• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あすてぃ@の"セディアワゴン(仮)" [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

ご家庭でできるヘッドライトリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
定番のヘッドライトのメンテナンスです。

僕は3Mのコーティング剤使ってるので、ほぼ1年耐久でさほど黄ばみも再発していませんでしたが、定期メンテナンスということで施工です。

ヘッドライトの周りをマスキングして、#1500の耐水ペーパーで擦ってゆきます。途中霧吹きで水を足しながら擦りましょう。

見た目はヘッドライト黄ばんでませんでしたが、結構黄色い研ぎ汁出ました。
2
続いて#2000の耐水ペーパーで磨いてゆきます。

ここでも霧吹きで水を足しながら。

研ぎ汁が白くなれば終了です。
3
耐水ペーパーの磨き傷を消してゆきます。

電動ドリルに研磨パッドのアタッチメントを付けて、ピカールで研磨してゆきます。
4
途中で面倒になったので、何処のご家庭にもあるポリッシャーで磨いちゃうことに。
5
綺麗に下地処理が出来ました。

このままだと1か月くらいでまた黄ばんできちゃうので、きちんとコーティングして被膜を作ってお行きます。
6
何処のご家庭にもある「3M 38060」です。

1瓶50mlで車30台分施工できるのだとか。これを付属のスポンジでヘッドライトに塗ってゆきます。
7
塗布後は60℃で30分の加温定着が必要です。

冬場であれば段ボール等でヘッドライトを覆うようにボックスを作って、ヒートガンで加熱します。

夏場は、気温も高いのでお手軽にファンヒーターの温風で加温しちゃいます。

片側30分。過熱している間に、もう片方のヘッドライトも研磨しておきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

洗車

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TAK.Hさん 日程、日曜かと思ってました。天気よくて良かったですね!次日行きたいなぁ」
何シテル?   06/16 08:32
憧れのセディアワゴン(仮)を頑張って意地で維持してます。ご家庭で作業すれば200ポンドの節約になやます。基本DIYで頑張ってます。 【車歴】 トヨタ・カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ランサー】消耗品補充【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:06:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン セディアワゴン(仮) (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
前車セディアワゴンは快調そのものでしたが、やはりエボへの憧れは捨てられず。セディゴンも1 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
結婚して、子供が出来たので2ドアクーペのミラージュアスティを手放し乗り替え。オートマでF ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
学生時代に乗っていたB12サニーが15万km突破したので、トラブルはなかったのですが、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation