• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

johnny@千葉のブログ一覧

2022年02月11日 イイね!

スイッチパネルにUSBを追加

サーフの車内につけたスイッチパネルにUSBを追加しました。



PDも使える、USB TypeC+A+電圧計です。




電圧計の右に独立したスイッチがあります。






パネルの中にバッテリースイッチ。200Aのリン酸鉄リチウムからのスイッチです。
パネル上のスイッチは、青がファン、緑が今回のUSB。赤は将来的に照明かバッテリーヒーターつけた時に使用するので今は空き状態。

パネル内に20A走行充電器つけてるので排熱用のファンもつけてます。充電開始と同時に回ります。

1000Wの正弦波インバーターあり、IHで調理可能。
出かけた時にちょっとした食事を作ることができます。

まだまだ未完成、狭いサーフの車内(軽バンのほうがよっぽど広いです)で工夫してます。


こんなご時世なんで、接触ゼロでお出かけできます。

世の中、新型コロナに関してまだまだ対策不十分と思われる場所が多いと思ってます。マスク会食も完全にできてるとは到底思えません。
昨年の10月あたりからメディアでも空気感染を言い始めました。正確にはエアロゾル空気感染。マスクでかなりリスクは抑えられるようですが、マスクを外すシーンがないわけでもありません。極力リスクを抑えるためには自炊し一人食が一番と思ってます。
Posted at 2022/02/11 16:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーフ | 趣味
2022年02月11日 イイね!

今年初ジェット!

1/18日の出来事です。もうだいぶ前ですけど、一応。

今年初のジェットに。
昨日バイクで来た時には超のつくベタ凪でしたが。
西からの強風の中、寒中ジェットです。







おいらのジェットはグリップカバーとヒーターで冬はコタツ仕様。素手で乗ってますがスイッチをたまに切らないと暑すぎるほど温度が上がります。











北西5m、それでもスロープ付近は西風ならこんな感じでして、結構乗れそうな気になります。





1時間ほど乗って終了です。
出島村の沖あたりも結構乗りやすい水面でした。





スロープ付近の廃墟(鹿島海軍跡)では何かロケの準備が。
仮設トイレや大量の機材持ち込んでましたので長期ロケ=映画のものと思われます。
悪のアジトですか?黒い旗が上がってました。
Posted at 2022/02/11 16:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | JET | 趣味
2022年01月28日 イイね!

霞ヶ浦に、ふらぁっと。

霞ヶ浦に、ふらぁっと。

もう十日ほど前ですが(1/17)。
霞ヶ浦にバイクで行ってみました。
いつものように文章少なめですがご了承ください。
(整備になると写真少なめなんですけども😅)

















今回は自分のバイクではなくかりもののCB400。
やっぱりいいですね、路面の段差でゴツゴツとかしてないし乗っていてとてもジェントルな感じです。

訳あって携帯をiPhone13miniにしました。ワイドレンズがついてますがこれ結構いいですね。
















ベタ凪な霞ヶ浦の映像でした。

Posted at 2022/01/28 13:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年01月02日 イイね!

もう二日ですが





もう二日になりますが〜 
やっとPCでの作業始めました。デスクトップなんでね、コタツでと言うわけにはいかんのですよ。

皆様新年あけましておめでとうございます。
ここ10年くらい新年はスキー場にて迎えていました。
今年は娘の受験もありやむなく自宅待機でございます。

近年はこんなに雪がお多い正月も珍しいんですけどね、きっとモフモフなんでしょうね、想像すると涎が出てきそうで。

ただダラダラと過ごすのは勿体無いんで色々と作業はしております。ただアップロードが追いついていないのと、写真を撮り忘れるのといろいろ不手際が多いのはご了承くださいませ。

皆様も、この一年が良い年でありますように ( ̄∇ ̄)ゞ

Posted at 2022/01/02 23:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年12月06日 イイね!

バイクでぶらりと。

特に変わり映えしないつまらん内容ですが。

ここ最近2・3時間ぶらりとバイクに乗って徘徊してます。
特に行く場所もないのでジェットをよく乗りに行く霞ヶ浦まで。



ジェットの時には牽引してくるのであまり細い道には入りません。
バイクならではです、湖の外周道路を走ってみました。







この時期はほとんど南風は吹かないですね、かなり穏やかな水面です。




実は先週にもここ霞ヶ浦まで来ておりまして、その時はさらに穏やかな水面でした。ベタナギですね。

これがその時の様子。









いつもこのくらいだと快適なんですが。
暖かい時期は南風に苦しめられています。




帰りにと回りして立ち寄った、常総大橋下のスロープ。昔はジェットで使えていたのですが今は閉鎖されてるようです。
ですが、誰かこの状態で強引に使用したんでしょうか。謎です。




夕食後にアイス食べたらアカンベー👅されました。2度目です。


Posted at 2021/12/07 23:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイラックスサーフ 継続検査完了(サーフ&トレーラー) https://minkara.carview.co.jp/userid/669190/car/571010/8192552/note.aspx
何シテル?   04/18 21:26
johnny@千葉です。よろしくお願いします。全くのシロウトですがヤレること・やるべきことはやってます。 写真はSeaDooのジェットボートチャレンジャーで場...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 00:15:21
ファンベルト交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 12:33:09
[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 11:05:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
2024年に購入しました。ラパンを娘にあげたのと雪国に行くためのこだわりの4WDです。 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
綺麗な写真が撮れました〜。 ボディリフト2インチUP ミッキートンプソン クラシックⅡ ...
ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
チャレンジャー(ジェットボート)と入れ替えになりました! ジェット乗れないときはバイクに ...
ヤマハ 700FX ヤマハ 700FX
ネットオークションで購入。 古いですが現役です。 こいつが一番面白いかも

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation