• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルぞうの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2021年5月30日

懐かしい前期グリルをつけてみる!その2!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回よりの続き。

脱脂してサフェを全体に吹きます。

表と裏側 逆さまにして表と裏側…。

よく乾燥させて梨地にさせて クリアを吹いて乾燥。



2
乾燥させている合間にエンブレム。

バラシて 赤い部分を落とし クリア状態に。

超透明両目テープでカーボンステッカー貼ります。

カーボンステッカーは表面がツルツルの今時の

3Dとか4D?とかのヤツを使用しました。

通常カーボンシートステッカーは貼るとただの

黒いエンブレムになります。笑
3
さて車体に取り付け。

この時はウキウキワクワクでした。

しかしこの後に悲劇が起こります。

ひゃー助けてくれ〜。
4
取り付け終わりボンネットを閉めました。

しかし閉まりません。グリルが少し当たっている。

うっそだろと嘆いていてもしょうがないので 

また外してあたる部分をリューターでカット。

また試しての繰り返し。泣けるよねー。

あたらなくなったら 削った所をまた塗装。
5
付けていたクーリングパネルも付かなくなって

新しくアルミで作ろうとと思ったが 加工すれば

いけそうだったので使います。

せっかくなので純正エアダクトに風がいくように

折り曲げ加工しました。効果は分かりませんが

その辺は気分です。
6
加工したクーリングパネルを装着!

私的には グリルの逃げのラインとクーリングパネル

のおさまりが綺麗にいったのでかなり満足。
7
エンブレムのアップ。

近くで見るとカーボンですが 離れるとただの黒。

苦労したんだけどなぁ〜。

グリルの色も艶消し黒が定番? ですが私は梨地

艶あり仕様にしました。

あなたはどちら好み?
8
車体に取り付けての全体図!

なんだか急にセダン感がでたような。

これはこれでアリかなと思ってます。

また飽きたら付け替えば良いしね。

逆に外したグリルををチョイ加工を企んだり…。

また気が向いたら…ね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーターグリル固定クリップ欠損補修

難易度:

252194km ブレーキローター交換

難易度:

25年目の車検

難易度:

252194km タイヤ交換

難易度:

ヘッドライトコーティング その2

難易度: ★★

■エアコンパネル基盤移植

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます!
まだまだアルで頑張ってまーす😁👍」
何シテル?   01/01 08:02
アルぞうと申します! 基本、自分で出来る所は自分でやっており、酔いどれアルテッツアのリーダーも やってます♪ 自分だけのアルをめざしてやっとこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NC39 CB400SF フロントフォークオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 20:37:10
TRESSA YOKOHAMA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 17:51:26
車検@ネッツ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 17:50:30

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
発売時 予約して買ったアルです。自分でオリジナル追求し、 まだまだ、いける所まで行きます ...
ホンダ エイプ100 あおゾウ (ホンダ エイプ100)
ノーマルを購入 やっとここまできた 通勤スペシャル キタコFRPビキニカウル ダクト加 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド カミさん号 (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
カミさんの愛機ですが 私がチョイチョイ 少ない小遣いで弄ってます。 フィルム断熱ブラッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation