• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

johnny@千葉のブログ一覧

2022年02月11日 イイね!

スイッチパネルにUSBを追加

サーフの車内につけたスイッチパネルにUSBを追加しました。



PDも使える、USB TypeC+A+電圧計です。




電圧計の右に独立したスイッチがあります。






パネルの中にバッテリースイッチ。200Aのリン酸鉄リチウムからのスイッチです。
パネル上のスイッチは、青がファン、緑が今回のUSB。赤は将来的に照明かバッテリーヒーターつけた時に使用するので今は空き状態。

パネル内に20A走行充電器つけてるので排熱用のファンもつけてます。充電開始と同時に回ります。

1000Wの正弦波インバーターあり、IHで調理可能。
出かけた時にちょっとした食事を作ることができます。

まだまだ未完成、狭いサーフの車内(軽バンのほうがよっぽど広いです)で工夫してます。


こんなご時世なんで、接触ゼロでお出かけできます。

世の中、新型コロナに関してまだまだ対策不十分と思われる場所が多いと思ってます。マスク会食も完全にできてるとは到底思えません。
昨年の10月あたりからメディアでも空気感染を言い始めました。正確にはエアロゾル空気感染。マスクでかなりリスクは抑えられるようですが、マスクを外すシーンがないわけでもありません。極力リスクを抑えるためには自炊し一人食が一番と思ってます。
Posted at 2022/02/11 16:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフ | 趣味
2019年06月03日 イイね!

昭和レトロなところへ

今日は休日です。
ゆっくりと起きた後サーフを洗車。
数時間あったので15分ほどでいけるオートパーラーシオヤへ行ってみました。





店内には昭和レトロな自動販売機があります。
このうどんの販売機がとても懐かしい。





嫁のリクエストでハンバーガーを買います。



箱に入って出てきました。




味はそこそこおいしいです。
コンビニがいっぱいある時代なので、ものめずらしさで来るお客さんのほうが多いと思います。






久しぶりの洗車でサーフが輝いてます。








Posted at 2019/06/05 21:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーフ | 日記
2017年07月01日 イイね!

祝ランキング1位

トヨタ ハイラックスサーフ 整備手帳ランキングで1位になりました(一瞬かも) (^^♪ ケラケラ

Posted at 2017/07/01 16:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフ | 日記
2013年04月24日 イイね!

バックドアレギュレータモーター流用

バックドアレギュレータモーター流用先日のバックドアレギュレータモーターの流用ですが結果から言いますとポン付可能でした。

流用したのは130サーフの後期型1KZ 左前ドアのレギュレータモーターです。
おいらのは中期型のサーフですが、やっぱり左前のものは同じ品番ですので流用できそうですね。

85710-35050の代わりに85720-35070を使用して再度修理しました。
130サーフはガラスを全部下げないとバックドアがあかないので困り物ですね。
暫定修理では耐久性が心配でしたが本日完全復活しました。
Posted at 2013/04/24 10:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフ | 日記
2013年04月21日 イイね!

バックドアレギュレータモーター

バックドアレギュレータモーター先日暫定修理したサーフのバックドアレギュレータモーター。
なかなか中古良品がないので、何か流用できないか考えます。
純正品番85710-35050で検索します。
すると、写真の結果に。



海外では新部品番号85720-35070に置き換えになってるようです。

そんで85720-35070で検索すると、どうやら130サーフの左前のレギュレータモーターが使えそうです。
パーツリストで確認します。



思った通りです。
左前のレギュレータモーターが品番変更になってます。
85720Aとありますので何か変更があったことが伺えます。

パーツリストは130サーフ中期のものの結果ですが、終期97年8月と出ていますので、後期も含めた品番のようです。

以上から、130サーフの左前レギュレータモーターは後期型で品番変更になっており、中期型にも適用可能。
海外ではこの後期型左前レギュレータモーターがバックドアレギュレータモーターの補修部品として供給されている。
ということが言えそうです。

これが国内モデルのバックドアレギュレータモーターの置き換えに使えるかどうかはわかりませんが、できる可能性は高いと思います。
追跡調査が必要ですね。

最悪内部のギヤ部分だけでも使えるとは思いますのでGETの方向で行きます。
Posted at 2013/04/21 10:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハイラックスサーフ 継続検査完了(サーフ&トレーラー) https://minkara.carview.co.jp/userid/669190/car/571010/8192552/note.aspx
何シテル?   04/18 21:26
johnny@千葉です。よろしくお願いします。全くのシロウトですがヤレること・やるべきことはやってます。 写真はSeaDooのジェットボートチャレンジャーで場...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:15:21
ファンベルト交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 12:33:09
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:05:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
2024年に購入しました。ラパンを娘にあげたのと雪国に行くためのこだわりの4WDです。 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
綺麗な写真が撮れました〜。 ボディリフト2インチUP ミッキートンプソン クラシックⅡ ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
チャレンジャー(ジェットボート)と入れ替えになりました! ジェット乗れないときはバイクに ...
ヤマハ 700FX ヤマハ 700FX
ネットオークションで購入。 古いですが現役です。 こいつが一番面白いかも

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation