• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高地人の愛車 [マツダ アクセラハイブリッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアにドライブレコーダ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
助手席左下からACCラインの電源を裏どりしました。
助手席サイドシル、助手席側リアサイドシルを外して
リヤウインドまで配線を持ってきました。
本体自体はガラスに両面テープで張り付けです。
これで万が一衝突されても、
自車が止まっていたかどうか、
相手ナンバーといった
証拠が残ります。

私個人的な経験ですが、
私の前を走っていた車がギアを入れ間違え
なんと止まっている私の車にバックで
追突してきたことがあります。
下手したら私が追突した事故扱いにも
なりかねません。
きちんと証拠として活躍し
相手100%の過失事故となりました。

ちょっとした事故でさえ
修理代+代車代+怪我治療代(慰謝料)など合算すると
すぐ30万円ぐらいの金額になります。
その時ばかりはドライブレコーダつけておいて
良かったなあとつくづく思いました。なので、
リア側にも付けておきたいと思うようになりました。

そもそも、ギア入れ間違え、
車をぶつけるまで対処できないような人に
免許を持たせているのも問題ありですが。
2
車関係の仕事してますが、
人間は嘘つくいきもので、
大抵は自分の都合のいいように言いますね。

100対0の事故なのに加害者側が一切認めないし
謝らない。ところがドライブレコーダ見せたら、
急に態度が一変なんてこともみてきました。

極めつけは100対0事故の加害者が
いざ高い修理代の請求書がきたら、
壊れたあんたの車が弱いのが悪いと逆切れ、
意味不明、論理不明なことを
平気で言いだす輩までみました。

話がそれましたが、1~2万円程度の出費に対する
コストパフォーマンスいいと思います。
逆に付けることによって、自身も安全運転を
しないといけないなと感じるようになります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクセラハイブリッドのシフトノブ交換(仮)

難易度:

アライメント調整

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

洗車

難易度:

予防整備

難易度:

はじめてのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #508SWワゴン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 https://minkara.carview.co.jp/userid/668326/car/2603567/9641517/parts.aspx
何シテル?   01/06 21:24
高地人です。(高知県民ではないです。) よろしくお願いします。 車検が通る範囲で、 少ない小遣いの中で、 車弄りすることが好きなおじさんです。 争...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 10:34:13
車中泊の準備3 自炊用アルポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/21 18:51:43
o( 〃゜▽゚〃)ゝThinkProduceで働いてみませんか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 19:50:10

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
なかなか楽しい車です。先代の508SWよりは軽やかに感じます。乗り心地はとても良いです。 ...
プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
508SWに乗っていました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
愛着がわきますね。 小回りが利くので 通勤や近所のお出かけには重宝します。 オープンの ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
車高が低いのでカーブも楽に回ります。 リアがダブルウイッシュボーンだけに 接地感はいいと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation