真は早朝が一番カッコよく見える気がします(^^♪



そして奥多摩湖畔をのんびり走り



この写真を撮ったあたりでplatanusさんから返事が来たので、某ショッピングモールで待ち合わせをする事にw
無事に合流し、車を見せ合ったり話したりしてから自分のアクセラで西伊豆スカイラインに行くことにしました。
16号沿いで朝マックを食べて、129号→246号→伊豆縦貫道で伊豆へ♪
途中246でみん友のY@Kさんとハイタッチ(^^ゞ

無事に目的の西伊豆スカイラインに到着し、景色を楽しむつもりが景色を見る余裕も無く運転を楽しんでしまいましたw
いい感じのワインディングで楽しめました(^_^)
道路の写真すら撮るのも忘れてしまいましたw




途中のビューポイントみたいなスペースで撮影、写真では綺麗に見えるアクセラ君ですがしばらく洗車してないので近くから観ると鉄粉だらけです(-.-;)





駐車場貸切(笑)





逆光が酷いですが、海が良く見えました!



この後は…




道の駅くるら戸田に行きました。
ここの道の駅は新しいし静かだし、のんびりするには最高です(^^ゞ





寒かったですが甘いものが食べたくなりソフトクリームを頂きました。






ここの駐車場で、アクセラの走行姿をplatanusさんに撮影してもらいました(笑)
自分が運転する車なんて中々観れないですからね(^_^;)
※暴走行為とかはしていないのでご安心をw


この後は海沿いの道をのんびり戻ります。




途中でいい感じに富士山が見えました!
海と富士山が同時に見えるのは伊豆半島ならではですね〜。





せっかくなのでアクセラ君と一緒に\(^^)/


この後はplatanusさんのオデッセイを停めているコインパーキングまで向かいます。
行き道とは変えて1号線経由で箱根新道→小田原厚木道路を通りました。
どちらも山梨に住んでいればほぼ無縁な道路…
箱根新道はたまにドライブ目的で走りますが、小田原厚木道路は初めてでした(^_^;





途中の大磯PAにて休憩。
小田原厚木道路…
田舎の高速の様な区間もあれば都市高速の様な区間もあったりしました(笑)






下道に降り、夕食は129号沿いで安定のかつやw
うまかったけど、駐車場狭いし、出る時にマフラー擦るし…(-_-)


その後は無事にplatanusさんをオデッセイの元に送り届け、20号で帰宅しました。
クリスマスなのでどこも混んでるだろうと思っていたら、帰り道の伊豆縦貫道で少しの間渋滞した以外は表紙抜けするほど空いていてとても充実したドライブになりました!





Posted at 2016/12/26 21:06:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月18日 イイね!

一足早く

本当は道の駅巡りのブログを書きたいですがなかなか気力が湧かないvixelaですw
まだ早いですが、家族の送迎ついでにイルミネーションとのコラボをして来ました。




先週車高調組んだばかりのアクセラくんです(^_^)






一応推奨車高なのですが、やたら尻下がりです。
水平にしたかったけれどこれはこれで以外と悪く無いかもw





フロントのハーフエアロ付けたいですね〜…





レクサスの青みたいだw
まだスタッドレスに履き替えたく無いですw






いい感じに反射したので…
ヴィッツの色では真似出来ないだろうなw






年末年始の休みに入ったら、和歌山辺りへドライブ行こうかなと検討しています。


以上、生存報告的なフォトギャラリーの様なブログ更新でした^_^;

Posted at 2016/12/18 23:16:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「レクサスIS無くなるの!?
となると新車で買える国産のFR4ドアセダンって、LSとスカイラインだけ…?」
何シテル?   09/06 14:10
訪問ありがとうございます。vixelaと申します 10系ヴィッツの1000ccAT車に乗っています。 車、ドライブが何よりも大好きです 時間とお金に余裕さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:40:17
ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:10:05
青森県へ旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 00:01:42

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
一度はどうしても乗りたくて中古ですが購入しました。。 トヨタ認定中古車、漢の3点セット( ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
地元の中古車屋で購入しました。 とりあえず足になればいいや的なノリで買いましたが、思いの ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2021年6月27日納車されました! ノリと勢いで買いました… 初めての新車で凄く緊張し ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
ヴィッツからの乗り換えでアクセラに乗っています。 本当はアルトワークスかフィットを買うつ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation