• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

johnny@千葉のブログ一覧

2019年08月05日 イイね!

ジェットに行ってきました~スロープレールの検証

入梅明けて初めてのジェット。
先週はスロープレールの工作で行けませんでした (-_-;)

とりあえずジェットを降ろし、鰐川方面へ。





鹿島神宮の鳥居です。
パワースポットでエネルギーをもらいます。




神宮橋。




移設後のミラーは少し上下の角度調整が必要のようです。
左右は思ったとおりの角度になりました。
小一時間ほどジェットに乗って休憩に。

嫁と二人なんでお昼は簡単に、コンビニの揚げ物で済ませました。
実は帰りにどこかに立ち寄る予定。
ここら辺にはトイレがないので飲食は少し気を使います。
女性がいる場合はなおのこと。




夏ですねぇ。
青白のパラソルが映えます。

二人くらいのときはパラソルが簡単で良いです。
ジェットに乗るときにはたたんでしまえば飛ばされる危険もなく安心できます。






ジェットが降りた状態でスロープレールとトレーラーの関係を見ます。
スロープレール収納時には新たに設置した2x4材に載せるように収納します。
これはスロープレールが1.4mと短いためで、1.9mくらいあれば前のフレーム(Vバンク)まで届くので不要となるでしょう。











牽引車とトレーラーの位置関係




牽引車のタイヤは乾いた部分にあります。



トレーラーのベアリング(ハブ部分)は完全に水上へ。



波の状態でも変わりますが、リーフスプリングも水上に出てます。




テールレンズももちろん水上に。
スロープレールは半分ほど水中に。
レールの末端の高さが16cmほどなので末端部分での水深は25cmくらいかな、




ジェットはこの水深でも底突きしてません。




スロープレールからバンクレールにバトンタッチの瞬間です。
スロープレールのブラケットはキールから十分な距離。




ちょっとカメラを引いてみました。
この状態でもジェットのテールは浮かんでいますので底突きはしていないです。

ウインチのみで巻き上げるには片手でとは行かないものの、両手では十分巻き上げることが出来ました。
自作のスロープレールはちょっと華奢な感はありますが、十分実用になるようです。

この次はここにシングルのジェットを載せられるよう改造します。
Posted at 2019/08/06 21:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | JET | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイラックスサーフ 継続検査完了(サーフ&トレーラー) https://minkara.carview.co.jp/userid/669190/car/571010/8192552/note.aspx
何シテル?   04/18 21:26
johnny@千葉です。よろしくお願いします。全くのシロウトですがヤレること・やるべきことはやってます。 写真はSeaDooのジェットボートチャレンジャーで場...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
4 5 678910
11 12 1314151617
181920 21222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:15:21
ファンベルト交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 12:33:09
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:05:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
2024年に購入しました。ラパンを娘にあげたのと雪国に行くためのこだわりの4WDです。 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
綺麗な写真が撮れました〜。 ボディリフト2インチUP ミッキートンプソン クラシックⅡ ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
チャレンジャー(ジェットボート)と入れ替えになりました! ジェット乗れないときはバイクに ...
ヤマハ 700FX ヤマハ 700FX
ネットオークションで購入。 古いですが現役です。 こいつが一番面白いかも

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation