いい年になってきたので落ち着いたセダンに。 でも久しぶりにVTECに乗りたくこれになりました。 今までで一番大人な車! 昔乗ってた同じホンダのEG9とは大違いだ! EG9は4ドア2シーターでしたけど(笑) チューニング内容 ※緩衝装置公認なのでCL7改 ・無限 マフラー ・FEELS ステンレ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2012年11月17日
修復歴無しで後期型、走行距離少なめでカー○ンサー内で1番安い車(関東でね)を購入。 車検が残り1ヶ月だけど乗り出し価格に法定費用2年分入れても次に安いのより10万ぐらい安い😅 YouTubeの中古車屋の闇で出てきそうですが、現状販売だったので車検整備からやっていきます。 100キロぐらい乗った感 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2024年09月28日
オーディオレスで納車されたシビック。 テールゲートスポイラーだけ付けてもらいました。 110型になってますが何が変わったかわかりません。 諸々対策部品とかになってるのかな? 内装のごく一部が変わったとか変わってないとか・・・ え~と持ってる車がこれとCL7・・・・ 最終的にはCL7を残して手放し ...
所有形態:過去所有のクルマ
2019年02月08日
またまた手に入れてしまったこの車・・・・・ かれこれ10数台乗ってますがグレードまで同一車種に乗るのは初めてだったり。 乗って見ると楽しい車なんだけど何で人気ないんだろう。 最終仕様 ・クスコ フロントタワーバー ・クスコ ロアアームバー ・クスコ LSD(RS) 1WAY? ・柿本 hype ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年11月14日
やっぱり買い物カーは箱車の軽に限る(笑) ほぼノーマルでしたが少しだけじってます・・・・・ ・忘れた 社外マフラー ・タナベ サスッテクプロ 車高調 ・社外 調整式ラテラルロッド ・コンパクトアクレ ブレーキパッド ・コンパクトアクレ ブレーキシュー ・クスコ フロントタワーバー ・オートゲージ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年05月10日
CL7が余りにも大人なのでお遊び車で購入。 最初は軽耐久などに出るためにアルトバンを探していたのに気が付けば全く真逆の車に(笑) 取り敢えずこれでサーキット復帰を目指す!!! かなりボロボロですが。。。 チューニング内容 ・メーカー不明 マフラー ・ハーフウェイ ノーマル形状(キャットウォーク ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年11月17日
高速での長距離が増えてきたのでKeiから乗り換え。 街乗りカーなのに結構いじってあるのを買ってしまった・・・・・ シビックでサーキット走っていた頃を思い出す(ウズウズ) 仕様は基本的に最初から付いていたのもなのでちょっと曖昧 ・スズキスポーツ エアファンネルクリーナーCOMPE-PX ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年11月14日
普通に乗るために買ったKei。 いじるつもりは無かったけど・・・・・・不満な所のみ変えてます。 ・スズキスポーツ ダウンサス ・スズキスポーツ スポーツショック(リア8段調整) ・メーカー不明 フロントタワーバー ・柿本改 GT boxマフラー(ワゴンR用?) ・レカロLX(何かの純正) ・メー ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年01月11日
車両価格を考えるとオススメですね。 走り屋にオススメしたのはリアシート倒すと長さ1800有るので助手席使わなくてもバンパーが積める😂最近は個人で送るの大変ですからね。またエンジン主体でハイブリッドは加速時のアシストなのでアクセルコントロールしやすいです。また後期にはパドルシフトが有るのでエンブレ ...
2024年10月09日
各所整備出来ていれば1台持ちで普通に乗れるレベルの車です。それでいて楽しいので現在の楽ちん安全制御、電子スロットルに不満があれば今乗ることはオススメです。でも20年以上前のモデルなので普通に乗るならあと数年かな?
2024年06月20日
軽量ボディに専用エンジンとクロスミッションとノーマルでも楽しい! これに足とLSD入れたらオモチャとして最高です。 昔EGやDC等で走り回ってた人にオススメです。 B系エンジンみたいに高回転仕様では無いですが安価で楽しめる貴重な車です。 パーツが少ないのが残念ですが。 もう1台維持できるならまた ...
2021年02月04日