• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

johnny@千葉のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

純正部品購入。普通に買えるじゃぁありませんか。

先日故障し、修理したパワーウィンドウのスイッチですが、ネットオークションで中古部品が8000円とかで出品していました。

同じ部品が100系ハイエースに使用されているので探してみると、ありました。

81マーク2やEL45ターセル、タウンエース、ハイエース、ランクル等にも。

最安が100系ハイエースの中古で1600円、送料が1000円。

ところが純正部品を新品で探すとまだ普通に買えるようでした。



税込み2160円。

納期に3日かかりましたがネット通販で1割引で普通に購入できました。

修理はできているのですが助手席用となるとそれなりの耐久性が心配されます。

古い車全般に言えることだと思うのですが部品は買えるうちに交換したいもの。

車の延命手段の一つと思っています。
Posted at 2017/10/31 21:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月13日 イイね!

動画を

先日のジェットツーリングの動画を編集してみました。

いい加減な編集ですのであまり期待しないでね。

ソフトはTMPGEncVideoMasteringWorks5 という長ったらしい名前のもの。

編集ソフトというよりも本来はエンコードソフトです。

昔はDVビデオの時代にはPremier6.5、AfterEffects5 なんかも使ってたんだけど・・・

今そんなゼイタクできないよね。







*20171014に音楽を差し替えました。

*20171015 再生できないのを修正しました。 ダイジェスト版を追加しました。
Posted at 2017/10/13 22:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | JET | 趣味
2017年10月11日 イイね!

ジェットに行ってきたよ(利根川リバークルーズ)

今日は利根川にジェットスキーに行ってきたよ。

markパジェさんと海の日からの約束で、利根川リバークルーズです。

10時。水の郷さわらを出発。

利根川河口堰を経由し常陸利根川、横利根川を通過して戻ってくるルート。




朝一といっても10時くらいにはなりますが、誰もいない水面は最高ですね。




幻想的な風景ですね。

ひんやりした風に秋を感じます。





順調に進み、小見川大橋を通過します。




程よく進み、河口堰が見えてきました。





markパジェさんとジュニアさん。




河口堰は、そのすぐ横にある閘門を利用して通過します。




利根川閘門です。

操作方法は先の案内板のとおり。

通船要求のロープを引くと手前の水門が開きます。

その後中に入って、行き先(海行)のロープを引きます。

水位調節後に向こう側の水門が開きます。

水門の操作開始から通過まで30分弱かかります。




通過後です。

ここから河口までは約17キロくらい。





今回は海には行かないで常陸利根川を上ります。

ところ変わって常陸川閘門。大小二つあるうちの小閘門を行きます。

利根川閘門と同様に操作して進みます。

こちらは小さいので10分ほどで通過できました。




外浪逆浦、潮来、牛堀と経由し、横利根川に入ります。

横利根はへら鮒つりのメッカ。

終始最徐行です。



途中中間地点に網が張ってあり、放流した魚が逃げないようになってます。

おじさんが網を下げてくれますのでゆっくり通過しました。

横利根を徐行で通過するには50分くらいかかります。

横利根閘門が見えてきました。

ちょうど向こうから1台通過してきたところなので手前側の水門が開いてます。




レンガ造りの味わいのある構造物です。国だか県だかの重要文化財になっている歴史的建造物です。

中に入って通線要求を引きます。




通過完了しました。

通過後は完了のロープを引き水門を閉めます。

横利根閘門は常に両側の水門がしまっているようにします。




途中エンジンがかぶること数回、無事に水の郷さわらに戻ってきました。

クラシカルな2台の勇姿です。

Posted at 2017/10/11 22:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイラックスサーフ 継続検査完了(サーフ&トレーラー) https://minkara.carview.co.jp/userid/669190/car/571010/8192552/note.aspx
何シテル?   04/18 21:26
johnny@千葉です。よろしくお願いします。全くのシロウトですがヤレること・やるべきことはやってます。 写真はSeaDooのジェットボートチャレンジャーで場...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910 1112 1314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:15:21
ファンベルト交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 12:33:09
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:05:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
2024年に購入しました。ラパンを娘にあげたのと雪国に行くためのこだわりの4WDです。 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
綺麗な写真が撮れました〜。 ボディリフト2インチUP ミッキートンプソン クラシックⅡ ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
チャレンジャー(ジェットボート)と入れ替えになりました! ジェット乗れないときはバイクに ...
ヤマハ 700FX ヤマハ 700FX
ネットオークションで購入。 古いですが現役です。 こいつが一番面白いかも

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation