• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

治郎。のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

色々消化しました。

昨日の夜は適当に徘徊し、沼津を折り返しに御殿場線の駅のCPをいくつか緑化して時間を潰し、日付が変わってから富士スピードウェイの前を通過し限定バッチを獲得♪




真夜中にも関わらずゲートの前にハイドラーらしき人がたむろっていて、ガチ勢の方々は凄いなぁと思いました。


そして本日は、珍しくドライブには行かずにのんびり過ごしました。

まずは久しぶりにまともな洗車をしました。







そしてその後、先日届いた…





このブツの取り付けの相談をする為に板金屋へ行きましたが、あいにくお休みで断念…。


その後パンクした夏タイヤを修理してもらいにガソスタへ。
新品のタイヤにしたかったですが、まだほぼ新品のタイヤですし山陰旅行の予定が3月から5月にズレそうなのでパンク修理で様子を見ることにしました。
1620円で修理してもらえました。




修理したらパンク箇所にこんな謎の物体が付いた状態で帰ってきましたw
よく分かりませんが、おもいっきり出っ張った状態ですがこのまま走っていいって事かな…
まぁ、とりあえずこれで春が来たらすぐタイヤ交換が出来るので安心です。



その後にヴィッツ君をオイルとエレメントをディーラーで交換しました。





そして、ヴィッツ君について色々考えました。
実際、次の税金を払うまでには手放そうと思っていました。


しかし修理をしてフロントが新車みたいに綺麗になったし、よくよく考えたらスタッドレスも去年に新調したばかりですし、車検も来年の6月まで残っています。 なので色々と負担にはなりますが来年の春までは所有しようと思います。

以前の様にヴィッツ君で県外を走り回る機会は比較的減るとは思いますが、引き続きヴィッツ君を宜しくお願いします。
ヴィッツはまだまだ快調ですし、アクセラ君を長く乗る為にも走行距離の増えるペースが抑えられそうです(^_^)


とりあえず1年間はヴィッツ君は通勤快速、アクセラ君はホリデー快速という超贅沢な体制になりそうです(笑)



やっぱり、自分には小さくて非力な車が合っているなとしみじみ感じてしまうvixelaでした(^_^;)

Posted at 2017/01/29 22:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

オートサロン〜からのインフルorz

15日には東京オートサロンへ行ってきました。
実は自分、オートサロンへ行くのはこれが初めてですw


行きはオール下道で道志みち→R16→246で行きましたが、早朝で流れが良かったおかげで4時間で到着しました。
前売り券は買いそびれたのでしぶしぶ400円高い当日券を購入w


無事に入場…
しかし、人混みで写真がまともに撮れませんでした(-_-)
一応撮影した数少ない写真を載せます。





新型スイフト!
燃費いいし、走りも良さそうだし、社外ナビが装着出来るし、これ欲しいくらいです(^_^)





憧れのV37スカイライン
かっこ良すぎてヤバイですwww





V37スカイラインインパル仕様
厳ついね〜!





新型CX5
正直、写真で見た時はそこまでカッコイイと感じませんでしたが実物はめちゃくちゃかっこよかったです…





後ろ姿はキープコンセプトですね。
車興味ない人は旧型と区別つかなそうですw





車内にも乗ってみました。
かなり高級感がありました。





後期型BMアクセラオートエクぜ仕様
程よくごつくてカッコイイです。





これ位の車高がベストですね(^^ゞ






続いて…自分のアクセラ君でしたw
浮気はしないのでご安心をw


この後は立川まで下道で行き兄を拾って八王子インターから中央道で帰宅しました。





……
その2日後、仕事中に頭痛とめまいを感じたので定時で帰宅
熱を測ったら38.5℃
本日、病院に行ったらA型インフルでした(T ^ T)


という訳で、今日から6連休ですw
もし元気な状態で6連休過ごせたらどれだけ嬉しいことか…
皆さんも体調管理には気をつけましょう…
Posted at 2017/01/18 13:57:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年01月08日 イイね!

三浦半島ドライブ

今日はとりあえず5時に起きて支度をして、行き先を全く決めずにドライブへ行きました。
R138で籠坂峠を超え箱根へ行き、早朝の芦ノ湖に立ち寄った後にマツダスカイラウンジへ行きました。





展望台までは行ってませんが、今日は霧が無く景色がよく見えました♪
やはり時間帯のせいかそれらしき車ばかりで緊張しましたが(笑)


その後は椿ラインで湯河原まで出て、これから伊豆に行こうか迷ったのですが静岡と長野はマンネリなのでこのまま神奈川県をドライブしようと思い135号線を東へ向かいました。
そのまま何も考えず走り出しましたが、そういえば三浦半島って行ったこと無いなぁと思い、行くことにしました。
しかし、一応1周してきましたが天気が荒れ始めたので一切観光はせず写真も撮らずに帰路についてしまいましたw
また天気のいい日にでも来ればいいやと思いまして…(^_^;)


で、帰り道は想定はしていましたが…






神奈川はまだ雨です。






静岡に入り籠坂峠に向かう途中から怪しくなってきて…






道の駅すばしりでこの有り様ですw






籠坂峠を超え山中湖まで来たらもう銀世界でした(*_*)






アクセラに乗り始めてから初めての雪道でした…

トラクションコントロール付きの車での雪道も同時に初めてでしたが、個人的に要らない……(笑)





しかし今朝は塩カルの上を走りまくったので、雨と雪のおかげで掃除出来て良かったかも知れません(笑)



無事に家に着いてから車庫に入れる前に車体に積もった雪を取り除こうと思い、スポンジを手にしたら洗車熱が入ってしまい、現在アクセラ君はホリデー快速なので水滴だらけで1週間車庫に放置もどうかと思いまして、簡単に洗車しました。




洗車とは言ってもいつもとは違って大雑把なので次回の洗車の時に戦車傷を発見するのが怖いです。
でもとりあえず綺麗になったので、来週も気持ち良く乗れそうです。









ドラレコ映像編
走行中に雨から雪に変わる瞬間です。



続き。標高に比例して雪が増えていきます。
道の駅すばしり付近では完全に雪です。



ブレーキランプつきっぱなしの外車、配線巻き込みなのか…?



Posted at 2017/01/08 22:50:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!1月6日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!



ついにみんカラ7年生かぁ〜(笑)
よくここまで続いたものだ(^_^;)

ちなみに、現在自分は21歳。にしてみんカラ歴7年…
もうお察しですよねw


そうです、自分がみんカラに登録したのは14歳、中学2年生の頃でした。
当時から車が好きで、みんカラというサイトの存在を知り、最初は見るだけでしたが何を血迷ったのか会員登録してしまったのですw

今だから言える話ですが、みんカラは本来16歳以上ではないと登録出来ませんが、年齢をごまかして登録していましたw
そのノリで当時は祖母が乗っていたヴィッツ君を弄ってみるかな!というノリでお小遣いで出来る範囲で簡単なところを弄ったりしていました。







それから5年後、祖母が免許返上し、一時期ヴィッツ君は家から無くそうかと話していたのですが自分が乗ることになりました。
一応、所有名義は祖母のままですが記念すべき自分の初めての愛車です。






自分の車になってからは、貧乏学生なりに安物のホイール、ダウンサス、TRDマフラーを装着したり、HDDナビを付けたりして楽しく快適に乗れる仕様になりました。
長距離ドライブの楽しさを教えてくれたりもしました。








しかし、残念なお知らせです。





私、近いうちにヴィッツを降ります。


色々ありまして、現状家に車が1台余ってしまっているので減らす事になり、年式も走行距離も家の車の中でヴィッツが一番乗っているのでこのような形になりました。
次の税金を払うまでに手放すか、もしくは1年半後の車検まで親の(時によっては俺の?)セカンドカーとして余命を過ごすかは未定です。




自分の次期愛車はと言いますと、もうお察しだと思いますが…








アクセラを引継ぎます。
ヴィッツの次は軽にダウンサイジングするつもりでしたが、逆に3ナンバーになって困惑しています。

もし自分で買うとしたら到底無理で、身丈に合わなすぎて勿体ない車なのでこれからローンを払いながら壊れるまで大切に乗ります!



車は変わっても、宜しくお願いしますm(_ _)m
※現時点ではまだ通勤などはヴィッツに乗っています(笑)
Posted at 2017/01/07 12:37:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年01月03日 イイね!

新年早々の悲劇…

今日は、朝にドンキの初売りへ行き、車用のプラズマクラスターを買って来て、家の真ん前に停めて家で少し休憩をし、休みの間に沢山走ったアクセラを洗車する事にしました。


移動する時に、なんだか聞き慣れない異音が聞こえた気がしましたがどうせ車高調の異音だろうと思い洗車開始
ふと後ろから見て、「あれ、こんな車高ペタペタだったっけかな?」と思いつつも、気のせいだろうと思いました。
洗車中に強風が吹いてきて枯れ葉が飛んできてイライラしながら…

そして、ふとタイヤを見ると…









うわぁぁぁ!
パンクしてやがった……



いつからだ?
ドンキを往復する時は運転してて何も違和感感じなかったけど…
音楽聴いてたし気付かないものなのか…?




とりあえず、このままでは居られないので時期も時期なのでスタッドレスに交換する事にしました。





急遽オートバックスへ行きローダウンジャッキを購入
5000円なり…






原因はすぐ見つかりましたw
釘が刺さってました…。


ドンキの駐車場でいたずらされたのか?
でも駐車していたのは車の出入りが激しい開店時間だし。
路面に落ちていたのを踏んでしまったのかな…
いずれにしても泣き寝入りだなぁ。






とりあえず、外した18インチはパンクしたのも含めて春に備えて洗ってコーティングをしました。






交換完了!
田舎くさい車になりましたw





この時期は仕方ないけれど、やはり18インチが恋しいです。
でもスタッドレスのロードノイズ、何気に嫌いでは無いですw
幼かった頃に父親と長野にスキーへ行ったりした時の道中を思い出すので(^_^;)




このように釘が刺さった時は、パンク修理剤で済ませていいんでしょうかね…
近場しか乗らない車ならまだしもアクセラ君は長距離ランナーですw
3月には夏タイヤに変えたら早速、山陰の方に旅行行く予定ですし、夏には青森も行きますし。
なので不安が残ります。
まだ2ヵ月しか使ってないタイヤですが交換した方がいいんでしょうかね…
ご意見頂けると幸いです。

いっそ、交換が必要だったらリアをホイールごと8.5jに交換してしまおうか?w


それと、車高調を組むと異音が多少する事は覚悟していましたが左後ろから特別ゴトゴト言うんですよね。
しかも、今日タイヤ交換した後にジャッキアップしたのが悪かったのか知りませんが右方向に旋回中にバキバキ言うようになりましたw
左後ろ以外は全く問題無いんですけどね。





後、ひとことには書いてませんでしたがヴィッツ君は元旦にぶつけられてしまい、幸いにも相手は近所の人で弁償してもらえるらしいので良いのですが、今年になってから2回も車に関する不運が連続すると不安になってしまいます…
厄介な年になりそうだなぁ…
Posted at 2017/01/03 21:45:22 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「レクサスIS無くなるの!?
となると新車で買える国産のFR4ドアセダンって、LSとスカイラインだけ…?」
何シテル?   09/06 14:10
訪問ありがとうございます。vixelaと申します 10系ヴィッツの1000ccAT車に乗っています。 車、ドライブが何よりも大好きです 時間とお金に余裕さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

RS★R Best☆i 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:40:17
ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 07:10:05
青森県へ旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/19 00:01:42

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
一度はどうしても乗りたくて中古ですが購入しました。。 トヨタ認定中古車、漢の3点セット( ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
地元の中古車屋で購入しました。 とりあえず足になればいいや的なノリで買いましたが、思いの ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2021年6月27日納車されました! ノリと勢いで買いました… 初めての新車で凄く緊張し ...
マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
ヴィッツからの乗り換えでアクセラに乗っています。 本当はアルトワークスかフィットを買うつ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation