• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

johnny@千葉のブログ一覧

2022年04月25日 イイね!

那須高原にバイクで行ってみました

那須高原までバイクで行ってみることにしました。
いつもの先輩と一緒に、スクーター2台です。

途中30分ほど高速を使い、4時間ほどで到着。
まずは板室にある深山湖に。













神秘的な深いブルーの湖でした。
雪解け水が主流なのでしょうか、有機物が少ないようで藻の繁殖が少ないのでしょう。透明度は抜群にいいです。
時期が早いのか、資料館の「森の発電お話館」はまだ開設しておらず入れませんでした。
20分んほどで退散して那須高原スカイラインへ向かいます。










那須高原ではロープウェイ乗り場のさらに上の駐車場まで行ってみました。
まだ雪が残っていました。
ロープウェイを降りれば茶臼岳に。ぜひ今度は行ってみたいです。

那須高原スカイラインから那須甲子道路に。どちらも数年前までは有料だったのですが今は無料です。
甲子で国道289に出て数分、「砂糖ころばし展望台」で小休止。



牧場が見えます。
もう30年近く前になりますが、以前ハイラックスを乗っていた時に甲子林道を越えようと眼下に見える牧場の近くを通ったことがあります。その時は道を間違えて羽鳥湖のスキー場に出てしまいました。





数キロ移動して雪割橋まできました。ただの橋だと思ってたら結構高いところにあるんですね、深い谷になって川が流れてました。
トイレもあるしいいビューポイントです。

国道289号を白河に向かい、さらに棚倉へ。
そこから118号で水戸に向かいます。





途中大子町でこんにゃく関所に立ち寄りました。
刺身こんにゃくをゲット。おすすめは青のりのこんにゃくですかね。
こんにゃくの概念が変わりますよ。スーパーのものとは全然違うんで。
おすすめです。

水戸からは51号線で帰りました。
総距離500キロ超でした。お尻が痛くはなりますが、昨年のフロントタイヤ交換時にシートのスポンジを改良してからだいぶいい感じでして、まだ乗れそうなくらいです。

Posted at 2022/04/27 23:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 旅行/地域
2022年04月14日 イイね!

丈夫

海で乗った場合、後のメンテを考えると、4スト艇より向いているかも。
Posted at 2022/04/14 11:59:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月12日 イイね!

トレーラーの車検に行ってきました

前回予告した通り、トレーラーの車検に行ってきました。
予約は第一ラウンド8:45〜です。

まずはトレーラーからジェットを下さないといけません。



車庫内にホイストを設置してあるので吊って下ろします。らくちんらくちん。



下道でてくてくとのんびりいきました。
それでも8:50に到着して受付をする。
2〜5番のレーンはもう数台の車が並んでました。
トレーラーは1番レーンでして、おいらが先頭車。






5分です。

5分で完了しました。
待ち時間入れて5分です。
普通の車と違って早くて当然なんですが、それでもいつもだったら待ち時間もあるんで15分ほどはかかってます。




無事に車検完了。
普通車なんで毎年車検、来年は牽引車のサーフと同時受験ですねぇ。
他に寄るような用事もなく、そのまま帰路につきました。




帰ってからはジェットを積み込みます。
これもホイストで楽ちん。
積み込んだ後はジェットを磨きました。
埃だらけだったシートカバーも掃除しました。
毎年恒例の作業ですが、近くに陸運支局ができないものかと思います。
千葉県は千葉・野田・習志野・袖ヶ浦と全て西側、東部には一つもないんです。
これが人口比でこうなってるのか何なのか解りませんが、理不尽なものですね。

Posted at 2022/04/13 21:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月11日 イイね!

乗りにくいこと

古いものを安く手に入れました。最近はご無沙汰ですが、最近のジェットとちがって水遊びしてる感じがとても楽しいです。
Posted at 2022/04/11 21:29:37 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月11日 イイね!

ちょっとバイクでふらりと、犬吠埼へ。

今日は良いお天気でした。
大いにお出かけいたいところなんですけど、お昼過ぎまではラパンのカーナビ取り付けに励んでました。

今更感はありますが、サーフよりも乗る機会が多いのにもかかわらずポータブルのワンセグではTVが映らないのなんの。

中古でお安くゲットできたのでよしとします。
そんで肝心の写真が・・・一枚もありません!
後で完了後のだけ載せるようにします、ハイ。


そんでやっぱりお出かけしたい気分でありまして、バイクのタイヤも交換したばかりなので試運転も兼ねてふらりと家を出ました。







いつの間にかこんな石碑ができてました。








世界一小さな水族館(銚子海洋センター)ではイルカウォッチ・ホエールウォッチができます。
まだ行ったことないです😭





銚子マリーナ。あんな大きなクルーザー、お高いんでしょうね。



いつかヨットでハワイにでも行ってみたいです



犬若海岸の犬岩。頼朝伝説があります。詳しくはネット検索してください。



昔はここでジェットができたようです。今は無理です。







犬吠埼灯台まできました。





某映画って◯映のオープニングですよね!



地球が丸く見えるでしょうか。







建物の屋根にスーザホン(マーチングバンドで見られる大型の管楽器)のようなものは霧笛の送信所です。



下には君ヶ浜が。



白いポストが新たにインスタポイントになりました。

ちょいちょい写真撮りながら回って、家から往復3時間でした。

Posted at 2022/04/11 21:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイラックスサーフ 継続検査完了(サーフ&トレーラー) https://minkara.carview.co.jp/userid/669190/car/571010/8192552/note.aspx
何シテル?   04/18 21:26
johnny@千葉です。よろしくお願いします。全くのシロウトですがヤレること・やるべきことはやってます。 写真はSeaDooのジェットボートチャレンジャーで場...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345 6 789
10 11 1213 141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:15:21
ファンベルト交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 12:33:09
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:05:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
2024年に購入しました。ラパンを娘にあげたのと雪国に行くためのこだわりの4WDです。 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
綺麗な写真が撮れました〜。 ボディリフト2インチUP ミッキートンプソン クラシックⅡ ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
チャレンジャー(ジェットボート)と入れ替えになりました! ジェット乗れないときはバイクに ...
ヤマハ 700FX ヤマハ 700FX
ネットオークションで購入。 古いですが現役です。 こいつが一番面白いかも

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation