• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無粋者@tankの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

仙養ダム

投稿日 : 2012年11月16日
1
今日はDに「白狼」号のリコール点検を依頼しようと倉敷へ。ところが、既に予約が建て込んでいて、22日の夕方からでないと難しいとの事。そこで昼食後に高梁川水系のダム巡りをするために、広島県神石高原町の仙養ダムへ向かいました。
2
まずは腹ごしらえ。私のみん友の☆トメさんが立ち寄った「やよい軒」へ。ちょうど定食が200円安かったので、腹ごしらえにはなりました。
3
その後、倉敷から距離にして77㎞、1時間半かけて広島県神石高原町の仙養ダムへ到着しました。井原から県道9号~広島県道411号線経由の道のりがありますが、途中があまりに“険道”なので国道2号線~国道182号線~広島県道411号線を使って仙養ダムへ到着しました。
4
完成記念品婢です。ここは神石高原町の農業用水を供給するために造られたダムです。
5
水門の写真です。ここは手入れがされていないのか、草ぼうぼうです。
6
水門から湖の写真です。周囲の木々も、秋の色に色づいています。
7
湖の道を下ると、分岐があり向かって左手の道を下ると、揚水場が稼働中でした。
8
揚水場からダムの水門を撮影しようとしましたが、木々が生い茂ってダムの影も形も判らない状況でした(-_-;)。
ただ、これで高梁川水系のダムはほぼ制覇しましたので、ようやく一区切りになりました\(^o^)/。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 仙養ダム の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「和田毅、引退…。自分と同じ年代のプロ野球選手がいなくなるのは寂しいなあ。」
何シテル?   11/05 10:23
岡山の片田舎から美観地区で有名な町、そして再び元いた片田舎に引っ越した無粋者ですが、よろしくお願いします。 基本的にノーマル思考で資金もないのでカスタマイズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【だから書いてませんけど】第7波についての本音と建て前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 19:50:16
落ち着かないので「陰陽」について書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:18:07
憲法はモンゴル人力士には適用外とマスコミは暗喩してるね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:29:00

愛車一覧

トヨタ タンク 「ノッポくん」 (トヨタ タンク)
先代の「白狼」号も頑張っていましたが、先々の事を考えると一筋縄ではいかないと思い、コスパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年6月28日に人生初の新車であるウィッシュを購入。如何なる場面でもフィットする器 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さんのクルマです。私と結婚する前は勤め先の近くの寮暮らしで自転車通勤でしたが、結婚を期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation